goo blog サービス終了のお知らせ 

時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

ルーピーよ、お前もか

2022-07-20 23:20:04 | 日記

予想通り、選挙終了後はワクチン接種促進の為、

感染拡大の恐怖を煽っています。

しかし、本当に拡大しつつあるワクチン薬害の救済は、

まだ始まってもいません。

 

 

大阪の新規感染者は2万2千人の見通し

大阪府の吉村洋文知事は20日、府内の新型コロナウイルスの新規感染者数が約2万2千人になる見通しを明らかにした。過去最多の新規感染者数という。

産経ニュース

 

 

ワクチン後遺症の方はカルテ保存は忘れずにお願いしましょう。

 

カルテない薬害C型肝炎「製剤投与推認できず」原告の請求棄却 東京地裁

汚染された血液製剤の投与を証明するカルテがないC型肝炎患者やその遺族らが国に薬害肝炎救済法に基づく給付金支給を求めた集団訴訟の判決が19日、東京地裁であり、藤…

産経ニュース

 

 

夕刊フジがアカヒに質問状、川柳掲載に関して説明を求めました。

 

朝日新聞に質問状で直撃! 安倍元首相銃撃めぐり「川柳」大炎上 事件や国葬を揶揄 OB長谷川熙氏「無責任な報道姿勢」と指弾も(1/3ページ)

 朝日新聞が、参院選の街頭演説中に凶弾に倒れた安倍晋三元首相の事件や国葬を揶揄(やゆ)するような「川柳」を複数掲載して、ネット上で〝大炎上〟している。夕刊フジ…

zakzak:夕刊フジ公式サイト

 

朝日新聞が、参院選の街頭演説中に凶弾に倒れた安倍晋三元首相の事件や国葬を揶揄(やゆ)するような「川柳」を複数掲載して、ネット上で〝大炎上〟している。夕刊フジは19日、掲載の経緯などを聞く、質問状を出した。朝日新聞は、川柳の選者は「元社員」で、「様々(さまざま)な考え方や受け止めがあることを踏まえ、今後に生かしていきたい」などと回答した。これで納得できるだろうか。

ネット上などで批判が殺到しているのは朝日新聞の15、16日付朝刊に掲載された「朝日川柳」。特に16日は、《疑惑あった人が国葬そんな国》など、採用された7句すべてが安倍氏暗殺や国葬に関する内容だった。

元NHKアナウンサーで、自民党の和田政宗参院議員はツイッターで、「民主主義の根幹である選挙運動中に受けた銃撃殺害事件を、あざ笑うかのような句を掲載。朝日新聞は殺人や民主主義や言論への暴力を肯定するのか。報道機関としてあり得ない」と怒りをにじませた。

転載以上・・・

国葬反対の表明はあくまでご自由ですが、暗殺された元首相を揶揄する

記事は新聞、ましてや全国紙としてはあるまじき事、

火消しはどうも苦手なのか、これに関してアカヒの回答はまだの様です。

 

以下Twitterより・・・

 

 

弁護士 徳永信一
@tokushinchannel
朝日もって曰く「弔意の強制はあってはならない。」
←誰がアベノセイダーズの弔意を求めるものか。
「国葬が政権の評価を定めるものでもない。」
←あったりまえだろ。朝日はこれで手仕舞いにするつもりのようだが、
炎上した阿呆川柳のお片づけが残ってる。
午後1:05 · 2022年7月20日 大阪 大阪市 北区から·Twitter for iPhone

 


弁護士 徳永信一
@tokushinchannel
·19分
えっとね。連中は気に入らないことをなんでも「強制」と言うんですよ。
言葉の解釈を変えていくんです。言葉の意味を乗っ取ることで民衆の意識を変えていくという戦略。
これを「フランクフルト学派」戦略と言いますが、
とくにフェミニスト系活動家が多用します。覚えておいてください。


引用ツイート
西村正記 Masaki Nishimura
@Masaki_Nis_Sap2
 · 8時間
返信先: @tokushinchannelさん
強制している証拠はあるんですかね?

