goo blog サービス終了のお知らせ 

時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

二つは一つ

2024-06-18 22:53:01 | 日記

 

 

実に8割超が裁判員を辞退…託児制度や最寄り駅までの送迎求める意見も、裁判員制度15年で経験者と裁判官らが意見交換 | SBC NEWS | 長野のニュース | SBC信越放送 (1ページ)

実に8割超が裁判員を辞退…託児制度や最寄り駅までの送迎求める意見も、裁判員制度15年で経験者と裁判官らが意見交換 | SBC NEWS | 長野のニュース | SBC信越放送 (1ページ)

裁判員制度への関心を、高めてもらおうと、長野地方裁判所で司法関係者と裁判員経験者との意見交換会が開かれました。開始から15年となる裁判員制度。17日に開かれた意見交...

SBC NEWS

 

裁判員裁判欠席率8割、参加する市民の精神的、時間的な負担が

課題とされています。

病気等の止むを得ない理由がある場合を除けば

応じる必要がある、とされていますが、

調べた限り裁判員を辞退した為罰則を科せられた、との情報は出ていません。

 

 

以下Twitterより・・・

 

『弁護士自治を考える会』
@bengoshijichi
·14時間
【弁護士懲戒処分情報】6月18日付通算61件目
小田昌慶弁護士(第二東京)

二弁は2023年3月に懲戒の事前公表を行いましたが
事前公表して戒告でしょうか??

【弁護士懲戒処分情報】6月18日付通算61件目小田昌慶弁護士(第二東京) – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)


『弁護士自治を考える会』
@bengoshijichi
·13時間
日弁連への異議申立件数(懲戒処分しないのは不当)
令和6年6月11日で458件となった。
審査請求の裁決は官報に掲載されます

日弁連への異議申立件数(懲戒処分しないのは不当)令和6年6月11日で458件となった。審査請求の裁決は官報に掲載されます – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)

 


『弁護士自治を考える会』
@bengoshijichi
·13時間
【自由と正義 5月号】弁護士懲戒処分の要旨
寺島哲弁護士(第一東京)

代表を務める法人も処分されました。
ネット広告を出して客を集め広告業者に成果報酬を支払った。

寺島哲弁護士(第一東京)懲戒処分の要旨 2024年5月号 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)

 

転載以上・・・

当方は前科なし、投資に興味なしの唯の勤め人です。

特に盗まれそうな情報も持っていません。

 

近い将来預金口座紐づけ、免許証廃止も実行されそうですが、

マイナ保険証の利用率は未だに一割以下の状況です。

政府は認証アプリの導入を計画していますが、

果たしてワクチン接種証明アプリでさえ碌に運用出来なかった政府に

情報管理が出来るのでしょうか?

サヨも自民も結局中共の様な超管理社会実現が目標の様です。

 

最近台湾有事がメディアで囁かれていますが、

中共と国民党(浙江財閥)は実は中身は大して変わりません。

自民とサヨクもこれと同じです。

 

 

※本日もありがとうございました

※当ブログはアフィリエイトはありません

🐵只今監視中🐒

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月18日 | トップ | 6月19日 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。