ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
千に一つを・・・未だ叶わず
主に但馬丹後地方の野鳥を探しています
コウノトリなど
2025-05-22 17:45:02
|
コウノトリ
曇り模様、夕方から雨の予報
とりあえず山奥偵察、雲に覆われてきた
在庫写真、コウノトリの縄張り争い?5羽の関係は不明
上の子は巣塔を略奪に来た?
逆さアオサギ(^^;
この日は豊岡市は30℃越え、風が弱い、暑かった!
コメント
コウノトリなど
2025-05-17 17:58:28
|
コウノトリ
曇り模様、天気は回復傾向、山奥を探索
クロツグミ・サンコウチョウ・遠くでアカショウビン・・・声だけ
在庫写真、前の子がお邪魔虫
こっちに飛んできた、ノートリです
車内で待ってたらどんどん近づいてきた、ノートリです
コメント
コウノトリのバトル
2025-03-05 17:48:38
|
コウノトリ
今日も雨模様、午後から近所を短時間探索
遠くに怪しいヤツ、ハヤブサ若のようです
ノスリも遠くに登場
コウノトリが三羽優雅?に飛んでる、ここのペアと侵入者のようです
右がここの主の♀、左は足環が確認できないので特定できない
侵入者逃走、カラスもしつこく追いかけてた
ここのペアのお友達?
コメント
コウノトリなど
2025-03-03 17:43:17
|
コウノトリ
一日中雨模様、用事のついでにウロウロ
ここは昨日は真っ白だった、24時間ですっかり雪が溶けた
裏の休耕田、カラスが何かを運んできた
ご飯のようです
枯れ草を被せて隠してる
場所は判ってるのでピンハネして晩御飯にしよう(^^;
コメント
コウノトリなど
2025-03-01 17:52:37
|
コウノトリ
用事などのため野鳥探索はお休中です!
午前中、裏の休耕田に来てくれた、J0399♀
以下は在庫写真、野鳥はすべて神戸市民?
用事の合間にマップで検索して車が停車でき何か居そうな池で暇つぶし
来られた方「居るか?」「初めて来ました、何が居るのですか」
「コウノトリがこの池にたまに降りる」とのこと
しばらくして老夫婦が来られた、池を観察してる、声を掛けたら
「近くに住んでる、毎日のようにコウノトリを見に来てる」とのこと
コウノトリが飛来したが通過しただけ
ここから姫路の間は多数の池(秋葉原の電気店より遥かに多い?)(^^;
遠くに明石海峡大橋、友情出演はキジバト
以下は但馬の住民
雪が積もった地面の反射で真っ白に見えた
遠くをハイチュウ♀?が通過
チョウゲンボウは頭上を通過
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
300
PV
訪問者
175
IP
トータル
閲覧
324,025
PV
訪問者
188,383
IP
最新コメント
fukurou2960/
イヌワシ見ただけ
ゆり/
イヌワシ見ただけ
fukurou2960/
クロサギなど
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
クマタカ
ヤイロの日?
海辺など
猛暑復活の兆し・・・
恵みの雨・・・
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(189)
イヌワシ
(28)
ハヤブサ
(92)
オオワシ
(2)
オジロワシ
(2)
カワセミ
(19)
ハイイロチュウヒ
(20)
コウノトリ
(21)
クマタカ
(20)
オオタカ
(15)
チョウゲンボウ
(26)
ツミ
(1)
ハイタカ
(16)
サシバ
(9)
ノスリ
(12)
ハチクマ
(6)
ミサゴ
(6)
フクロウ
(1)
アオバズク
(2)
コミミズク
(1)
トラフズク
(6)
ヤイロチョウ
(12)
ベニバト
(3)
ヤマセミ
(6)
アカショウビン
(2)
コマドリ
(9)
ブッポウソウ
(2)
キクイタダキ
(5)
サンコウチョウ
(16)
タンチョウ
(1)
ハクチョウ
(18)
シノリガモ
(2)
オシドリ
(3)
トモエガモ
(1)
オオルリ
(8)
キビタキ
(13)
ルリビタキ
(6)
マシコ系
(7)
イスカ
(7)
セッカ
(4)
ウソ
(4)
ホオアカ
(1)
ノビタキ
(14)
コムクドリ
(1)
ホシムクドリ
(4)
コクマルガラス
(3)
キツツキ系
(11)
ツグミ類
(14)
カラ・ヒタキ類
(13)
レンジャク
(6)
シギ・チドリ
(9)
ミソサザイ
(8)
オオハム
(4)
ウミスズメ
(2)
アジサシ
(2)
ヤマドリ
(5)
ホトトギス系
(2)
ガン・カモ類
(19)
サギ族
(24)
水鳥
(22)
花・虫
(11)
動物
(14)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月