☆Tommy's DIARY☆

育児奮闘記・夫婦やライフスタイルなどについて綴ります

祝!!退院

2008-02-28 21:52:23 | 出産
今日いよいよ退院しました。ちょうど一週間ぶりのお外。ちびくんにとって初めての世界。

通常5日間の入院が破水での前乗りと帝王切開でのプラスで一週間となり、
しかも促進剤2回、緊急の帝王切開、個室で驚く入院費用となりましたがちびくんが無事誕生したので仕方がない。

今日からしばらくは私の実家にお世話になります。

自宅に近いので夫も毎日来てくれるし必要な物も取りに帰れるしとっても便利。

思った以上に産後の経過が良いので自宅でもがんばれそうな気もしますが、
なにせ慣れない育児、寝不足と全身1.5倍位に膨れあがっているムクミ、お腹の傷をかばうせいか
初めての腰痛にもなってボロボロになりそうなので甘える事にします。

今日は早速姪っ子軍団が遊びに来てくれました。小学校の授業も身に入らない程ちびくんの退院を待っていたそう。
とても人気物のちびくん。まだほとんど寝てばかりだけど早く一緒に遊びたいね~!

入院生活

2008-02-27 11:03:30 | 出産
入院生活は思った以上に快適。
帝王切開なので術後の心配をされますが、産んだ翌日から歩けるし
食事も初めの2食位が具なしなだけで後は普通に食べています。

立ち座りが多少きつかったけどきのう辺りからは本当にスムーズになったし、
もらった痛み止めもほとんど飲まないうちに終了。

入院が1日プラスの5日になってしまうのですが、
大丈夫だから早く帰してって感じです。

そして個室が大正解。なにしろ音を気にしなくていい。
赤ちゃんの泣く声やあやす声、携帯で話してもお見舞いの人との話しもTVの音さえ気にしない。

初産で下の子がいるわけではないので初めは大部屋の予定でしたが、
家族がまわりにたくさんいるし、夫も仕事の就業時間上早い時間帯から長くいてくれるのでちびくんに合わせて昼寝ができる個室にして良かった。

でも毎日結構忙しく分刻み的なスケジュール、検温、採血、点滴、おっぱいチェック、栄養指導、
沐浴見学と体験、私もちびくんもそれぞれ診察があったり今日は病院からプレゼントのエステも。
1日があっという間に過ぎて気がつくと夕方な感じです。

そして明日は退院。これからどんな生活になるんだろう。


photo:快適な個室。ミルク用のIH湯沸し器、リクライニングベッド、ソファー、洗面台、見放題の液晶テレビ完備。
あとはトイレさえあれば100点。

まだちびくん

2008-02-26 13:27:49 | 出産
ちびくんは日に日にというより瞬間でどんどんお顔が変わっています。
(姪っ子によれば猿が人間になったとのこと)

身体が大きいだけあって食欲旺盛。
初日からおっぱいをグイングイン吸ってミルクもほぼ一気飲み状態。

この子のお腹を満たすのは授乳表の目安じゃだめねーと
助産師さんもプラスしてしまうほど。

夫が一生懸命お名前を考えてくれていますが、
なかなか決まらずまだちびローくんのまま。
なんとか月内に決めて届け出さなくちゃ。

あ、ブログのタイトルも変えなくちゃ。


Photo:ブングル顔のちびくん
(お笑いのザブングルの悔しいーです!にそっくり)

ちびくん誕生まで

2008-02-25 14:49:20 | 出産
前日の3時頃に破水したものの陣痛がなかなか訪れず、
翌出産当日の朝から促進剤を投与。

2時間程で規則的な陣痛がきて夕方頃にはほぼ1.2分間隔のMAXに、
あの下半身が割れてしまうような痛み。

プラス吐き気がして嘔吐も繰り返し、必死に耐えながら
こんなに辛くても産まれないんじゃ2人目は無理だなぁと考えてました。

おかしいと思ったのか先生が内診に現れ、結果は回旋異常。
陣痛はMAXなのに赤ちゃんが下りてきていないとのこと。

原因はもともとの骨盤形成なのか、ちびくんが大きいのでうまく骨盤に頭が入れないのかで、
このまま頑張ってもおりてくる可能性は低いとのこと。

途中から、もう何でもいいから早く楽にしてほしいと思っていた私は
帝王切開する事にホッとしてしまった程。

それからは麻酔が効くまでの陣痛が辛くても、
手術中の麻酔がいまいち効いてなくても、
もうすぐ会えるんだという気持ちだけで乗りきった感じです。

赤ちゃんの心音はずーっと元気に聞こえていたし
帝王切開でも立ち会いOKで夫が付き添ってくれたのも良かったです。

2月23日20時16分3838gの元気で大きな男の子ちびくん誕生!!

こうしてお産のほぼフルコースを体験した私。かなり壮絶な戦いでした。
自分では痛みに強い方だと思っていたけど今回は本当にきつかったな。

でもなぜだか今は満足感で一杯。
あんなにも辛い経験をしたらもうどんな事があっても耐えられる気がするし
陣痛を経験できた事も良かったと思っています。

まさにお腹を痛めて産んだわが子。手術のキズは私の勲章です。

こんなにもいとおしい私の宝物が産まれてきてくれて本当に嬉しい。

自分よりも大切だと思える人、夫とそしてちびくん。
二人がいてくれて私は本当に幸せ。
みんなに感謝したいです。

これからは3人家族、どんな素敵な事が待っているか楽しみでしょうがない。


photo:どっちに似ているのかわからなかったけど
この写真は今まで一番夫に似てる!?

出産!!

2008-02-25 00:24:54 | 出産
2月23日20時16分3838gの男の子を出産しました!!

お産はとても大変でしたが今は産まれてきてくれた事に感謝の気持ちで一杯です。

詳細を綴りたいところなのですが、まわり中を待ちくたびれさせた出産で今日が日曜日だった事もあり、
みんながちびくんに会いにきてきれたため、昨夜からほとんど眠れていない状態。今日は休みます。

ちびくんようやく会えたね。かあちゃんはとっても嬉しいです。

入院

2008-02-22 23:55:25 | 出産
昨晩深夜に陣痛があり、また目が覚めました。
時間を測るとどんどん短くなり7分間隔。

いよいよかなと夫を起こして支度して、病院に電話する前にもう一度時間を
測ろうと思ったらまた陣痛が遠退いてしまいました。

また空振りかよーと思ってそのままの格好で横になっていると「プチッ」と音がしてツツーと流れる液体が…
破水なので、病院に行かなくてはならなくなってしまいました。

その時点で真夜中の3時位、さすがに家族を起こすのは気がひけてタクシー会社へ連絡するも、
なぜだかどこも電話が繋がらず、結局母を起こして病院まで運んでもらいました。

もちろんそのまま入院。破水してるからお産も進むかなーと期待して待ってるものの
結局一日陣痛間隔が定まらず、今日もちびに会う事はできませんでした。

がっかり…。もう待ちくたびれちゃう。
みーんな待ってるのにな。

破水していて細菌が入る可能性があるので、明日当初の予定どおり促進剤でチャレンジ。
こうなったら手段を選ぶ事はできません。

明日の今頃産まれてるかな~