Oka-Changと櫻田宗久の往復書簡

迷わず読めよ。読めば分かるさ。

オカチャンあのね、 宗久より

2009-08-10 09:16:50 | Weblog
Oka-Chang☆お久しぶりです。
夏まっさかりですなぁ。

ここでは、すごく久しぶりなので、
どういう感じで進めていくか、考えてしまいますが、
いつも通り、心のおもむくままに(それしか出来ない)書こうと思います。

誕生日、お祝いにきてくれて本当にありがとう。
プレゼントのSUICAカード!
なんて、解っている女なんだ!(失礼ですね)と
軽く号泣しました。

SUICAの残高も0になる頃、ようやく淳平とも
仲直りというか、落ち着いてきました。

実は、あの誕生日の後半、僕は滝のような涙を流し、
みなに迷惑をかけました。
3月くらいから、2回目のまさに号泣でした。

自分のことって、わかっているつもりでいるのに、
なんにも、わかっていない。
ほんと、自己分析ってあてにならねぇなぁと
心底気がつきました。
良いように誤魔化しちゃうのです。

けれど、そのとき誤魔化さなくては、きつすぎて、
バケツ一杯の誤魔化しが溜まった頃、どうやら号泣にいたるようで…。
あぁ、めんどくせえ人間。

みなに別れた~と言いふらしていたのですが、
どうも腑に落ちず、あるきっかけが状況を変えてしまいました。

ここでは、詳しく書けないけれど、(大人の事情ね)
淳平に優しくしていなかった事に気がついてしまったのでした。

13年も付き合っていると、やっぱり馴れ合いになってしまって、
なんだか、こう「君がいてくれて本当に嬉しいよ。必要としているんだ。そして愛しています」みたいな
ことを、表現しなくてもいい気がしちゃったのかも知れない。

いつでも側にいてくれる、仮想父みたいな気持ちだったんだよね。

しかし、淳平は他人。
敬いの気持ちをもって、接することを忘れちゃってた。

そしてそんな事を表していくうちに、淳平も段々ほっこりしてきたのでした。

……。

えぇ、周りからは大ブーイングです。
あんなに大騒ぎしといて!



日々、学んでます。

色々相談のってもらって、ありがとう。

出来る大人になりたいです。

話は変わりますが。

トラベルチャンスといえばね、
この間三崎に行った時(葉山で泳いで、三崎で飯を食うというコースでした)
一日、ただ楽しい!ただもうそれだけ!という心境を味わったよ。
ちょい不幸症がでてきて、「こんなにただ楽しいという事があるはずはない、何か裏があるはずだ」
とか思っちゃう自分に笑えたけど、そんなことも吹き飛ぶ楽しさで、
こういう楽しさを毎日ご飯を食べるみたいに、食べたいなぁと思いました。
意識的に、そっちに向かえばどんどん食べれる気がしたんだよね。

体に染み込んだ楽しさは、それから何日たっても、残っていて、
栄養になってるの。わぁ思い出しただけでも、わくわくしてきた~。

楽しい事、いっぱい計画しよ~!

と、最後はアッパーで終わらせつつ、
酒井法子さんの件のOka-Changブログの冷静さに
感銘をうけたことも伝えつつ。