『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

かーちゃん、最近常識ズレてるな

2022年01月23日 | 考える日々
昨日の夜から、たまにコンコン咳が出る。
風邪だろうけど、一応念のために、
手元のキットで抗体検査をして、
シロだったから今日も元気に出勤した。

出勤しようとしたら、
夫が「迷惑やからやめといたら?」と言い、
子ども(中3)が、
「最近、かーちゃんは常識がズレてるよな」と、言う。

え、マジで?
なんなんだ〜〜〜、この二人は!
それとも、そっちがスタンダード???

職場でそういう話をしていたら、
「なら安心ね、ていねいにありがとう」
って感じだった。
もう一人の人も、「どのキットですか? 
鼻の奥に入れるヤツはたまりませんよ!」
という話にもなったりして。

ワタシもそういう感覚なんだけど、
体調全然悪くないし熱もないんだけど、
ちょっと喉痛いだけで休むもの??

しゃべってて気づいたんだけど、
常識は、時代と場所と状況によって変わるよね。
常識は多くの人が正しいと思うことで成り立ってるけど、
いつでもどこでも絶対的に正しいとは限らない。

オフィスで働く人と、野外で働く人の対応は違うし、
老人や子ども相手に働く人と、機械相手に働く人の対応も違う。
それぞれが自分で必要だと思うことを考えて、
時代が要請することを踏まえて、
んで、自分の現場でどうすれば一番いいのか、
自分の頭で考えてバランス取って行く、が正解だね。

人と自分の常識が違う時。
自分の正しさを押し通すのか、
いったん受け入れてみるのか、
それとも話し合って一緒に最適解を考えるのか。

いろんな対応があるけど、
私は、その都度考えて最適解を探していきたい。
とは言え、相手が問答無用で押しつけてきたら、
つい、こっちも素直に聞けなくなる未熟者(^^;)。

お互いに、相手のせいだと思ってるだろうから、
気をつけなきゃね。
言ってみれば、彼我の常識がズレてる時こそ、
それの意味を考えてみるチャンス。

ホントはみんなもズレてるんだけど、
処世術として上手に隠してるだけだと思ってたら、
ホントに常識を疑ってなくて、
素直に受け入れていることにビックリした若い日(^^;)。

あ~、ホントにズレてるんだな~、私。
「常識外れ」っていう言葉が、そのうち、
批判的な意味に使われなくなりますように。
と、いつでもちょっと常識にフィットしない私は
願うのでありました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