マツリダゴッホの鞍上が蛯名騎手から武豊騎手へ変更されたと発表がありました。蛯名騎手は「誰の責任でもなくて自分の責任」と自分を責めていましたが一概にそうとも言えません。
マツリダゴッホはJCを挟まずに有馬直行だったら違った結果だったかもしれないし、祭りだがJC出走を表明したために前走手綱を取ってたスクリーンヒーローはデムーロに乗り替わってJCを持って行かれた実は被害者。JC激走がたたっての有馬惨敗でコンビ解消とはきっとやり切れないはず。
横山典騎手のサクセスブロッケンも乗り替わったりとリーディング上位のジョッキーでさえ容赦ない首切り。そんな時代なんですね。
朝日杯で1回凡走したシェーンヴァルトは北村友騎手から内田騎手へと乗り替わり。
ラジオNIKKEIで負けたリーチザクラウンが武騎手でなかったら次走はどうなったでしょう?
一度三浦騎手から手を離れたフィフスペトルは次走弥生賞から再び戻ってくるそうです。それは彼が石川遼くん的存在だから。並の騎手なら戻ってきません。
さて、今日の重賞、東京新聞杯(G3)芝1600メートル
昨年の1着馬ローレルゲレイロ(6番人気)、2着馬リキッドノーツ(13番人気)、3着馬タマモサポート(12番人気)がそろって登場。
今回はローレルゲレイロ1番人気、タマモサポート2番人気と人気で登場。
この2頭では決まらないでしょう。混戦オッズで3連単は現時点ですべて万馬券。
馬場状態も悪いみたいで何が来ても不思議ない。芝のレースを見てから判断します。
一応、タニノギムレット産駒の⑥アブソリュート、②スマイルジャックから。
アブソリュートは上がり馬、スマイルジャックはダービー2着馬。
相手として気になる馬は①ショウナンアルバ、③ショウワモダン、④リザーブカード、⑦ゲイルスパーキー、⑯キストゥヘヴンなど…。
⑥と②からの流しで買ってみます。
武さんはタケミカヅチ。