 

弁護士 徳永信一
@tokushinchannel
·7時間
ソ連、中共、北朝鮮は日本の左翼に対する工作活動を行ってましたよ。
戦車1台分の予算でかなりの実力を確保できるんです。
例えば、ポーランドの連帯を批判していた中核とか。
反共産党の工作拠点だった労働党と中共とか。
もっとも金丸あたりから資金が自民へ向かうことになるのですが。


引用ツイート
アルファ705
@thod80yh6n
 · 7時間
返信先: @tokushinchannelさん
日本の左翼は社会主義協会や日本の声や一部構改派を除けばソ連に批判的でしたよ。
1968チェコ侵入1979アフガン侵攻1981ポーランドなどでソ連を厳しく批判してますんで
資金援助などあり得ない話。そもそもトロツキスト認定の新左翼や自主独立路線の日本共産党が
ソ連の影響下に入りたい筈もありません。

 

弁護士 徳永信一
@tokushinchannel
·8時間
それは違うね。安倍さんは天皇崇拝の憂国の士でした。僕も言われるよ。
徳永が天皇を崇拝しているとはとても思えないって。でも本当なんだ。
天皇を崇拝しているものにはわかるんだ。
反日、反天皇には謙虚になれないのは自然だし。


引用ツイート
アルファ705
@thod80yh6n
 · 8時間
返信先: @tokushinchannelさん
徳永さんはどう思っているのか知りませんが安倍氏は決して
天皇主義者でも天皇崇拝でも無かったと思いますよ。
本当の天皇主義者なら天皇の下に臣民皆平等の思想で謙虚に振る舞っていた筈だと思います。
実際には安倍氏もその支持者も安倍氏を最高の権力者として規定していたように見えます。

 

高橋雄一郎
@kamatatylaw
·6時間
福永・高橋第1事件の判決(パパ活郎)が既にウェストローに登載されていて、
同第3事件の判決(魔法の言葉)が判例秘書に登載されている。笑えるよね。

 

ボッチー裁判
@Bocchisaiban
·5時間
ごもっとも! 北村先生!

共同親権【離婚する親の責任】 https://youtu.be/k4PgUc5rz9g 
@YouTube
より

共同親権【離婚する親の責任】 - YouTube

 

ささきりょう
@ssk_ryo
·5時間
なんとまぁ・・・。

《内部文書入手》 「統一教会」関連団体幹部が名称変更当時の

下村博文文科相に陳情、
パーティ券購入 #文春オンライン

《内部文書入手》 「統一教会」関連団体幹部が名称変更当時の下村博文文科相に陳情、パーティ券購入 | 文春オンライン (bunshun.jp)

 

ダイヤモンド・オンライン
@dol_editors
·2時間
【おすすめ記事】高市早苗氏の大ピンチ、
「最強の後ろ盾」安倍元首相を失い孤独な挑戦が始まった

高市早苗氏の大ピンチ、「最強の後ろ盾」安倍元首相を失い孤独な挑戦が始まった | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

 

転載以上・・・

ルーピーよ、お前もか、野党も自民に追随して統一教会と関わっていた様です。

 

安倍総理銃撃に関しては、渡邊哲也氏の発言は至極まともかと思います。

カルトの被害にスポットが当たっていますが、

暗殺実行犯は少なくとも統一信者ではなく、安倍元総理を殺害しても

教団には何のメリットも有りません。

カルトと自民党の癒着は確かに見過ごせませんが、

総理殺害の真相はまた別の方面から探る必要が有りそうです。

 

終わりに、余命ブログより・・・

871 日本を守る情報リテラシー

「日本を取り戻す」 - 安倍総理の思いを、一人ひとりが引き継いでいきます。

返す返すも故安倍晋三元首相暗殺テロ事件は悔やまれてしようがない。


直接会ったことが無くても、自分にとってこんなに身近な存在であったのか、どれほどの思いを託していたのかということを、沸き出る涙で今更ながら気づいた方も多いだろう。

それほどまでに大きな存在であった事実に、多くの国民が直面させられているのである。


故安倍元首相に起こったこの現実は、我々に何かを教えている。

痛ましい事件から、今何が大切なのか、何に焦点を合わすべきかを考えてみたい。


稚拙な情報操作も幾度となくあらゆる方向から行われれば、それが真実であるように見えて来る。そして、それがあたかも今の重要なポイントである、という方向に導こうとする評論家やコメンテーター、心理学者や宗教学者、政治家や芸能人等。いわゆるインフルエンサーらが切り貼りの情報を基に、自分は日本人として中立的な立場であるといった安全地帯から真剣な顔をして発信する。何の基礎知識も持たない視聴者の脳裏ではそれを既成事実化し、そして、それらの情報をインプットされた国民は、さも自分の意見のように彼らの受け売りを口にし、その評価を下し仲間内で同調する。


故安倍晋三元首相の暗殺事件において、今まさに行われている情報操作を検証することで、情報戦・心理戦が見えて来るのではないだろうか。


・実行犯の一人犯行説が先行

・動機は政治的背景では無く、個人的な問題

・宗教がらみで統一教会への恨み

・統一教会に関与する自民党議員の詳細な報道


マスコミの多くは、事実の特定部分のみにスポットライトを当て真実として報道し、それをクローズアップしてさもそれが全てであるようにして、本質から目をそらそうとしている。

