goo blog サービス終了のお知らせ 

inaccurate

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ familizoom-zoom style group

●東京モーターショーの目玉

2007-10-28 23:30:06 | ■ 行ってきました ■
と言えば??


こちらの車ですね~(爆)


駐車場に戻る時にこの方に声を掛けられたのですが、、
神奈川聖地ではない。という事で油断してました。悪い事してないのに可也ビビリました・・・(笑)



改めて・・・



目玉と言えば・・・こちらですね。。



とってもバブリーで良い感じです。嫌いじゃないですね(笑)



で、うちは事前にWEBで試乗申込していたので・・・
周りの熱い視線を浴びながら、運転席にそそくさと~(笑)




と写真撮っている間に はいお時間です。って1分って・・・(笑)

で、、感想ですが。。

とってもシートの収まりが良く運転し易そうでした。
これならスーパーの買出しも問題ないかも・・・(爆)

まぁ。庶民なもので・・・これくらいの感想でご勘弁下さい(更爆)

※うちは、朝一の試乗だったので それ程混雑無しでしたが 
この後 日産ブース(その他のブースも)は凄い人だかりでした。
お目当てのブースは朝一での突入をお奨めします(笑)



おっと。勿論マツダのブースも行きました。




お姉さんかわいかっ・・・

じゃなくて(汗)

アテンザ。
ワゴン 良いですね。。 発売されたらDに試乗に行こうかと思います(笑)

※何故かプレマシーの展示車が多かったです。そして、そのプレマシーにも人集りが。。近所のDに行けばいいのに・・・不思議です(汗)

●夏も過ぎ~

2007-09-16 23:41:32 | ■ 行ってきました ■
夏好きの自分としては、寂しい限りでありますが・・・

空もすっかり秋っぽくなりました。


とは言え、まだまだ暑い!!
という事で



定番の宮が瀬湖に涼みに行ってまいりました。


水が濁って見えますが、これは上流で子供達が川底を巻き上げているからです(笑)


冷たくて気持ちがいい・・・


れもんもすっかり泳ぎが上手になりました!!

●急用が・・・

2007-09-15 23:48:07 | ■ 行ってきました ■
今日はお昼過ぎに、急用にて三島に向かう事になりました。

ということで、いちゃついているこの方を横目に・・・(笑)


で、おやつ時に、三島に到着です。
急用ではありますが、折角なので近所にあるこちらの公園に立ち寄り。


綺麗な湧き水に癒されました!?




そして、急用を済ませる為に 現地に向かいます。



現地到着!!



到着!!



急用!!



さぁ、急用を済ませなければ・・・(涎)



こっちも・・・(滝涎)



そして、夜は更けていくのでありました(爆)



■■急用リンク■■
●●さん
●△■@さん
■■さん

●海猿に会えなかったのは残念!

2007-08-26 01:06:30 | ■ 行ってきました ■
嫁談。

って、、、、おい!!(爆)


今日は、
ヨコスカサマーフェスタに行ってまいりました。

いわゆる 一般開放ってやつですね。
あれ?ちょっと前も似たような所に来た様な・・・


気がしないでも無いですが、、まぁ無料なんで(爆)



で、こんな感じで、色々見て回れます。


まさに亡国のイージス
イージスじゃないですが・・・

抽選申し込みしてた人は、湾内1時間の船旅。



潜水艦にも乗れるみたいでしたが・・・




弱閉所恐怖症の僕は、頼まれても乗りません(爆)




嫁様

海猿は自衛隊ではお目にかかれないかと思います。

●飛騨高山 3日目 ・・・飛騨の里

2007-08-14 22:47:18 | ■ 行ってきました ■
8/11 3日目最終日です。

折角、飛騨に来たので、れもんを迎えに行く序に、、
飛騨の里に立ち寄る事になりました。

道中、子供達は政さんのCX-7に乗せて頂きご満悦です。


そして、、到着。入場券を払って いざ飛騨の里へ・・・




~それにしても暑い~です。(←感想無いかい!)
あまりの暑さに、途中ショートカットして出て来てしまいました(汗)
小腹も空いてきたので、急いでエアコンの効いた食事処に非難。昼食を頂きました。

※今度、涼しい時期に行く機会がありましたら、あらためて・・・(爆)


昼食後、我が家はれもんを迎えに行く必要があり、ここで政さんとお別れです。。
「また来週にでも・・・(爆)」

れもんを引き取りに行った後は、高山の散策も考えていたのですが・・・
この暑さの中、あの人込の中に入ったら死んでしまう と思い、、

そのまま、帰路につきます。


途中、渋滞風の混雑もありましたが なんとかPM9:00に自宅に到着となりました。


さて、次回は何処に行こうかなぁ・・・

●飛騨高山 2日目 ・・・平湯大滝・乗鞍岳

2007-08-13 22:23:16 | ■ 行ってきました ■
8/10 2日目です。

ノンビ~リと起床。簡単な朝食を済ませ 今日の予定を確認していると・・・

東京からはるばる御越しいただきました!! 
政さんのご到着です!!


今回、初めてホイールを直に拝見させて頂きましたが、、
噂の通り・・・「でか!」ですね。カッコイイです。

たくぼうさんCX-7ホイール装着お待ちしております(笑)

ご到着後は、いつものように手際よくテント設営完了されます。
う~ん。未だテント張りに四苦八苦の私。見習わなければ・・・(汗)

午後は、乗鞍岳まで足を延ばす予定ですが、出発までには未だ時間があるので
キャンプ場から1km弱の所にある 凍結する滝で有名な?平湯大滝まで散策に・・・

国道沿いの看板を目当てに、炎天下の中 えっちらこっちら・・・にて到着です。

あ!凍結してないじゃん。。。(爆)

滝の横には洞穴が有り、コウモリが盛んに滝の周りを飛び回っていました。

右上です(笑)

しばし、マイナスイオンを吸収。元来た道(日陰無し)があまりにも辛かったので、
日向を避けた別ルートにてサイトに戻ります。

と、看板が・・・

おぉ。。こんな所に熊が出るんですね。。
ぷ~さん なら大歓迎なんですが・・・(汗)

なんとか、熊と遭遇する事なくサイトに帰還。


午後からは、乗鞍岳に出陣!!
と、、こちらもマイカー不可の為、昨日(上高地)と同様に、平湯バスターミナルでバスに搭乗します。

それにしても、、バス代が高い。。環境保全云々との事ですが・・・4人分となると驚く金額です(汗)

平湯より乗鞍岳スカイライン。1時間程

こんな感じの山道をひたすら登ります。

そして、到着!!

流石、標高2700m とっても涼しいです。
辺り一面は可憐な花が咲き・・・まるで楽園のようです(笑)


昼食が未だでしたので、食堂で簡単な昼食(おにぎり等)を食べ・・・
登山? に挑戦です。

このガラ石の山(富士見岳:左上)を50分程かけて 登頂しました!!

政さんの記事にもありますが、、頂上到着は、息子→娘→私→政さん→嫁 の順でした。
下界では、可也軟弱な私なのに、何故か意外にも苦しまずにビリー入隊の嫁より先に到着でした(笑)

誇らしげだったのは言うまでもありません(爆)

政さんも、酸素不足に睡眠不足で、結構苦労されていたようです??

さて、僕はと言えば、、
登頂して辺りの景色を堪能です。

と・・・ここで気が付きました。
「俺。高所恐怖症・・・(爆)」

皆には悟られない様に、黙っていました。(笑)
※山頂の中央部にしがみ付いていた事は秘密です(笑)

でも、頑張って登った甲斐がありました。
こんな絶景を望むことができました(嬉)









↓は下山した所から撮ったものです。。


満足満足という事で、乗鞍岳観光も終了。
バスで元来た道を帰ります。

テント帰還後は、夕食の準備。


はい。夕食です(爆)
あ!政さんは椎さん たくぼうさん とで繰り広げられているメール合戦中のようです(笑)

詳しくは・・・晩餐にて・・(汗)

夕食。殆ど政さんに作って頂いた(美味)感が強いのですが、、

1つ自慢できるメニューがこれ!!

飛騨牛ロースです!!



とはいえ、この薄さ。調理時間1分。各自賞味1口30秒です(汗)

いやぁ・・・身の程知らずでした(滝汗)




●飛騨高山 1日目 ・・・上高地

2007-08-12 22:37:56 | ■ 行ってきました ■
予定通り、夏休み後半 8/9(木)~8/11(土) は飛騨高山に行って参りました。

ルートは特にヒネリは無く「八王子IC」→「松本IC」→宿泊地(平湯)
8/9 AM2:30に起床。AM3:00には自宅を出発しました。

ぼのさんに教えて頂いた通勤割引適用の為にもう少し遅くの出発も有りだったのですが

 ・高速道路のETC深夜割引の適用(AM4:00までに高速IN)
 ・宿泊先の平湯キャンプ場がAM8:00からチェックインできる事=テント設営後にまる1日遊べる
 ・れもん(コーギー)を高山のペットホテルに預ける必要がある
  (近隣の観光スポットがペット持込出来ない事と
   何時も預けている近所の動物病院がタイミング合わず使えなかった為の苦肉の策)
といった理由でこの時間の出発になりました。

流石に夜中ですので高速を快調に進み AM5:00頃に双葉PAで休憩です。


その後も順調に・・・
★★★ リアフェンダーがタイヤと干渉する事もなく・・(爆) ★★★

AM9:00開店丁度にペットホテルに到着しました。
れもんを預けた後は、元来た道を引き返し・・・

AM9:30頃に宿泊先平湯キャンプ場に到着。


ここはフリーサイトという事でしたので、さっそく空いている所を色々と物色。後発部隊の設営も可能な場所を選びました。
で、設営完了です。



そそくさと朝食兼昼食を済ませ・・・

本日の目的地上高地に出発です。

プレマシー君で行きたい所ですが、環境保全云々の為マイカー立ち入り禁止との事で、キャンプ場から歩いて10分程度の所にある平湯バスターミナルからシャトルバスに乗ります。


30分程バスに揺られて、、到着です。


なるほど、良い景色ですね。


水も驚くほど綺麗です。。
ここで泳いだら気持ち良さそうです。(冷たすぎて、凍ってしまうかも知れませんが・・・)

のんびりとハイキングを楽しみ・・・

良く歩いたね! という事で、ご褒美の「大正ロマンケーキ」とやらを食しました。

言うまでも無く美味しかったです!!

2~3時間程滞在した後は、シャトルバスで元来た道を引き返し平湯に帰還。

流石にこの頃は疲れがピークとなり、平湯バスターミナルの直ぐ横にあるひらゆの森の足湯(無料)にて疲れを癒しました。


キャンプ場帰還後はそそくさと夕食を済ませ(手抜き料理の為、写真は割愛(爆))

先程、足湯で立ち寄ったひらゆの森で、温泉を堪能しました。
程よい硫黄の匂いが漂う・・・いい感じの温泉。1日の(遊び)疲れも一気に吹き飛びます。




温泉の後は・・・

勿論。牛乳ですね!


いやあ、この一杯がたまりません(笑)

・・・
その後、テントに戻り・・・ちょこっとお酒を飲んだら強烈な睡魔が・・・ PM10:00には爆睡していました。。


●ミウラ

2007-08-08 17:22:48 | ■ 行ってきました ■
毎年恒例 8/5~7は実家(三浦)の方で素潜り漁をしてました(爆)




残念ながら、目的のタコは今回発見出来ず・・・(爆)
収穫無しかぁ・・

と、ふと海岸を見ると 息子がなんか騒いでます。
近づいて見ると・・・

あらら なんと神は我々を見捨てなかった? という事でしょうか、、
大量の鰯が打ち上げられてました(驚)



50匹位GET!!
 ※一部は子供達の蟹漁の餌になりました(笑)



鰯さんたちは、帰宅後 刺身とから揚げに変身!!
労せずに美味しい夕食になりました(嬉)






そして、8/7は三浦海岸の花火がありました。
ここの売りは、水中花火。
船が海岸線を全速力で走り 花火を海に投げ入れます。
上空の花火・海岸の花火のコラボですね。なかなか面白い演出です。

 ※コラボの写真は上手く撮れませんでした(汗)

打上個数や大きさは横浜や横須賀の花火には敵わないですが
人込も無く、気楽に目の前(海岸)で見る事が出来、子供達も満足出来たようです。 










さて、明日からは平湯でキャンプ
どうなることやら・・・ 待ち遠しいです!!

●こだまのおかげで、、

2007-07-16 22:24:34 | ■ 行ってきました ■
行く行かないですったもんだしましたが・・・

道志に住む"こだま"のお陰で、
台風関東通過当日・翌日にも関わらず穏やかな休日を過ごす事ができました!(感謝)







今回 一緒に遊んで頂いた皆さんは・・・


たくぼうさん



お初です!!もちお&もちこさん



かの有名な番長政さん



そしてわたくし。



やっと道志デビューを果たすことが出来ました。
ありがとうございました!!


あれ?? 椎さん朝お待ちしていたんですが・・・

●お台場MEGA-WEB (7/1)

2007-07-08 22:23:04 | ■ 行ってきました ■
こちらの記事。既に1週間前の出来事です(汗)
かなりいい加減になってきたなぁと我ながら思います(滝汗)

で、先週はお父さんにはあまり楽しくない?
ヴィーナスフォート
に出陣です。


今回は折角なので
隣接するTOYOTA MEGA-WEBを色々と探索してきました。



今回 初のE-comライド乗車。



いつも乗車待ちX分で敬遠していたのですが、ヒストリックカーコレクション側の乗車口は待ち時間無しで乗れる事 発見。

あらぁ。ハンドル握らなくて良いって・・・自動運転なんですね。
感想は、、特にありません(爆)


で、今回の収穫はこちら↓↓↓



試食品で配っていたのですが、何度も家族で配っている前を往復していたのでいつの間にやら こんなに一杯もらってしまいました。

暫く、お菓子買わずにすみそうです(笑)

●6/3 星

2007-06-05 21:12:36 | ■ 行ってきました ■
先日は、ちょっと千葉に星を食べに行ってきました。

いつもは、迂回ルート(笑)なのですが、今回は義理の母同伴なので少しリッチに近道を・・・


といいつつ、ここのゲームセンターのクレーンゲームで大塚愛のグッズ?を捕る為に時間とお金をかなり使用した事は秘密です(笑)



そして、目的地にふらりと到着。
千葉は、こっちの方に来るととてもノンビリしていていいですね~。


で、これが今回の目的。



はい。"びわ"です。

スーパーでは高くてなかなか手が出ないですが、今日は食べ放題。
かなりの個数を食させて頂きました!!(嬉)



その後は、通り過ぎるだけで行った事のなかった ノコギリ山に・・・


こ~んな絶壁を楽しみました(怖)



で、最後はリッチに船で久里浜までクルージングです。


さて、次は何狩りかなぁ~。。

●サイクリング・サイクリング ヤッホー・ヤッホー

2007-05-20 20:43:44 | ■ 行ってきました ■
今日は良いお天気でしたね!!

娘はお友達とショッピングという事なので、嫁と息子を連れてサイクリングに出かけました。
近くの川沿いサイクリングコースにて、目指すは未だ行ったことのない"ららぽーと横浜"です。



玄関の飾り化していたMTBを久し振りに引っ張り出して
片道10km位の まったりサイクリング。

で、ららぽーとで昼食を・・・



う!なんかお値段高いですね・・・(汗)
ここ都心でしたっけ??

もういいや、 といった感じです(爆)