ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
千に一つを・・・未だ叶わず
主に但馬丹後地方の野鳥を探しています
イヌワシ遠い!
2025-04-17 17:50:55
|
イヌワシ
いい天気、暑くなる予報、イヌワシポイントへ逃走(^^;
南風が強く嫌らしい?暑さ、フェーン現象?ここはソメイヨシノ満開
桜吹雪の中待機、お昼過ぎ遠くに数分登場
数羽のメジロがやってきたが愛想なし
緑の季節到来間近!
コメント
イヌ・クマ見た!
2025-03-22 17:50:00
|
イヌワシ
快晴!暑い・・・イヌワシポイントを偵察に・・・鳥友さん集結
女神様お二人、純真な野鳥少年一人、いいことが起こりそう(^^;
ちょっと遠くにクマタカ登場
いつものポイントにイヌワシ、カラスが絡んでる
喉元が膨らんでる?
足をだらんと出してるような・・・
クマタカも喉元が膨らんでる
まあまあの距離に数回登場
イヌワシは近くに来てくれなかったが数回姿を見せてくれた
コメント
イヌ・クマ見た!
2025-03-18 18:01:18
|
イヌワシ
いい天気!夕方から崩れる予報、イヌワシポイント偵察
あまり遠くないところにクマタカ登場、この子は周辺をウロウロ
いつもの遠いところにイヌワシ、クマタカと絡んでる
少し近くに来た、クマタカを気にしてる?
松の木にとまったがすぐに飛んだ
左はイヌワシ、右はクマタカ・・・だったと思う(^^;
イヌワシ・クマタカ・トンビ・カラスが同時にウロウロ、どれがどれやら
カラスに追われて?イヌワシが飛んできた
何故かカラスがイヌワシを攻撃?してた
頭上をクマタカ3羽通過
またまたクマタカ登場
今日はイヌワシもクマタカも頻繁に登場してくれた
コメント
イヌ&クマ遠い!
2025-03-09 17:47:07
|
イヌワシ
用事などあって久しぶりの探索、天気はまあまあ
イヌワシポイントを偵察、イワツバメ?今シーズン初見
お昼前にいつものところに1分ぐらい登場、♂?
これはクマタカ
2回目の登場
3回目
4回目
友情出演
コメント
イヌワシ遠い!
2025-02-15 17:54:15
|
イヌワシ
雲一つない晴天、風も弱く暖かい!イヌワシを偵察
鳥友さんがいらっしゃいました、イヌワシ♂?11:30頃登場
急降下した
12:40頃再登場、♂だと思います、この時も急降下
13:50頃また登場
山の斜面に降りたような・・・
14:12♀(左の翼にわずかに隙間)?登場、頭が白っぽい?
14:50頃、♂?登場、今日は頻繁に出てきてくれた
山の斜面(同じような場所)に数回降りたような・・・
たまたま通りかかった猟師の方のお話では
「駆除された鹿の死骸が放置されてるのでそれを食べてるのでは?」
とのことでした
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
266
PV
訪問者
199
IP
トータル
閲覧
327,961
PV
訪問者
191,133
IP
最新コメント
fukurou2960/
イヌワシ見ただけ
ゆり/
イヌワシ見ただけ
fukurou2960/
クロサギなど
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
コウノトリなど
タマムシなど
雷光・・・
ホシゴイなど
ハチクマなど
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(192)
イヌワシ
(28)
ハヤブサ
(92)
オオワシ
(2)
オジロワシ
(2)
カワセミ
(19)
ハイイロチュウヒ
(20)
コウノトリ
(22)
クマタカ
(20)
オオタカ
(15)
チョウゲンボウ
(26)
ツミ
(1)
ハイタカ
(16)
サシバ
(9)
ノスリ
(12)
ハチクマ
(7)
ミサゴ
(6)
フクロウ
(1)
アオバズク
(2)
コミミズク
(1)
トラフズク
(6)
ヤイロチョウ
(12)
ベニバト
(3)
ヤマセミ
(6)
アカショウビン
(2)
コマドリ
(9)
ブッポウソウ
(2)
キクイタダキ
(5)
サンコウチョウ
(16)
タンチョウ
(1)
ハクチョウ
(18)
シノリガモ
(2)
オシドリ
(3)
トモエガモ
(1)
オオルリ
(8)
キビタキ
(13)
ルリビタキ
(6)
マシコ系
(7)
イスカ
(7)
セッカ
(4)
ウソ
(4)
ホオアカ
(1)
ノビタキ
(14)
コムクドリ
(1)
ホシムクドリ
(4)
コクマルガラス
(3)
キツツキ系
(11)
ツグミ類
(14)
カラ・ヒタキ類
(13)
レンジャク
(6)
シギ・チドリ
(9)
ミソサザイ
(8)
オオハム
(4)
ウミスズメ
(2)
アジサシ
(2)
ヤマドリ
(5)
ホトトギス系
(2)
ガン・カモ類
(19)
サギ族
(25)
水鳥
(22)
花・虫
(11)
動物
(14)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月