goo blog サービス終了のお知らせ 

inaccurate

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ familizoom-zoom style group

●青春フルパワーだ!!

2009-05-09 23:33:04 | ■ 行ってきました ■
日曜は息子が巨人戦を見に行く予定があり、且つ、起きたのはお昼近く。
残念ながら政さん追撃はならず(涙)

とはいえ、良いお天気なのに家にいるのは勿体無いので、無難に観光スポットに出撃する事にしました。


出撃先は青春フルパワーで・・・


此方です。


たっぷり癒されてきました。


●瀬戸内旅行備忘録3/30 (帰るだけ~)

2009-04-12 17:54:32 | ■ 行ってきました ■
やっと3日目UPです(爆)

といっても、帰路はこれといって書く事はないです(汗)

イベントとしては、ちょこっとだけ、大阪に立ち寄って・・・


たこ焼きを食べた。

位でしょうか・・・(笑)

そういえば、高速走行中に4万キロを突破しました。
前車よりも、少しだけ到達が早かったです。やはりFAZZ効果でしょうか(笑)


夕刻には、自宅に到着。
また、近いうちに何処か行った事ない所に行きたいなぁ・・と思ってます。

そうそう・・・
今回泊まったペンジョンでは、にわかウクレレ教室が開催され、
嫁も幾つかのコードが弾けるようになりました。


という事で、帰宅後早速 安物ウクレレをポチっとしました。


いつか、上手く弾ける日が来るといいなぁ~(笑)

●瀬戸内旅行備忘録3/29 (牛窓・備前・日生)

2009-04-05 22:18:18 | ■ 行ってきました ■

さて、この旅行。時間的にみて流石にテント宿泊だと慌しくなってしまうのに、素直に屋根のある所にしました(笑)
宿は牛窓という所にあるペンションくろしお丸さんです。


名前からお察しの通り、オーナーさんは子供の頃からヨットで暮らしてらしたという?
冒険心旺盛な(笑)アウトドアな方でらっしゃいました。

とても面白いオーナーさんで、宿泊中も楽しませていただきました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて 今回1日目以外は全くのノープランだったので、
中日はペンションオーナーさんお勧めのプランで楽しむ事にしました。

先ず、向かったのはこちら

鷹取醤油蔵さんです。お醤油屋さんですね。すごく風情があっていい感じです。



で、ここに何をしに来たかと言うと・・・

ペンションオーナーさん一押しの・・・ソフトクリーム!!
を食べに来ました。。


何故にお醤油屋さんか??
なんと、このソフトクリーム 「しょうゆ味」 と 「ぽん酢味」 なんです(驚)

で、なるほど 一押し と言うだけの事あります。 マジウマ~ でした(嬉)

お土産には「のり醤油」を購入。

海苔の風味が口の中一杯に広がり。こちらも ウマウマ~ でした(嬉)

※お醤油屋さんの旦那さんとちょっと世間話で、東京から来た事を話したら
かなりビックリされてました。
駐車場から出るところまで丁重にお見送りしてもらい。。こちらこそ恐縮です。。
でも、こういう交流ってすごく癒されます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~

で、お次はこちら

若宮窯さんで、備前焼体験です。

こんな感じから・・・


こんな感じに・・・(父作)


釜焼き→出来上がりは夏くらいになるそうで・・・その頃は、きっと備前焼の事なんて忘れてるだろうなぁ(笑)


~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして
ブルーラインという旧有料道路をしばし飛ばして・・・

しばらくすると瀬戸内は牡蠣養殖でいっぱい。




で、着いたのは日生という町です。


目的は、、カキおこ!! 牡蠣のお好み焼きです。(B級グルメってやつだそうです)

シーズン中は、これ目的で道が渋滞するらしいですが、
3末でシーズンオフとの事で混雑はありませんでした。

で、さっそく・・・ カキおこを注文!!

焼き中~


で、これがカキおこ。

牡蠣が沢山。 こちらも美味でした~(嬉)

~~~~~~~~~~~~~~~~~

お腹もいっぱいになったところで、ペンションくろしお丸さんに戻ります。

帰宅後、ペンションオーナーより、今日は大潮なので、前の海で潮干狩りできるよ!
との提案。。
勿論、狩りもの一家ですから、さっそくバケツ等を借りて潮干狩りに出動です(笑)


人数分?のアサリが取れたところで、ペンションに戻り しばし くつろぎタイム。

で、ここのペンションにはとっておきの くつろぎアイテムが・・・

これ!!

ハンモックです。

このハンモック とても心地よいです。
嫁も極楽極楽と申しております。



とノンビリしたところで、夕食です。。


さきほど取ったアサリは酒蒸しにしてもらいました。


といった具合で中日も、とっても充実した1日でした。
食べてばっかりという噂もありますが・・・(笑)

つづく(多分)

●瀬戸内旅行備忘録3/28 (淡路島~佐賀~瀬戸大橋~岡山)

2009-04-04 21:22:26 | ■ 行ってきました ■
もう、1週間が過ぎてしまいましたが、忘れないうちに備忘録を・・・(汗)

さて、ETC1,000円開始当日の 3/28(土)。
今回は、遠方出張という事で、夜中の3時に出発です。
私は前日の忘年会のお酒の抜け具合が怪しかったので、STARTは嫁の運転です。

横浜町田ICから、ひたすら東名で四国を目指します。。

で、途中休憩を何度と入れて、、丁度お昼時に淡路島に到着しました。




ETC1,000円効果でしょうか?SAには本州ナンバーの車がいっぱいでした。
流石に、、関東圏のナンバーはちらほらでした。


休憩もそこそこに四国を目指します。
と、高速走行中にグッドタイミングで鳴門の渦巻きを見る事ができました(嬉)
※写真は上手く撮れませんでした。。





で、いきなり飛びますが・・・四国上陸!!
目的は勿論・・・う・ど~ん。



作法が良く分からず。汗・汗
なんとか、有り付けて    うま~。。  きてよかった(嬉)

※でも後で、せんさんや泊まったペンションのオーナーからは
「セルフじゃないとこぉ?・・・(無言)」とのお言葉を(笑)

こりゃリベンジに、また四国上陸しなければ、ですね(汗)





で、うどん食べたら直ぐに次の目的地に向かいます!!
それにしても、四国は山の形が面白ろかったです。





でまたいきなり飛びますが、、岡山上陸!!
水島コンビナートの夜景を見てみたかったので、景色の良いところに向かいます。

そして、、日もだんだんと暮れ・・・




コンビナートの灯が点り始めます。








いやぁ・・・うちのコンデジでは上手く表現できていませんが、ほんと綺麗でした。
ところで、、

水島コンビナートでは、久しぶりにせんさんとお会いしてました。
憧れの・・・ロードスターです(涎)







以前お会いした時と変わらず、とても爽やかな方だなぁ・・・
お忙しいところお付き合いありがとうございました。



またお会いしましょう!!

せんさんとお別れした後
我家は夕食に倉敷に向かいました。。



つづく

●クイーン・メリー2を観に・・・

2009-03-08 20:52:20 | ■ 行ってきました ■
昨日は、ふと、ニュースでクイーン・メリー2が横浜大黒に入港。とあったのを思い出し、

じゃぁ。行ってみるか!! と大黒ふ頭に・・・



・・・え?

・・あ。

・ははは・・・


~既に出航した後でした(汗)
何しに来たんじゃい(爆)


しかたないので、
三菱みなとみらい技術館の体験ゾーンがリニューアルしたと聞いていたので、そちらで時間を潰す事にしました。
(ちなみに、この日は、娘は友達とDシーに遊びに行ってます)


で、早速 新アトラクションのバーチャルヘリ体験です。

操縦は嫁と息子。



写真は、飛行後着陸する所です。
青い計器は高度。
緑の計器 左側の円に乗せれば 無事着陸になります。

で、白い線が嫁操縦の軌跡。


お察しの通り 最後は墜落(衝突)致しました・・・(爆)



●無理やり夏休み中

2008-08-12 21:31:24 | ■ 行ってきました ■
ご無沙汰しております。。


仕事は、、まぁ置いといて・・・
現在 強引夏休み中です。(爆)

前半は、実家近辺でダラーとしておりました。


そして、後半。
キャンプに向け、三浦のスイカもGET致しました。

さて、避暑地にスイカは合うのでしょうか(汗)


久しぶりのキャンプなので、只今準備に四苦八苦中です(苦笑)

●備忘録 4/12 一ノ瀬キャンプ

2008-04-20 22:11:00 | ■ 行ってきました ■
※いつもの事ながら・・・(汗) かなり遅い記事UPになってしまいました。(滝汗)※

さて、先々週の休日は、たくぼうさん・政さんの極寒山岳キャンプ(爆)に合流させて頂いておりました。



正直、冬山に不安を感じていての参加でありましたが、
日中は、特に凍えるような寒さでもなく まったりと過ごす事ができました。

とは言っても、やはり夜は冷え込みますから、、
日の出ているうちに薪を拾っておく必要があります。

「ハイホー!ハイホー!ラ・ランラランララン!!」(爆) 


この大きな薪の収穫で、夜も凍えずに済んだのでありました。(笑)

●目的達成

2008-03-29 23:43:51 | ■ 行ってきました ■
今日は、良いお日柄でしたね!!(嬉)

海ホタルからは、こんな絶景が360度パノラマでした。


で、行ってきたのは・・・
此方。 銚子です。


目的は・・・
此方。


でなくて(汗)

此方です。。


いやぁ。金目のソテー や マグロのステーキ 激美味しかったです。

でも・・・流石に銚子は遠かったです・・・眠い(汗)

●気温が上がってきましたので・・・

2008-03-03 23:12:43 | ■ 行ってきました ■
そろそろ 冬眠から覚める季節でしょうか(笑)

もう、桜の季節ですし・・・??



という事で、先週末は、



伊豆の方に、プチ旅行して参りました。


先週末は、丁度 燃える大室山も遭遇。


竜も出現。迫力満点でした。


さて、、でぶミ通信ですが・・・

ペンション宿泊にて、夕食に伊勢海老も出たのですが、
味付けが我が家には合わず。いまいち・・・消化不良で御座いました。

そのような訳で、写メール爆撃には至らず です(笑)