Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

筋湯温泉

2014-10-02 10:13:20 | Weblog
10年くらい前に機内誌で読んだ長湯温泉を訪ね、2,3度行くうちに気になっていた看板
筋湯温泉、川底温泉・・・・などなど。

そのうち『じゃらん』で人気のお宿と筋湯温泉の「やまの彩」が紹介されていた。
気になっていた筋湯温泉。 さっそくお休みのとれる日に予約して行ってみたのが7年くらい前。
気に入って3回目の利用となりました。

湯布院を抜け、すすきのきれいな長者原の手前を右折して、車で約10分のところに
そのお宿はあります。

何が一番いいかというと、かけ流し露天風呂が部屋つきなところ。(3室のみ)
すきな時に、向いの山の緑をみながら、ざっぱ==んとお風呂に入れること。
たまらん、贅沢です。 それに2食ついて18000円から。 
お料理も豆乳なべを中心として色々楽しめる献立。 お味はしっかりとしたちょっと濃いめの味付け。


今までは雑誌に紹介されていた「くまざさ」のお部屋を利用していました。
こちらは、3、4人でも入れそうなゆったりした露天風呂が併設されています。
今回は、「くまざさ」のお部屋が空いていなかったので、「やまぼうし」を利用。
露天風呂は、くまざさに比べて小さ目ですが、2人入れるし、1人なら十分ゆったりしています。
お部屋も、「くまざさ」に比べて少し広めで、日あたりが良い分居心地よく感じます。


ゆったりお風呂で部屋薄暗く小さ目か、お風呂小さ目で部屋ゆったり明るめか、お好みでどうそ。

ただ苦手は、夕食に必ず、あまご?かやまめの塩焼きがでますが、いつも生きたまま串刺しにされ
炭火にかざされるので、・・・・・・、これだけはあきまへん。。。
それから、立地が西側の谷にあるせいか、朝食の時薄暗く、爽やか感がないのがちょっと残念です。


コメント    この記事についてブログを書く
« 気分転換 | トップ | 楽観的であり続ければ・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。