アンティーク雑貨 みりあん 

アンティークの雑貨と暮らす。普段の生活が、いつもと違う自分だけの時間に・自分だけのお気に入りに囲まれて・埼玉県狭山市より

骨董市のディスプレイ

2010-11-24 21:15:12 | Weblog


最近 骨董市に出るとき

お人形やサンの買取で一緒に持ってきた折りたたみ脚のテーブルを使っています。

コレがかなり重宝で体裁よく店舗設営が出来ます



この長脚のテーブル3個積むとバネットの荷室のかなりのスペースを占める・・

今日ふと 思いついた この間の脚立

先日、大工さんの片付け・・

仕事をやめてしまって要らなくなった道具や材料

沢山引き上げてきましたが

小ぶりの脚立を2個 一緒に持ってきました

畑において 剪定のときにでも 使えるかな そんな感じで

そうコレに板をかけて 棚に

早速

コンパネ切って 並べてみたら

想像とちょっと違って建築現場の足場そのもの 雰囲気違うな

そう思って

白ペンキで模様替え

出来上がってみると なんか いい・・

コレなら川越の店舗設営にぴったり

手始めに浦和で使い勝手を なんて考えながら

眺めていたら

なんか よく見る お店の パ○○・・

あー

せっかく 一日かけて 作ったのに

きっと いいなーと脳みそのどこかに あったな

出来上がって 眺めるまで 気づかなかったぁ  ショック

たまたま 白ペンキあったし

いつもの黄緑だったら ってのも

コンセプトいっしょなら 結局同じか・・

この 白い 脚立

梅や柚子の畑じゃ どしたんですか ですよね

えーい 思い切って 使ってみるか  

じゃんじゃん 

です・・・

今日の 一日


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (riri)
2010-11-25 12:51:57
ぐっとお洒落になりそうですね~♪
楽しみです!
浦和、川越とハードな二日間、よろしく
お願いします。
お天気、なんとかいい感じですね。
返信する
宜しくお願いいたします (mirian)
2010-11-25 22:20:39
脚立のお披露目ちょっとまよってますが・・
浦和と川越、全力で楽しみたいと思っています・・宜しくお願い致します・・
返信する

コメントを投稿