輸入品への関税、中国10%、何と友好国の筈のカナダには25%、
トラさん嫌いではありませんが、最近経済音痴の側面が露呈しつつある様です。
アメリカ国内の産業、雇用を守ろうとの姿勢は分かりますが、
物価高騰で庶民が苦しんでいる折、関税によってそれに拍車が掛かると
富裕者以外は都市に住めなくなってしまいます。
以下Twitterより・・・
転載以上・・・
2024年ももうすぐ終わり、宴会の季節がやってきました。
この年末年始、ノース先生はセミナーや懇親会でお忙しそうです。
ところで、余命事件を手掛けていた倉重先生、
企業法務がご専門なのは存じていましたが、
普段は企業側で労使関連のお仕事をされているそうです。
佐々木弁護士の様なユニオンの先生方とは元々近いのですね。
ユニオンの闇が垣間見える関係です・・・
本日もありがとうございました
※当ブログはアフィリエイトはありません
🐵只今監視中🐒