桶川サッカースポーツ少年団のブログ

『桶川サッカースポーツ少年団』は、桶川市周辺の子供たちが
大切な仲間と楽しくサッカーの技術向上を目指すチームです。

週末の練習予定

2012-08-31 06:00:00 | Weblog
今週末のDチームの活動は、次のとおりです。

9月1日(土) 練習試合 小針グラウンド(B面)
          第1試合:9時30分~、第2試合10:30分~、第3試合:11時30分~
          
9月2日(日) 練習 小針グラウンド(A面) 8時30分~

9月は、団長から沢山の試合のプレゼントがあるようです。何より9月17日(月・祝)は、北足立北部地区少年サッカー指導者協議会主催のちびっ子大会予選です。いわゆるDチーム唯一の公式戦です。
日本代表の本田選手がいつもインタビューで話しているとおり、大切なのは“準備”です。決勝トーナメント進出に向けて、選手各自がどれだけ準備してきたかで決まると思います。もちろん、当日の“戦う気持ちも”も、とても大切ですが・・・。
最後に、くれぐれも怪我だけには注意しましょう!

(桶団の試合・練習を見てみたいと考えている方へ)
 雨天中止となる場合があります。また、事情により、突然、練習会場及び時間が変更される場合があります。その際は、御容赦ください。

(桶団Dチーム選手各位)
 中止等の連絡は、連絡網でメールされます。このブログは、中止や日程変更の連絡をするためのものではありません。くれぐれも御注意ください。

気付き!

2012-08-29 00:15:15 | Weblog
先週土曜日、8人制大会に11人の選手たちで臨んだ試合での一場面。

試合前にポジジョンごとにスタメンを発表していくと、名前を呼ばれなかった一人の選手が「俺は??」と。
当たり前ですが、この日は、どの試合も3人がベンチスタートでした。

9月から更に2人の3年生が入団し、Dチームは13人になります。11人制では2人、8人制では5人がベンチスタート。厳しいですが、これがサッカーです。

そこで一つアドバイス。スタメンで出たいという気持ちがあるならば、平日からサッカーボールに触れよう。サッカーは、どれだけ多くボールを触ったかです。

桶団選手たちの気持ちが「サッカーは桶団でするもの」から「サッカーはいつもするもの」に変わったときが、アビリスタやリアンと互角に戦える時ですよ~!!


<<以下、当たり前の事を記載します。保護者の方には、興味がありましたら御一読頂ければ幸いです。>>

週末の練習は2~3時間ですが、一度、その練習の中で我が子が何回(何秒)ボールを触っているかという観点でご覧ください。また、練習にゲームを取り入れることはとても大切なことですが、敢えて視点を変え、ゲーム中に何回(何秒)ボールを触ったかという視点でゲームをご覧ください。

一日15分から30分程度、一人自宅前でリフティング、フェイント、ボールタッチなどの練習(場所を取らずに出来る練習)をすることが、どれだけの練習に相当するのかといった目安になるかと思います。

いくらスキー板を担いでゲレンデを眺めていても、スキーは上手くなりません。
いくら包丁を握りまな板の上に玉葱を置いても、切らない限りみじん切りは上手くなりません。
サッカーが上手くなるには、サッカーをする以外に方法はありません。
相手プレッシャーがある試合の中で少しでも自由にボールを扱いたければ、ボールに触れるしかありません。

小学生低学年では、なかなか自主的に取り組むことは難しいと思います。今は、例えば、保護者が、「夕食前に15分でもリフティングしてきたら?」とか、「少し練習するだけで凄く上手になったね。練習って大事だね!」とか、子供がサッカーボールに触れる環境作りを手伝ってあげられれば最高だと思います。

楽しんで上手くなれたら、この上なく最高ですね!!頑張れ、桶団イレブン!!

マクドナルドカップ

2012-08-28 07:09:14 | Weblog
25日(土)、蓮田市少年サッカー連盟主催のマクドナルドカップに招待いただき、参加させていただきました。

残暑厳しい中、選手たちは、とても頑張り、見事予選リーグ1位突破しました。

準決勝、三位決定戦は、残念ながら実力の差を見せつけられる結果となりましたが、経験浅い選手たちが多い中、見事、敢闘賞のトロフィーを頂きました。

大増招待試合でのアビリスタや大増サンライズ、今回のリアンやリバティーは、みんな3年生以下です。

桶団Dの選手達との違いは、サッカーを始めた時期と、上手くなりたい、負けたくないという気持ちだけです。
この差を5年生までにどれだけ縮められるかは、指導者はもちろんですが、みんなの気持ちにかかっています。

さあ、次は3位、その次は、準優勝、そしていつか優勝できるよう、サッカーと戯れましょう。
サッカーを練習するのではなく、毎日、一人でも、サッカーボールと戯れてみましょう。必ず違いが表れてくるよ!!

とりあえず、敢闘賞おめでとう!!!




夏合宿、お疲れ様!!

2012-08-16 03:39:31 | Weblog
選手のみんな、夏合宿お疲れ様でした。

初めて外泊する子もいる中で、各々がサッカーに遊びにと、全力で頑張っていたのではないかと思います。

また、3年生が元気に合宿生活を送れたのは、5年生、4年生のフォローがあったからです。上級生への感謝の気持ちを忘れないでくださいね。

さて、参加した選手たちは経験しましたが、やはり表彰される喜びは、何とも言い難いものがあるのではないでしょうか。今年は全員が表彰されましたが、来年は全員が表彰されるとは限りません。

ドリブル、リフティング、そして、残さず食べる、下級生の面倒をみる等の生活態度の改善。来年の合宿に向けて頑張りましょう。努力はいつでもできるよ~!