goo blog サービス終了のお知らせ 

千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

快晴!だったが・・・

2025-04-30 17:51:55 | 日記
快晴、風が爽やか!渓流・神社などを偵察
オオルリは声のみ、いつものところに野生のエビネ









本日唯一の飛びもの(^^;

庭の片隅に久しぶりに咲いたエビネ、鹿児島産数十年物(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキなど

2025-04-28 17:49:28 | キビタキ
曇り模様、時々小雨、気の早いサンコウチョウ来てないか?
山奥を探索、オオルリの声は聞こえた

珍しい?電線止まり

アオゲラ君変顔シリーズ(^^;



まあまあ綺麗なイソヒヨドリ



在庫写真、キジの縄張り主張?「ケーン!ケーン!」

パタパタ、以下≒0.1秒間隔の連続写真

この子の個性?後ろにコケそうになる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビちゃん来た!

2025-04-27 18:00:07 | キビタキ
朝晩は寒い、昼間は夏日、豊岡市の最高気温27.4℃46位タイ!
そろそろ夏鳥が・・・山奥で探索、昨年と同じところに来てくれた

二羽居て追いかけっこしてた







山菜の季節、神鍋山はざっと数えても30人ぐらいワラビ採り

帰りに時間があったので久しぶりに近所の堰




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ観察記R7-Ⅸ

2025-04-24 18:03:45 | ハヤブサ
曇り模様、回復傾向、北風が寒い(^^;
途中の田んぼにケリ、一羽しか居なかった

全力疾走で逃走するキジ、飛べばいいのに・・・(^^;



渓流を偵察、コマドリは居なくなった、ハヤブサポイントへ
♀らしき子が見えにくい止まり木に居た

♂が帰って来て直接巣に入った、♀が鳴きながら追いかけた







違う場所に移動、夏鳥が来てないか?クロツグミの声は聞こえた
明るい雲&逆光をサシバが二羽通過、写らない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑!

2025-04-23 18:05:55 | 日記
用事などあって野鳥探索はお休み中です
曇り模様、条件が良かったのか新緑が凄く綺麗に見えた、スマホで撮影

裏庭からの風景、D800E+24-120(24mm)で撮影

D200+18-55(18mm=フルサイズ換算27mm)で撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする