goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊、健在

食べたり飲んだりした話と思いきや…

仙台の気になるお店

2010年04月02日 | 聞き耳
木曜日、アメトークをみていたら出た店。

その日は「ポテトサラダ芸人」だった。

サンドイッチマン伊達のいち押しだったのが、ここ。

ピカデリー
仙台市青葉区本町2-12-1
TEL 022-215-3418
営業時間11:30~26:00
日曜日 ~19:00




仙台といえば、もう一軒。

ここも気になる。

新料理 都留野
仙台市青葉区一番町4-5-40 おの万ビル B1F
TEL:022-221-0806
営業時間18:00~22:00
日曜休


牛タンのたたき…。

いつか是非、食べてみたい。

ちょっと気になる店をば

2009年11月17日 | 聞き耳
食べログ見てて気になった店。
折角なのでメモ、メモ。


池田屋
埼玉県新座市菅沢1-3-3
0484-79-1518
コシのあるうどん
11:00~14:30 17:00~20:00 日祝休

土家
東京都東村山市野口町4-18-1
042-392-9457
味も店の雰囲気も良い蕎麦屋
11:30~14:00 17:30~20:30 水休
その後、お邪魔しました。

阿里山cafe
埼玉県日高市高麗本郷185-2
0429-82-4823
自然食のカフェ
[月・木・金・日] 11:30~18:00 [土] 11:30~21:00 火水休

丼なもんや!
埼玉県日高市高萩東1-10-1
042-986-0720
海鮮丼
12:00~14:00 18:00~22:00 月、第2日休

弓削多醤油 醤遊王国
埼玉県日高市田波目804
042-985-8011
醤油のテーマパーク(?)
9:00~17:00

燈の車
埼玉県狭山市中央4-24-8
ラーメンとつけ麺
19:00~22:30(スープ終了次第閉店) 水木休

バリハイ 所沢店
埼玉県所沢市大字上新井1239-1
0066-9676-70019
ベトナム料理
11:30~15:00/17:00~24:00 (LO 30分前)

集宝亭
埼玉県所沢市西所沢1-17-18 西所沢ハイツ 1F
04-2923-5813
中華
11:00~15:00/17:00~21:30(L.O) 第2・4金休

東京うどん 一将
東京都清瀬市上清戸1-10-4
042-493-1437
もちもちのうどん
11:30~14:00/17:00~20:00 月休

麺匠 ヒムロク
東京都西東京市田無町3-9-10
つけ麺
11:30~16:00(スープがなくなり次第閉店) 水休

クロスダイン
東京都豊島区西池袋1-6-1 ホテルメトロポリタン 1F
03-3980-1111
バイキング
6:00~24:00

ビアガーデンランキング

2009年11月06日 | 聞き耳





先日、喫茶店でみた古い雑誌に、こんな記事が出ていた。
まぁ、小さくて見にくいのだが、中身はビアガーデンのランキングだ。

「見えねーよ」と怒られる前に、一応、書いておくと、


横綱  京王アサヒスカイビアガーデン
大関  ジンギスカン麦羊亭
大関  森のビアガーデン
関脇  上野精養軒屋上ビアガーデン
小結  明治記念館鶺鴒
前頭  ビアガーデン日本橋
前頭  高尾山ビアマウント
前頭  如水会館ガーデンレストラン
前頭  水道橋グランドホテルビアガーデン
前頭  山の上ホテルビアガーデン

という結果。

今年、僕は、高尾山に行って来た。

実は昨年行こうということだったが、超混雑で断念。
駅からケーブルカーで行くのだが、ケーブルカーさえ見れずに帰ってきた。

今年は根性入れて並ぶことで、なんとか入場。
しかし、天候が芳しくなく…。
なかなか上手くいかないもんだと思った。



眺望



宴風景




高尾山は、ミシュランガイドにも載ってるというナイス観光地。
そんな景色と、すがすがしい空気の中、不健康に飲んだくれるのも悪くない。
賛同される方は、是非、来年。
しかし、土日祝日に行く人は、超根性入れた方が良い。

僕は来年は京王希望だな。






塩ホルモン 好ちゃん @神田

2009年07月21日 | 聞き耳
先日、弟が行ったというお店。

塩ホルモン 好ちゃん

弟も相当な食いしん坊なのだが、彼をして「うまいよ」とのこと。

これは期待がデカイ!

さっそくネットで検索した所、弟が行った神田の他、飯田橋、高円寺にも店がある。

ホルモン系と、刺し身系がうまいとのことなので、その内行きたいなぁ~と思うのであった。





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

緊急! 埼玉・越谷発 里親・預かり募集 



  http://camaru.info/camaru_014.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

6/13 sumaSTATION ~ご当地グルメ~

2009年06月13日 | 聞き耳
いつも、見たい見たいと思いながら、何故か見逃すスマステ。
それが、今日は何故か今日は、オープニングから見られた。

神様のお導きかもしれない。

今日のスマステの特集は、ご当地グルメだった。
食いしん坊的には、見逃せませんなぁ。

ということで、メモったことを、ここに載せておこうと思う。


■静岡県

静岡おでん 青海苔とけずり粉をかけるそうな。
磐田カレー 別名:おもろカレー。おもろとはトン足のこと。
たまごふわふわ 袋井市の名物。これ、時代小説で見たことあるような…。
富士宮焼きそば 肉かすと魚の粉をかける。食べたことある!
           もちもちの麺はマルモ製麺のものだとか。

■神奈川県

三崎まぐろラーメン 濃厚なスープと大きな具材が特徴。もちろんマグロ。
海老名のとん串 豚バラにハーブなどの香辛料と酒粕をぬって焼く。
厚木シロコロ・ホルモン 豚の大腸。第三回B-1グランプリ獲得。コラボ商品も見かけるなぁ。

■栃木県

じゃがいも入り焼きそば ボリュームがある。
いもフライ じゃがいもの串揚げ。シンプルで美味そう!
スープ入り焼きそば ラーメンの麺をソース味で焼き、しょうゆスープにIN。
              那須塩原・釜彦が元祖とか。青森にも似たようなものがある。

■群馬県
焼きまんじゅう 饅頭を味噌だれで焼く。わが町・飯能にも似たもんがある。飯能はあんこ入りさ。
みそパン ソフトフランスパンに味噌と水あめのタレ。みそバターもあるそうな。
伊勢崎もんじゃ味は2種類。カラ=カレー粉と、アマ=イチゴシロップ。
タルタルカツ丼 しょうゆだれに漬けたかつに、卵たっぷりのタルタルソース。

■千葉県
はかりめ丼 はかりめ=穴子。甘辛い煮穴子をあぶり、甘辛いタレをかける。
竹岡式ラーメン 醤油とチャーシューの煮汁をお湯で割ったスープ。薬味はみじん切りの生たまねぎ。
サバカレー 缶詰で売ってる。年間25万個も売れるそうな。銚子で水揚げのサバだとか。

■茨城県
みつだんご 大洗のもの。小麦粉でつくったふわふわの団子に特製のみつ。
行方バーガー ぶたパックン(ふた肉)、こいパックン(鯉)、なめパックン(なまず)がある。
スタミナ冷し 流水でさらした太麺に、レバーや野菜が入ったあんをかける。

■埼玉県
豆腐ラーメン B級グルメの県大会で2度優勝。辛くないマーボラーメン?
いがまんじゅう 赤飯で饅頭をくるむ。
雪くま 熊谷。オリジナルシロップのカキ氷。キャラメルとか、桜とかあるそうな。
行田ゼリーフライ おから、山芋、じゃがいも、にんじん、ねぎでつくるコロッケ。ウスターソースで食べる。


ゲストの森公美子が紹介していた、A丼(さつま揚げの丼)、ほっきカレーも気になる…。

この中で、ちゃんと食べたことがあるのは、焼きまんじゅうと富士宮焼きそば。
どちらも美味しいと思った。

この中のもの、いつか食べてみたいなぁと思う。




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

埼玉発 かわいい子猫の里親探し 牛柄5☆里親募集



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★