みくりんのリクエストで貴船神社にやって来た。


貴船の2月はオフシーズンで、観光客は疎らでとても静かだ。


ここ貴船神社は、絵馬発祥の社らしい。


水占いみくじは200円払い、沢山置かれた中から好きな紙を引っこ抜き、水につけると文字が浮かび上がる。

真ん中に大吉の文字が。


奥宮へと向かう。

夏はこの流れの上に、川床が敷き詰められ、納涼を楽しむ観光客で溢れる。

奥宮への参道入口。

これをくぐると奥宮だ。


奥宮へ向かう途中に御神木の相老の巣がど〜んと立っている。

奥宮と本殿の中間には、結社があり、


和泉式部の歌碑と天乃岩舟なるものもある。

