みどりのスケッチブック

いなかのくらしと身近な自然のスケッチブック。

拾いもの月間

2011年10月12日 | 季節の風景
10月は拾いもの月間ですな!

師匠の前でクルミを拾いたいと駄々をこね、師匠ネットワークにより県内クルミ目撃情報を収集してもらいました。
頼りになります師匠、いつもありがとうございます!!

というわけで、先日念願のクルミ拾いに行きました。
情報を頼りになんとかクルミの木を発見!
リスやネズミに気を使いながらも予想以上にたくさんのクルミを拾うことができました。
3か所で拾ったのですが、それぞれ全く大きさが違います。
でも、野生のクルミにはオニグルミとヒメグルミしかないようなのでこれは全部同じオニグルミなのでしょう。
おもしろいですね。

初のクルミ拾いにほくほくして、拾いもの魂に火が付きました。
実はクルミの前にぎんなんも拾っていたのですが、お次のターゲットは栗です。
クルミ拾いに山間部まで来ていたので、山道の途中には栗のイガがおちているという風景に良く出会いました。
そんな場所で車を止めると、シバグリのきれいなやつがちょろちょろっと落ちています。
ラッキー!とばかりに拾い集め、家族で楽しむ分くらいは拾うことができました。

こうして秋に拾いたいものベスト3を制覇することができました!
うれしい~!

おまけ。
拾いもの魂に火が付いてから、前々から気になっていた椿の実も集め始めました。
この季節になるとたくさん落ちているのです。
いつかあれで椿油を絞ってやろうと思っていたのですが、とうとう今年は実行するかもしれません。
少量しか取れないので、木工品に使うか、椿石鹸にするかしかないですけどね。


クルミは外皮から取り出してよく洗い、天日で乾燥させてから味見の予定。
食べられるのはまだ先です。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いねかり | トップ | カメラ復活!につき、夏の記... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うらべに)
2011-10-13 00:53:32
クルミは、堅牢度が高いいい色がでますよ。
返信する
うらべにさんへ (オイノコ)
2011-10-13 19:48:08
いいですね!
使うのは果皮ですよね?
クルミの殻は何かに使えないかな・・・。
返信する
くるみ ()
2011-10-14 11:29:43
栗はここんとこ毎日散歩の途中で拾って帰っていますが、くるみは無いですね。
ちょっと山奥に入らないと無いだろなぁ~
殻はくるみ割り人形で割ったの?
一度あの人形でバシって割ってみたい気がしますね。
まさかオイノコさんの歯でグゥワシッってやったとか?
殻はガーデニングのマルチ用にも良さそうです。

椿の実は子供の頃、石に擦って小さな穴を開け中身をかき出して空にして笛として遊んだ記憶があります。
返信する
くるみー (ゆき@まだ小金井)
2011-10-15 00:13:07
実家の近所で拾った時は、
ぎんなんみたく地面にしばらく埋めてた気がします。
くるみいいですね、おいしいですよねー。
栗もおいしいですねー。

秋って太りますよ・・・ね?
返信する
燦さんへ (オイノコ)
2011-10-15 19:44:07
栗が毎日拾えるなんてうらやましい!
クルミは沢沿いにあるみたいですよ。
まだ殻は割っていませんが、加熱すると割りやすくなるそうです。
このかたい殻をうまくクリアするなんて、リスやネズミには感心しますね。

椿の実の笛初めて聞きました。
私が小学生のころはやったドングリの笛と同じ要領ですね。
椿の方が手軽に楽しめそうですね。
返信する
ゆきちゃんへ (オイノコ)
2011-10-15 19:45:56
無事に出発したでしょうか・・・?

近所でクルミが拾えるなんて、ふたたびうらやましい。(笑)
秋はおいしいものだらけです。
自然の法則に従って、太りましょう!!
返信する
Unknown (うらべに)
2011-10-20 00:17:21
そう、果皮を煮出して使います。
あの硬い殻は・・・薪ストーブにくべると油分が多いのか良く燃えます。
返信する
うらべにさんへ (オイノコ)
2011-10-20 16:42:03
さっそく染めてみました!
近々記事に載せますね。
楽しかったです♪
返信する

コメントを投稿

季節の風景」カテゴリの最新記事