朝日新聞の記事で読んだんだけど・・・
こういうことだよ!
って、なんかピンポイントにキタ。
電気を使わなくて快適に暮らせるならそれがいちばん。
(昼間に電気つけるのすごくキラいだし)
グリーン・ニューディール政策とか、グリーン雇用って、こういうところ目指すべきでは?
まぁ、それはアメリカの話だけど・・・
なんか、もっとたくさんこういった単純で明快なエコ、省エネに知恵をしぼろうよ。
ススキの遺伝子を組み替えてプラスチック製造ススキにするだとか、変に自然をいじるんじゃなくて。
(最後の一行、「一度、遺伝子を組み替えればその子孫もプラスチックを作る」ってのがすごくゾッとする。研究室から一切持ち出さないでくれ!!)
そこにあるものをそのまま活用する、そういうのがいいね。
危険と隣り合わせの平和じゃなくて、自然と隣り合わせの平和がいいよ。
こういうことだよ!
って、なんかピンポイントにキタ。
電気を使わなくて快適に暮らせるならそれがいちばん。
(昼間に電気つけるのすごくキラいだし)
グリーン・ニューディール政策とか、グリーン雇用って、こういうところ目指すべきでは?
まぁ、それはアメリカの話だけど・・・
なんか、もっとたくさんこういった単純で明快なエコ、省エネに知恵をしぼろうよ。
ススキの遺伝子を組み替えてプラスチック製造ススキにするだとか、変に自然をいじるんじゃなくて。
(最後の一行、「一度、遺伝子を組み替えればその子孫もプラスチックを作る」ってのがすごくゾッとする。研究室から一切持ち出さないでくれ!!)
そこにあるものをそのまま活用する、そういうのがいいね。
危険と隣り合わせの平和じゃなくて、自然と隣り合わせの平和がいいよ。
井戸の水って冷たい
井戸の中へ家の中の空気をホースとかで
循環させて
家の中を冷やすって
いいと思わない?
と思っていたら
急に寒くなってきた今日この頃。
体調管理に気をつけてね。
http://www.geohpaj.org/
でも、コストが結構かかりますね。
やっぱり「家の作りやうは、夏をむねとすべし」ですかね。
お金をかけなくてもできる工夫はいろいろあるようです。
井戸ホースもうまくやると使えるかもしれませんね。
井戸は、既に掘られているし
中の水は、つめたあああああい
ホースで家の空気を循環させれば
と 想像をめぐらせておりました。
それと夢の中で
あの被災地に
山に向かってただっぴろい道路を一直線に何本も作ってはどうかと
考えながら目が覚めました。
海沿いラインでは、逃げられないですから。
香川も一緒ですよね。
11号線すぐにつまっちゃいますから。