☆ソフトバンク 9─1 ヤクルト
☆勝利投手:摂津 3勝2敗
☆敗戦投手:増渕 2勝2敗
5回の1失点。惜しかったね。ギリギリセーフ。無失点で切り抜けてれば記録更新中。次の試合で投げるピッチャーにプレッシャーをかけられたのに。気がつけばカブレラが4番からはずれてる。4番が打たなくてもそれ以外が打ってるからね。4番はキャプテン小久保。内川や松田のほうが当たっているけど、キャプテンは精神的支柱。不動の守護神さんやファルケンボーグさんがいなくてもこのチーム状況。彼らが帰ってきたらもっとぶっちぎるかな^^。
☆オリックス 4─1 巨人
打線はなぜか東京ドームで不調。巨人サヨナラのチャンスだったのにね。坂本のは獲れた!!
☆西武 2─1 阪神
阪神こわいくらい打てず。小林宏3人で抑えたことあるの?
☆中日 9─1 楽天
小山で奇襲ならず。マー君、岩隈、永井以外はダメダメ。
☆広島 4─1 ロッテ
マエケンの防御率4点台なのね。クリケン1号3ラン。ロッテ交流戦勝利なし。
大相撲ひっそりと終了していました。正式名称5月技量審査場所っていうんですね。優勝力士はいつもの大本命。それよりも注目なのは千秋楽の7勝7敗力士。今場所世間は八百長を感じながらの観戦だから7勝7敗力士の結果は気になるところでしょう。7勝7敗力士同士は当然ガチンコ対決。それ以外では・・・
☆雅山(7勝7敗)VS旭天鵬(8勝6敗)
雅山
☆臥牙丸(7勝7敗)VS若荒雄(8勝6敗)
臥牙丸
☆隠岐の海(7勝7敗)VS鶴竜(11勝3敗)
波乱の鶴竜
☆安美錦(7勝7敗)VS豊真将(2勝12敗)
大波乱の豊真将
八百長はやや鎮火ですかね。
オークスはデュランダル産駒のエリンコートが優勝。血統的に厳しいはずなんですがね。最近の競馬の傾向は変わってきてるから。早熟血統のアパパネが古馬になってもG1勝ったし、ブエナビスタだってお母さんはビワハイジ。血統的にも早熟でマイラーっぽいのにね。エリンコートの陣営は晴れてほしいって言ってたけど結果的に雨降って良かったんじゃない?だから競馬ってわからない。ここんとこずっと堅く決まってたからこれくらいの荒れ方もありですね。馬単は10万馬券。別に驚かないけど、WIN5でついに1億越えが出ましたね。そのうち誰も当たらない日が来るのかな。つくづく思うんだけどマルセリーナとホエールキャプチャの馬連280円は買ってはいけない馬券だと思う。不確定要素が多すぎる割に配当的妙味なし。さて、来週は日本ダービー。そろそろ馬券に参加しようかしら。