お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

Alice in Wonderland WIP1 ~ ああ、なんてこった( ノД`)

2022-07-16 19:42:30 | others

ボーダーをステッチしています。
グレー地に赤と白のボーダーはとても映えてキレイ。



右肩の鍵をステッチしてみました。

いつもなら右上から進めるけれど、そこには主役のアリス。
早々に主役をステッチしてしまうのはもったいないので、
今回はぐるり一周ボーダーをステッチしてから、
お楽しみにとっておこうっと!



年初に、立て続けにモノが壊れるという日記を書きましたが。
その後も色々と壊れ続けています。

先月、ウォシュレットが壊れました。
メイン機能のお尻シュワシュワが壊れたのではなく、
消臭装置のセンサーが壊れ、便座を離れてもスイッチが入ったまま止まらなくなりました。
いつまでたってもブーンと唸っているのでうるさくて仕方ありません。
主電源を切ってやりました。

ウォシュレットも在庫不足みたいですが、品物さえ入手できれば自分で交換できるかな?
っと思ってYoutubeを見漁って研究しました。
なんかできそうな気がする。
と意気込み、試しに前準備として止水栓を止めてみようと思ったのですが、
ビクとも動きませんでした。
無理に回して破損でもしたら水漏れを起こしてしまうので、
早々に諦めました。
そして面倒くさくなってそのまんま。
もうちょっと品薄が解消して落ち着いたらやればいいか。

ウォシュレットはまあこんな感じで放置中ですが、
今度は給湯器が壊れました。

冬から調子が悪かったのを騙し騙し使い続け、
夏になってからお湯の供給が不安定になりました。
いよいよ交換を考えなくちゃダメかな~と呑気に考えていたところ、
数日前からシャワーを浴びていると突然お湯が水に変わり、
「ちべてぇ!!」ということが何回か起きました。

そして昨日。
とうとう燃焼スイッチすら入らなくなり・・・
お逝きになりました。

夏場だから水でも大丈夫だろう!
と、軽い気持ちで水シャワーを浴びましたが。

洗顔とシャンプーは大丈夫。
手も足もOK。
そして意外にもお尻関係も大丈夫でした。

ここまでいけたんだから、体幹も大丈夫だろう・・・
と思って肩から水を浴びましたが。

「ちべてえーーーー!!無ーー理ーーーー!!」

撃沈しました。

とにかく石鹸成分を最小限洗い流し、
早々に切り上げましたわ。

今、給湯器、絶賛大不足中ですよね。
困ったもんだ。
とにかく一日でも早く申し込まないと、
グズグズしていたら納期がどんどん遅れてしまう。
ネットで何社か見繕って見積もりをとりました。
一社が在庫を持っているらしく、1,2週間で施工可能と色よい返事がきました。
ちょっと高いけど。
いや、私の懐事情では論外に高いけど。
そんなことは言っていられないのでお願いすることにしました。

泣けます。
エアコンも痛かったけど、追い打ちをかけて・・・。
夏場でまだ良かったと諦めるしかないけど。
いや、本当に夏で良かった。

ところで思いの外ムリだった冷水シャワー。
どうしたものかとアレコレ考えて、今日やってみた方法をご紹介致します。

大きな鍋にお湯を沸かしまーす。
小さな空の鍋も一緒に、浴室に持っていきまーす。
ヤカンでもいいでーす。
ウチにはヤカンがないので鍋でしたー。
洗面器に水を張り、沸かしたお湯を小さな鍋で注ぎまーす。
温度調整しまーす。
洗面器半分位を使って、軽く体をすすぎまーす。
ボディーソープを泡立てて体を洗いまーす。
先ほど作ったぬるま湯で体を流しまーす。
流すのは「体幹部」限定でーす。
手足、お尻部分は水でいけまーす。
お湯は限られているので大切に使わなくてはなりませーん。
頭は水で洗いまーす。
最後に残った大切なお湯を肩からかぶりまーす。
少しずつ、全体が温まるようにでーす。

以上、鍋一杯のお湯で温まる法でしたー。

意外とね、いけましたよ。一杯の鍋湯。
皆さまも給湯器が壊れた際にはお試し下さい。

というか、壊れる前に交換することを強くオススメします。


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Alice in Wonderland ~ 読書... | TOP | Alice in Wonderland WIP2 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | others