きのこの森:大前ファーム

神話の国出雲から,寒い時期にしか採れない自然栽培のシイタケは
味も歯ごたえ,匂いも全く違います

機械に押しつぶされる日々

2019-11-08 09:35:35 | 田舎教室

やっと秋らしい気温になった
島根にもどって 10日ほどたった
蕎麦の刈り入れを手作業ではじめ最後はいい加減になってしまい
最後は草払い機を使うことになった
 しかし思った以上の収穫量となった
花 を咲かせるのが 楽しみだったが
自分で蕎麦の収穫をすることは頭になかった

これから蕎麦の実を粉にする
蕎麦をこねて伸ばし 茹でていただく
初体験を手探りでやってみます

 
むかし、鉄びんがしゅんしゅんいって 熱いお湯でお茶したり 親父が燗酒していた
それを懐かしく 湯を沸かしているけれど
 やっぱし めんどくさい 
キャトルやレンジを使ってしまう
ノスタルジー は気持ちだけ 
 便利な機械につい手が入ってしまう

ところが問題は
機器が多すぎて 使いこなすのが大変になってきた
耕運機 草払い機 チェンソー 運搬機 発電機 電気、、、 電気、、 


さらに困難は パソコンや携帯
特にパソコンは手に負えない

先ほどやった事が何だった?
なぜか?こうなった
忘れっぽい私には人一倍時間がかかってしまう
 

そのため
読もうと図書館から借りた本のページは
そのまま 進まない
 


山中でテーブルを作った。

2019-10-16 13:44:32 | ひつじ百科

秋の深まりとともに、植物は葉を落とし冬の準備にかかる
山に入ると、やかましかったセミの声もしない。 私はひとり ここで過ごす為の準備 だ  やはり椅子と机はどうしても必要なことを悟る
 チェンソーで製材したとは言えないお粗末な一枚板をトップする事は 最初から簡単に決定できた
 ささえる 脚を どうしたものか? なかなか良いアイデアが沸かなかった
時間をかけるのはバカバカしい 。 簡単に現地調達する事が一番
荒れ放題の里山の倒木  、、朽ち果てる 樹では役立たぬ  
栗 の倒木があった  これは枕木やワイン樽に使われる丈夫な樹である
 先端をチェンソーで尖らせて4本の脚を地面に撃ち込む   この打込みテクニックも シイタケ現場の経験が活きる
クヌギの厚板は7cm厚の20cm程長さ170cm これでは心もとなく センターにスギ板9cmを挟むことにした
後で高さをそろえるのはチェンソーで ざっと仕上げた 

 イスは超簡単 クヌギの直径50cmを左右において
その上にスギの厚板 2枚を置くだけ。 後で防水防腐剤を塗る事になる  イスの高さは40cm 机は70cmとチョイ高めだったかな
 

 

少し離れは場所から撮った
手前の 石窯で料理したものを 机に乗せて 頂くのも良いかと
 ついでにこぼれ陽 を味わいながら 読書三昧 飽きれば バーボンかね
人夫作業ばかりでは辛い。 


蕎麦の花 これからどうなる?何とかなるさ!

2019-10-01 19:37:03 | 田舎教室

自分が蕎麦を栽培する  等 できる事はないと思っていた

蕎麦の花が咲いた一面蕎麦です
 1反の畑に8月種を蒔いたのが、花ざかりです

花咲か爺さんです
この村では 私が最初です
昔はさかんに育てた様で  子どもの頃 オヤジが蕎麦打ちしていた事を
おもいだす。

  さて問題は収穫期 を間違えないこと
うっかりすると 実が皆おちてしまうのです

今年の春 菜種のタネ の収獲時機を間違えて 地面に落として後のまつり

さて、未経験の私と村びとたちの関心は これからそば打ちまで続きます

どうなる事か  なんとかなるさ


蕎麦の種まき

2019-08-13 16:38:19 | ひつじ百科

暑気払い さすがに 暑さに敗けて 準備してきた登山靴 スイムパンツ 自転車シューズや
交換予定の自転車タイヤ はそのままになった
 
 村の師匠に頼んでいた蕎麦の種6kg 何はなくとも,これは蒔かないといけない

 準備した場所を再度 トラックターで耕して やっとの事で 種まきは終えてきた
台風が雨をもたらせば, 芽が出て 花が咲き 実が成れば収穫です

 作業は簡単のようで 意外と面倒らしい
初体験 の重労働  何もそんな事しないで そのお金だと 10回は美味しい蕎麦を
そば屋で食えるのに
   
ものは考え方です 自分で育てた蕎麦を 味わう   
これぞ 贅沢ではないですか

  


トラックターを動かして 雑草の根を粉砕

2019-07-17 16:30:52 | 田舎教室

今月も10日程島根で作業
今回は過去となった田園風景をよみがえらせる企画の一歩
荒れ地の開墾から再生 
 草刈りを続けた農地もやっとおとなしくなって
トラックターを動かして 雑草の根を粉砕
やっぱし機械には人力はお呼びでない
 広い田んぼだった場所に まずソバの種を蒔くことにしました
そして今植え込んでいるヒマワリの田んぼには
 昨年から始めたコスモスを蒔きます
 一面ソバの花とコスモス咲く秋 
お花畑になります 
ソバの畑は 来年 もち米を作付しますょ!
  
その上の段にはもう少し草根をからして 牧草の種を植える予定です

 私もそれなりに地元に溶け込んできました