前の、雨を線で描写したのは浮世絵が最初だと何かで読んだか聞いただかの話。
じゃ、それ以前の人はどう描いていたの?が気になって検索してみた。
で、見つけた、こんな記事
はじめて浮世絵を見た欧米人には、このような雨の描写は自然のデフォルメで異化効果をもたらす芸術的表現と思われた。でも本当はそんな特別のことでなく日本では子どもでも降る雨を線として描く。ドイツの子どもなら画面に水滴を幾つもかくような気がするので、雨を線でなく点と感じているのかもしれない。これはドイツの雨の勢いが弱いからで、反対に私たちが空から落ちてくる雨を線と感じるのは、雨の降り方が強いからである。当時、そんなおしゃべりが私たちに楽しかったのである。http://www.geocities.jp/tanminoguchi/20050830.htm
そういわれてみれば、私もヨーロッパ旅行でそう雨に降られた記憶がない。霧雨みたいなカンジ・・・。 そういう事だったのかぁ!と脳のアハ体験♪
日本に来ている外人さんて、少々の雨なら傘ささないし・・・。 笑
なぜこんなに雨にこだわったかというと、今日担当しているイベントのテーマが雨だから。
やっぱり当日解決の私。笑 さて、他のみなさんはどんなトピックをもってきてくれるのでしょうか、楽しみ~です。 人に教えるっていうのは、確かに2倍くらい自分の勉強になります~。さんきゅうって、そのために企画したイベントでもある、ずるい私。 ^^;
お茶請けには、金魚すくいのお干菓子にしてみました。かわいい~と好評でした。ちょこっとレイアウト、反省中。^^;こんなものからでも、何か会話が発展していってもらえれば、よかと~~♪
じゃ、それ以前の人はどう描いていたの?が気になって検索してみた。
で、見つけた、こんな記事
はじめて浮世絵を見た欧米人には、このような雨の描写は自然のデフォルメで異化効果をもたらす芸術的表現と思われた。でも本当はそんな特別のことでなく日本では子どもでも降る雨を線として描く。ドイツの子どもなら画面に水滴を幾つもかくような気がするので、雨を線でなく点と感じているのかもしれない。これはドイツの雨の勢いが弱いからで、反対に私たちが空から落ちてくる雨を線と感じるのは、雨の降り方が強いからである。当時、そんなおしゃべりが私たちに楽しかったのである。http://www.geocities.jp/tanminoguchi/20050830.htm
そういわれてみれば、私もヨーロッパ旅行でそう雨に降られた記憶がない。霧雨みたいなカンジ・・・。 そういう事だったのかぁ!と脳のアハ体験♪
日本に来ている外人さんて、少々の雨なら傘ささないし・・・。 笑
なぜこんなに雨にこだわったかというと、今日担当しているイベントのテーマが雨だから。
やっぱり当日解決の私。笑 さて、他のみなさんはどんなトピックをもってきてくれるのでしょうか、楽しみ~です。 人に教えるっていうのは、確かに2倍くらい自分の勉強になります~。さんきゅうって、そのために企画したイベントでもある、ずるい私。 ^^;
お茶請けには、金魚すくいのお干菓子にしてみました。かわいい~と好評でした。ちょこっとレイアウト、反省中。^^;こんなものからでも、何か会話が発展していってもらえれば、よかと~~♪