Olive*

~Vie heureuse~

庭の花たちとベジタブルガーデン

2011-04-24 | gardening

私の趣味は?と、聞かれたら・・・


やっぱりガーデニングかな。


庭でガーデニングやってると時間を忘れてしまいます。



この薔薇、観賞用にずっと玄関の中に置いていたら
ひょろひょろになって葉の色も薄くなってしまいました。

カットしてから外に出してお日様の光をいっぱい浴びたら
こんなに元気になってきました。




もう少し元気になったらちゃんと鉢に植え替えてあげようっと。



大好きな花のひとつ、リビングストンデイジー



好きなのに、悲しいかなお休みの日にしか開いてる姿を見れません。


ほったらかしにしていたハゴロモジャスミンにも
つぼみがいっぱいついてました。



すごくいい香りがするので玄関前に置いています。



オレガノ・ケントビューティもこんなに伸びてきましたよ。





モッコウバラも咲き始めました。



最初買ったとき(5年くらい前かな~)、黄色って書いてあった苗を買ったのですが
咲いてみたら白でした。。。


ほんとは黄色が欲しかったんだけど・・・

でも、白もかわいいからいいけどね。




今年もミニトマトを植えました。




ミニトマトの中でも味と形が好きなアイコを今年も植えました。

いつもの赤いのと今年は黄色が仲間入りです。

2株も植えていれば夏中食べられるので
重宝します。


ガーデンレタスミックス



種から植えたら小さな芽をいっぱい出してきました。


ベビーリーフをサラダにして食べる予定です。



先日、芽が出てきたバジルちゃん。



葉っぱが出てきました~。

 

触ったらもうシッカリとバジルの爽やかな香りがします。


夏に向けて本格的にバジルを植えなければ。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
趣味がガーデニングなんて素敵! (A(C))
2011-04-26 10:12:46
クーちゃんちのお庭もだいぶ充実してきたのですね。
きれいなお花やハーブがたくさん。
ガーデンレタスミックスのベビーリーフは特に栄養がありそうですね。ブロッコリースプラウトとかアルファルファとか、もやしや貝割れ大根もきっとベビーリーフの一種みたいだし、そういうのって栄養価が高いって言われるものね。手作りだからこのうえなく安心だね。
またサラダにしたら写真をUPしてね。
こんにちは。 (maiko)
2011-04-26 13:29:11
以前にもコメントさせて頂きました
maikoと申します。
ミニトマト、奇遇です~。
同じ種類のものを今日植え付けしました!
しかもアイコの黄色と赤!
札が同じだったのでビックリしました(笑)
ミニトマトは初めてなので今年の夏が
楽しみです。
A(C)ちゃんへ。 (クー)
2011-04-26 21:55:40
A(C)ちゃん、こんばんは~。

暖かくなって我が家の狭い庭も花がいっぱいになりましたよ。見に来て欲しいなぁ~。

そうそう。
スプラウト系ってほんとに栄養価が高いんだよね。
ベビーリーフもそうなの?
これは無農薬だし、きっとおいしいんじゃないかな~。
サラダ作ったらUPするねっ。
maikoさんへ。 (クー)
2011-04-26 21:59:50
maikoさん、こんばんは~。

すごいっっっ。
ホントに奇遇ですね。

アイコは、その楕円形の形もかわいいし、味も濃くて甘いので大好きなんです。
なので毎年植えています。

maikoさんちのアイコちゃんも成長が楽しみですね。