今日は、音響の戯言でもしてみようかと。
我がデミオ。
車でTV等を見ない奴?(笑 なので、今回TVやDVDは付けていません。
CDも態々車内に持ち込む機会もない為、音楽はもっぱらmp3(320mbps位)をUSBに入れて聞いています。

使ってみて感じた事としては
USBポートが、直付されているって結構便利。お気楽に音楽を持ち込めるメリットを感じています。
(アクセラでは都度ナビ画面を開いて、SDカードを出し入れしなければならなかったので...)
さて、肝心の音質ですが...

BLアクセラ同様、スピーカコーンは紙+小さな磁石で鳴らしている筈なんですが
結構良いです。
箱が小さくなった。遮音のために発泡スチロール等を多用している等の効果なのでしょうか。
低音・高音共に+2~3で調整すると、
低音もまぁまぁ鳴りますし、クリアでは無いけれど、柔らかい(優しい)音質で包まれるような感じです。
正直、BOSEのオプションが無い事が不満の1つだったのですが、
結構BOSEっぽい音を聞かせてくれるので、現状は満足しています。
イメージ的にはウォークマンの付属ヘッドホンレベルの音は出る。って感じでしょうか?←意味わからん(笑
もちろん、あくまで純正としての評価。音響にお金かけている車との差はある訳で
出来れば、パワーアンプかましてウーファ付けて といきたいところなのですが
この純正のバランスは絶妙、単純に交換しても、このバランスに持っていけるのか怪しい気がしています。
という事で、多分このままいきます(笑
あ、1つ不満。
なぜかランダム再生が、毎回乗車の度にクリアされてしまいます。
マツダさん。いちいちメンドイです。バージョンアップを切に望みます。
我がデミオ。
車でTV等を見ない奴?(笑 なので、今回TVやDVDは付けていません。
CDも態々車内に持ち込む機会もない為、音楽はもっぱらmp3(320mbps位)をUSBに入れて聞いています。

使ってみて感じた事としては
USBポートが、直付されているって結構便利。お気楽に音楽を持ち込めるメリットを感じています。
(アクセラでは都度ナビ画面を開いて、SDカードを出し入れしなければならなかったので...)
さて、肝心の音質ですが...

BLアクセラ同様、スピーカコーンは紙+小さな磁石で鳴らしている筈なんですが
結構良いです。
箱が小さくなった。遮音のために発泡スチロール等を多用している等の効果なのでしょうか。
低音・高音共に+2~3で調整すると、
低音もまぁまぁ鳴りますし、クリアでは無いけれど、柔らかい(優しい)音質で包まれるような感じです。
正直、BOSEのオプションが無い事が不満の1つだったのですが、
結構BOSEっぽい音を聞かせてくれるので、現状は満足しています。
イメージ的にはウォークマンの付属ヘッドホンレベルの音は出る。って感じでしょうか?←意味わからん(笑
もちろん、あくまで純正としての評価。音響にお金かけている車との差はある訳で
出来れば、パワーアンプかましてウーファ付けて といきたいところなのですが
この純正のバランスは絶妙、単純に交換しても、このバランスに持っていけるのか怪しい気がしています。
という事で、多分このままいきます(笑
あ、1つ不満。
なぜかランダム再生が、毎回乗車の度にクリアされてしまいます。
マツダさん。いちいちメンドイです。バージョンアップを切に望みます。