goo blog サービス終了のお知らせ 

千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

ミソサザイだけ

2025-05-30 17:55:17 | ミソサザイ
今日も明るい曇り空、山奥を探索、成果なし・・・
違う場所に移動、暗いところでミソサザイ君が鳴いてる



ミソサザイあるある?いきなり至近距離に登場
今日は撮影可能な距離≒3m、ノートリです
過去に別な場所で≒1.5mに登場したことも、手も足も出ない(^^;

少し離れて鳴いてくれた、以下二枚もノートリです



在庫から、コウノトリの面白い?写真、コマ送りみたい?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウなど

2025-05-29 17:50:25 | サンコウチョウ
お日様の位置が判る明るい曇り空、撮影条件はいい!山奥を探索
静かにおしゃべりしながらキビちゃん通過

サンコウチョウも静かにウロウロ

エナガの群れと一緒にゴジュウカラ?(^^;

近くに来た

サンコウチョウも見え隠れ、尻尾が短い

別なポイント、ここでも静かに通過

奥さん?と一緒

遠くにオオルリ、今シーズン初撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ観察記R7-13

2025-05-28 18:02:22 | ハヤブサ
いい天気で風が爽やか!山奥を探索
キビちゃん夫婦?が黙って通過



帰り道ちょっと遠回り、切浜のハヤブサ偵察
ヒナは二週間前より少し大きくなってるがまだ白い

ちょっと離れて中がよく見える位置へ、二羽見えた
左の子は少し茶色くなってる?

日和山を経由、二羽とも上手に飛べる、じゃれ合ってる?

昨日撮影のヨタカ、よく見ると複雑な模様

尻尾の裏はブライトグリーン?の斑点
よく考えたらヨタカを裏側から見ることは滅多にない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨタカ見た!

2025-05-27 18:05:33 | 日記
いい天気で爽やか!
鳥友さんから情報を頂きました、ありがとうございました
到着した怪しい動き(カメラを上に向けてる)の鳥友さん
手招きして頂いた、ヨタカがこんなところに・・・

バックして1mぐらい移動



この後、欠伸したが見ただけ・・・意地になって欠伸撮影に掛けた(^^;



○○時○○分ウ〇コ(^^;





待つことたった150分、念願の欠伸撮影



活発に動いた(^^;240分で移動延べ2m、欠伸3回、羽繕い2回など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ観察記R7-Ⅻ

2025-05-26 17:33:33 | ハヤブサ
明るい曇り空、風は冷たい、少し着込んで出動
日和山のハヤブサ若が気になったので偵察、先客さん多数(^^;
この子は二番目の子?まだ上手に飛べない、逆立ち?は初めて見た

この子は一番目の子?上手に飛べる、少し遠出もする

親が何かを持って帰って来た、二羽が追いかけた

この後、餌渡し!手前の木立で見えず、隣の人はばっちり撮影

「おっちゃん、餌渡し撮れた?」「はい!隣の人は・・・」(^^;



近くの見えにくい地面に降りたがすぐに飛んだ



この子はここから動かない

ご利益抜群の鳥友さんが帰られた、神通力健在、タヌキが登場(^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする