ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日向ぼっこ
お嬢とくまこと家族の日々
また娘の山登りの事
2025-08-22
|
日記
18日から20日まで母子で
鳳凰三山
へ。
南アルプスユネスコエコパークの核心地域にそびえ立つ、地蔵ヶ岳・観音岳・薬師岳の三山を総称して
「鳳凰三山」と呼び、日本百名山、山梨百名山、新・花の百名山などに選ばれる日本屈指の名峰。
標高2,420メートル。
南御室小屋
18日と19日はここに宿泊。
キベリタテハが孫娘の指に止まっています。
アサギマダラにも。
お山も暑かったそうです。
コメント (2)
多治見 なかよし農園のひまわり
2025-08-12
|
日記
三連休の9日雨は降らないとの天気予報だったので近郊のひまわりを観に。
近くまで行って場所が分からないのでその辺りの公民館で聞く事に。
今朝テレビで放映してた、昨日も大勢の人が・・まだ咲き始めだけど、と受付けの方が道案内のプリントくださった。
小規模でしたが丁度いい気晴らしになりました。
コメント
映画 国宝
2025-08-11
|
日記
昨日はさほどの雨でなかったので今、話題になっている映画
国宝
を観に
何年か前
すずめの戸締り
観た以来です。
歌舞伎の世界のお話しです。
(画像はNETから)
いい映画でした・・何が?いいかって・・良かった・・ただそれだけです。
3時間以上の上映でしたが息つく暇もなく見入ってしまいました。
テレビドラマも殆ど観ない私ですがこれからしばらく映画館通いが始まるかもしれません。
コメント
娘と孫の山歩き
2025-08-03
|
日記
7月25日から27日(28日の予定が山小屋が満員でとれなんだ)に、孫子の夏休みを利用しての登山。
檜尾岳
(ひのきおだけ)標高2,728m、山域:中央アルプス
主峰、木曽駒ヶ岳と中部の重鎮、空木岳との中間に位置している。
高度恐怖症の私には無理です・・こわ~!
雷鳥と
イワヒバリに会った・・と。
お山も暑かった!・・そうです。
コメント
ブログも長い事夏休みしました
2025-08-02
|
日記
もう8月になってしまいました。
命の危険の酷暑の毎日です。
日中は猫一匹歩いていません。
私の所も今日午後3時には40℃でした、体温が40℃も有ったら即医療機関に駆け込みです。
暑すぎてブログの更新もなかなか出来ません、ネタ切れという事もありますが・・。
3,4日前明け方トイレ行ったら、目まいでふわふわして・・そのまま寝て朝、洗濯、掃除にそら達の世話。
朝ご飯後片づけ様と立ち上がったら目まいで倒れそうに‥血圧が上144、下77
横になって深呼吸を、しばらくして117に・・これって熱中症?かな・・。
今は大丈夫です、皆さまもくれぐれもお気をつけくださいます様・・。
そら
は元気です。
コメント
鳥羽水族館の2
2025-07-18
|
日記
へんな生きもの研究所
夜型サボテン
異星人の機雷
愛の水中花
ヨコヤホンヤドカリ
ヤマトトックリウミグモ
ナヌカザメの卵
ヒメセミエビ
トラフシャコ
スベスベマンジュウガニ
オオグソクムシ
ウデナガコカクヒノデ
イイジマフクロウニ
イヌガエル
このお部屋はここ迄です。
水槽の中の
セイウチです。
セイウチショーです。
コメント
鳥羽水族館
2025-07-17
|
日記
伊勢巡りの続きです。
屋外は暑いのでここなら涼しいのでは・・と。
とんでもございません、屋外と変わらず暑い・・それにもの凄い人、人、夏休みでもないのに子供達でわんさか。
ペンギンショーです。
飼育員が幼鳥のペンギンを抱っこして観客に見せています。
水槽の中の
ペンギンです。
アシカが涼しい水槽でへそ天です。
アシカショーです。
コメント
剣ヶ峰.御嶽山
2025-07-15
|
日記
娘は一泊で山歩に
嶽山の最高峰は剣ヶ峰で、標高は3,067メートルです。
御嶽山は長野県と岐阜県にまたがる活火山で、剣ヶ峰を中心に摩利支天山、継子岳、継母岳などの峰々が連なっています。
一瞬画面を横切ったものは?
オコジョでした。
オコジョは雷鳥の雛を食べるので
母さんが見守っています。
娘のlineより
コメント
朝熊岳 金剛證寺
2025-07-14
|
日記
伊勢巡りの続きです。
三重県伊勢市朝熊町岳にある金剛證寺は臨済宗南禅寺派の寺院です。
古来から伊勢神宮の鬼門を守るお寺として「神宮の奥の院」とも言われ、
伊勢神宮への参拝を終えたら、このお寺に参拝することが古来からの習わしとされてきました。
石段を上ると
仁王門が見えてきました。
両サイドには筋骨隆々の金剛力士像が鎮座しています。
蓮間の池と連珠橋
この池は弘法大師が掘ったと言い伝えられています。
火の見櫓
矢負地蔵尊
雨宝堂
仏足石
石段をのぼると
本堂
摩尼殿
です。
本堂の正面に
福丑
と
智慧寅
がおられます。
福丑の頭の上に、福の神
大黒様
が乗られています。
智慧寅
は、虚空蔵菩薩の広大なお智慧をいただいた寅の像です。
明星堂
これをくぐると、皆が極楽浄土へ往生できるという
極楽門
です。
奥之院
(呑海院)はスルーしました。
この後は鳥羽水族館です。
コメント
今日の事
2025-07-12
|
日記
雨降る、雨降る、いいながら中々降りません。
家庭菜園の野菜や庭の花々が散水では物足りないといっています。
ブログで梅雨明けしたのにセミが鳴かないと言っておられる方が・・ほんとセミが鳴きません。
ネギにシオカラトンボがきました、ちょっとボケ撮りです。
ルリタマアザミもいっぱい増えました。
昼過ぎ固定電話(常に留守設定)に録音音声で
NTT西日本です。2時間後にこの電話は使えなくなります〇押してください。
詐欺電話だと分かったのでドキドキした私でした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新コメント
水辺の旅人/
また娘の山登りの事
水辺の旅人/
また娘の山登りの事
武人 🌹/
梅雨入り
tomiko/
花桃の里
イケリン/
花桃の里
tomiko/
きねしだれ桃園
イケリン/
きねしだれ桃園
翠/
ぎふワールド・ローズガーデン
tomiko/
ぎふワールド・ローズガーデン
翠/
ぎふワールド・ローズガーデン
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年07月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年09月
2021年08月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年07月
2019年06月
2019年03月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年04月
2015年01月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年02月
2013年11月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カテゴリー
お嬢とくまこ
(31)
旅行
(6)
過ぎし日
(28)
思い出
(1)
健康
(10)
お嬢
(3)
くまちゃん
(10)
遊び
(3)
あいさつ
(0)
日記
(316)
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
また娘の山登りの事
熱中症か夏バテか
多治見 なかよし農園のひまわり
映画 国宝
娘と孫の山歩き
ブログも長い事夏休みしました
鳥羽水族館の2
鳥羽水族館
剣ヶ峰.御嶽山
朝熊岳 金剛證寺
>> もっと見る