問題点、不審点は時系列的に加算される。しかし、与えられた事実にはバイアスがかかっていないか、一歩下がってそれらを評価することは必要だろう。どの事実にも同様のスタンスで向き合い、本質から目をそらすことなく俯瞰すれば何かが見えて来る。


リテラシーを高め、事実をどう理解し分析するか、自分の内にある真実の集合体と現実に起こっていることに整合性はあるのか、現時点で推定できる事実は合理的なのか、ということを客観的に捉え、俯瞰することが日本の未来には必要なことではないだろうか。


特定組織の意を汲んだ報道に誘導されたり、騙されたりしないようにすることは、残された日本国民が出来る、故安倍晋三元首相への最大の供養だろう。


実際、我々は、故安倍晋三元首相にあまりにも多くのことを背負わせていたのではないだろうか。国の船頭は一人で良く、進む方向は船頭任せであり、その審判を乗客である国民が行う。ここまでは良い。しかし、進路を誤らせようとして船頭の足を引っ張ることは無かっただろうか。船頭の邪魔をしようとする者を諫めただろうか。自分への火の粉を恐れるあまり、船頭の行く手を阻もうとする輩に対し見て見ぬ振りをしなかっただろうか。一人で汗を流している船頭に寄り添い、エールの声をかけ、感謝の気持ちを心から伝えただろうか。


自分は何をして来ただろうか。これから何をすべきだろうか。自分の志とは何だろうか。自分の価値基準からぶれたりはしていないだろうか。もう一度自分に問いかけてみたい。

今こそ原点に帰って、「日本人としてのありかた」を見つめ直すことが重要だろう。


各人とも各様の現実の中で自分の人生を必死で生きている。互いにそれを理解し、ある時には助け合い、ある時には忖度し、共に楽しみ、共に笑い、共に泣き、共に憤り、共に戦う。

そして、ある時には己の身を削ってでも他者の命を繋ぐ。それが人間であり日本人だ。


必死で生きている者の弱みに付け込んだり、他者の物を奪ったり、弱肉強食を共生社会に持ち込む文化など日本にはなかった。「みそっかすの精神」が伝統的精神文化である日本にとって、弱者の権利を利用して旨みを吸い取るなどといった卑劣な発想など異次元のものであった。歴史的に、相互扶助、相互共助が当然の日本人は、だからこそ性善説が当然であった。


しかし、特定組織に浸食されている現在の日本において、「善意」は状況やステージが変われば異次元のように別物となる。戦後77年を経ても、日本人は見せかけの善意に未だに騙されているのが現状なのである。


悪意は善意を利用する。


ややもすれば、「そんなはずはないだろう」「何かの間違いだ、誤解だ」「すべてがそうとは限らない」などと善意解釈をしがちな我々は、寄生者、捕食者にとって絶好の弱点となっている。だからこそ、日本人は善意や人の好さを利用する悪意に鈍感なのである。


昨今、ネットでは、さまざまな情報が飛び交っている。

日本を取り戻そうとしている時に国家観を世界基準に合わそうとしたり、人類問題や世界経済問題を基準に語ろうとすることは、焦点をぼかすのみならず、志のベクトル方向を歪めかねないことにも気が付かなければならない。


何より「戦後レジームからの脱却」「日本を取り戻す」ことに直結するか否かが重要である。


さらに言えば、情報のエビデンスを自分なりに検証し、自分のリテラシーに自信があったとしても、それはそれ、これはこれ、と分別することこそ、情報戦略を得意とする敵性勢力に立ち向かい、真の日本を取り戻すために必要ではないだろうか。

転載以上・・・

 

カルトの膿を出す事は日本を取り戻す為に必要なプロセスです。

だからと言って、全国紙が揶揄する川柳を掲載するのは

異常としか言えませんが・・・

 

何故そこまで元総理を執拗に貶めるのでしょうか?

普段、金主に逆らえず、言論統制下に置かれているので

そのストレスを解消する為でしょうか?

 

本日もありがとうございました

※当ブログはアフェリエイトはありません

🐵只今監視中🐒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日

2022-07-20 00:11:27 | 日記

 

今日はワインの日、発芽野菜の日、シチューライスの日、

信州ワインブレッドの日、夏チョコの日、ハンバーガーの日

塚田牛乳SENDの日、土用蕎麦

誕生花は「テッポウユリ」

テッポウユリの花言葉 淑女

 

今日は世界チェス・デー、月面着陸の日、ハンバーガーの日

Tシャツの日、ビリヤードの日、発泡スチロールの日

いぬ 八白先負

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする