goo blog サービス終了のお知らせ 

Trial&Errorしてみる植物観察日記通

おきでんんと申します。大まかにいうと趣味のことを書きます。
不定期更新。

なんだこれ。

2009年07月29日 17時29分10秒 | 家庭菜園
アスパラガスを、6/18に蒔いたんだが。。。

なんだこれは。

でかい。
葉っぱはぎざぎざしていて、葉柄は細いが、基部のところは微妙に太くなっている。

おそらく、これは・・・

チンゲンサイとミズナの交雑個体だ・・・

この時期に育てるつもりはなかったが、どうやらこぼれ種から発芽して、
そのまま大きくなったようだ。

あ、アスパラガスは隠れるようにして、ちゃんと生育しているので多分、心配ないだろう。


ちなみに、葉っぱをよく洗い、味わってみたら、ミズナに近い味だった。

菜の花へと以降モード。

2009年04月01日 05時08分34秒 | 家庭菜園

3/13撮影

1つのプランターに合計8株植わっているから、小さくて貧弱になった。。。

チンゲンサイは花が咲く前は高さが5cmくらいという小ささ。
ミニチンゲンサイだけど、本来は15cmになるはずだった・・・

ミズナは、花が咲く前は、葉が互いにからみあって、
どこからどこまでが1株なのかが分からない印象。

今は、ほとんどが結実している。4/1

夏には、種が取れるはずだから
秋には、それをまいて、子孫の葉の形がどうなるかみてみる予定。