goo blog サービス終了のお知らせ 

おはぎのブログはじめました!

畳屋おはぎのたたみブログです。お問い合わせはこちら!
htt24341@proton.me

” U S A ” へ 行ってきました。大分県ですが!

2014年02月27日 | 行ってきました


Photo:Usa-Beppu Road at Usa IC:wikipedia

Photo:Usa Shrine Nanchu Romon:

映画「永遠の0」で使用した実物大の零式艦上戦闘機21型模型 宇佐市平和資料館



からあげ専門店発祥の地 ” 宇佐市

映画『カラアゲ☆USA』2014年夏 大分県内先行上映!



昼食は、創作フレンチ・レストラン「タタミゼ」にて別府赤鶏のとり天(からあげ)ランチ!


Photo:tatamiser:



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

” マ チ ュ ピ チ ュ ” へ 行ってきました。兵庫県ですが!

2013年04月14日 | 行ってきました



東に立雲峡を望む標高353.7メートルの古城山(虎臥山)山頂に位置する竹田城。

雲海に浮かぶその姿から「天空の城・日本のマチュピチュ」とも呼ばれています。



滋賀県大津市坂本を中心に発達した穴太流石積み技法(穴太積・あのうづみ)による石垣。



竹田城跡ライブカメラ http://www.city.asago.hyogo.jp/0000001040.html

<iframe width="640" height="360" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E6%9C%9D%E6%9D%A5%E5%B8%82%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B1%B1%E7%94%BA%E7%AB%B9%E7%94%B0213+%E3%80%80%E7%AB%B9%E7%94%B0%E5%9F%8E%E8%B7%A1&aq=&sll=35.298914,134.836558&sspn=0.007469,0.016512&brcurrent=3,0x355559c3bef47b39:0xaa53823f756febfb,0&ie=UTF8&hq=%E7%AB%B9%E7%94%B0%E5%9F%8E%E8%B7%A1&hnear=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E6%9C%9D%E6%9D%A5%E5%B8%82%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B1%B1%E7%94%BA%E7%AB%B9%E7%94%B0%EF%BC%92%EF%BC%91%EF%BC%93&t=m&cid=18277696152698152121&ll=35.314005,134.847393&spn=0.050427,0.109692&z=13&iwloc=A&output=embed"></iframe>
大きな地図で見る







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

” ル ー ブ ル 美 術 館 ” へ 行ってきました。三重県ですが!

2013年03月28日 | 行ってきました

三重県 津市には 「ルーブル美術館」 がある。

近鉄 榊原温泉口駅前にある不思議な建物が ソレ である。



この美術館は、パリのルーブル美術館に展示されている実物から型をとり、ルーブルのスタッフが

完全復刻したものを展示している。

見た目すごく インチキ くさいけど、パリのルーブル美術館から正式に姉妹館として認められており、

建物自体も建築家・黒川紀章さんによって設計されたものである。

しかも、写真撮影OK、おさわりOK,携帯電話禁止の世界でも珍しい美術館である。



ガラス張りの天井はピラミッドです



ミロのヴィーナスの"おしり" これも おさわり OK!



パリのルーブル直輸入の美術品も販売してます (1m程のミロのヴィーナス 235、000円)



<iframe width="640" height="360" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E6%B4%A5%E5%B8%82%E7%99%BD%E5%B1%B1%E7%94%BA%E4%BD%90%E7%94%B01957&ie=UTF8&hq=&hnear=%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E6%B4%A5%E5%B8%82%E7%99%BD%E5%B1%B1%E7%94%BA%E4%BD%90%E7%94%B0%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%95%EF%BC%97&t=m&brcurrent=3,0x60040608fd275695:0x2390cb59a5a18960,0,0x6004065c1bc37809:0x6be96887f07f3d33&ll=34.691662,136.378098&spn=0.101624,0.219383&z=12&iwloc=A&output=embed"></iframe>
大きな地図で見る





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

” ハ ワ イ ” へ 行ってきました。鳥取県ですが!

2013年03月21日 | 行ってきました

鳥取県中部に 「羽合」 と書いて 「はわい」 と発音する町がある。

東郷湖西岸に湧く「はわい温泉」である。

同じ名前ということで、「ハワイ」と姉妹都市提携を結び、南国ムード漂う温泉街となっている。

また、トリンドル玲奈さん出演のソフトバンク C M「鳥取のはわいだでぇ」で一躍有名になった。


Photo:Hawai onsen: wikipedia


Photo:Lake Togo:







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

” 姫 路 城 ” へ 行ってきました。三重県ですが!

2013年03月17日 | 行ってきました

以前から地元で話題になっていた、伊勢市円座町「井村さん」宅の姫路城。

1800万円の制作費と20年近くの歳月をかけ、縮尺1/23の姫路城を造り上げたそうです。

ミニチュアと呼ぶには失礼なほどの精密さで、石積も本物の石を使っています。

現在、世界文化遺産・国宝姫路城は、大天守保存修理期間中で見学できませんが、

伊勢の姫路城は、白鷺城とも呼ばれる美しい城壁を、無料で上から見ることができます。



こちらは本物の姫路城








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする