『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

雨の日はカオスを整える方向で

2022年06月06日 | 考える日々
クラウドで保存することを覚えればいいか、と、
記憶容量が小さいパソコンを買って数年。
いつの間にか満タンになり、
記憶域の95%を使っておりました。

そうなると、
ファイルを開くのもぐるぐる待ち、
漢字の変換すらサクサクは出来ず、
テキストを打つのに苦労します。

ほぉ~、そういえば、
PCでファイル開くのってこんな感じだったわ。
軽くすればいいのはわかってたんだけど、
何かと他のことにかまけて先延ばしに。
毎度のパターン。

今日、やっと心がそこに向かい、
部屋の整理とPCの中の整理をしました。
要らないファイルやプログラムを整理し、
5%→20%くらいまで空き容量を減らしたぞ~!
気が付けば夕方。

20%の空きがあると、どんな感じだべさ?と、
今、ちくちくとテキストを打っておりますが、
入力、早い~~~! 変換も早い~~!!
こんなに気持ちよく書けたっけ??

いや~、思い出したわ。これが当たり前。
ああ、こんなに快適に書けるなら、
もっと早く整理しときゃ良かった!

5年前のファイルをいろいろ整理してたら、
家の中を順番に整理していく手順を書いた、
エクセルファイルが出て来て、笑た~。
そのファイルが開かないほど
PCがパンパンなのって、何のコント??

家中の片づける場所を網羅してリストにし、
毎日5分でいいから、その日の気分で選んで、
引き出しとか棚ひとつとか、順番に片づけていけば、
2か月程度で家じゅうがすべてキレイになっている、
という綿密な(?)計画のファイル。

モレ・ヌケのない手順を考えたり、
お片付け本を読んで盛り上がるのもいいけど、
まぁ…、一番片付くのは、
とりあえず片づけ始めることだな(^^)。

手仕事とかテキストを作るとか料理するとか、
プラス方向に何かを作り出すのは大好きなんだけど、
放っといたらマイナスになったり、カオスに向かうものを、
一定レベルにキープする努力は、
昔っから、あんまりときめかないんだよね~。

雪国に住んでて、毎朝雪かきするのとかって、
どんな感じなんだろう。
考えただけで勤勉で忍耐強い人間が浮かぶわ。

あ、じゃあ「本を読む」はどっち?
場合によっては、本と対話し始めちゃって、
余計にカオスになりそうだけど。

自分のもやもやをあれこれ言葉にするのは、
もはや性分とも言える、暮らしの一部だから、
きっと、自分の中身の整理は、したいんだろうな。

PCの整理、まだまだやれば出来そうだけど、
今日はこの辺にして、ごはん作ってこよ~っと。

片づけたら気分がアガるのも、
子どもの頃から知ってるんだけどね。
意志の問題かな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