goo blog サービス終了のお知らせ 

土屋龍一郎のブログ

土屋龍一郎のブログです。

これを喰わず!北海道海の幸・陸の幸

2005-06-05 16:10:15 | Weblog
札幌から友人の車でまず小樽へ行って、港に停泊している日本最大のクレーン船を見た。130mあるという鉄の腕を持った船が海に浮いているというのが不思議だ。
鰊御殿と呼ばれている、鰊の大群を見張るために丘の上にそびえる巨大なお屋敷を右手に見ながら山道を抜けて余市まで行く。
ここでは「空港の4分の一の価格」という海の幸のお土産を物色することと、ニッカウヰスキーの工場を見学するのが目的だ。
柿崎商店の二階には食堂があって、シーズン中は階段から道路まで客さんが並ぶそうだ。
ここでは、「時価」と書かれた名物の余市産赤カップウニを丼にしてもらう。
本当はえびが20匹くらい乗っているえび丼も頼む予定だったが、注文しようとレジに並んでいる目の前で売切れてしまった。あまりに悔しいので隣の席で食べているお客さんに写真だけ取らせてもらった。
ウニ丼はすごい。うまい。重い。甘い。とろける。大人の味。
しょうゆで溶いたわさびをササッとかけて食べる。
がつがつと食べる。
高たんぱくでも気にしない。
写真を見て味わってください。

ニッカウヰスキーの工場では35年もののシングルカスクウイスキーを飲んだ。
熱く、丸く、滑らかで溶岩を飲んでいるようだ。
こなれた香りがまとわっている。
長野のカクテルバー「リタ」は、ニッカウヰスキー創業者の竹鶴氏の奥様の名前をいただいたとのこと。25年ものの小瓶をお土産に買った。ちょっと高かった。

最新の画像もっと見る