inaccurate

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ familizoom-zoom style group

●アイドリングストップと遮音(デミオXD)

2014-12-11 21:49:30 | ■ デミオ ■
>アイドリングストップについて

トルクフルなディーゼルエンジン故に?



走っている時にはスムーズそのものですが
アイドリングストップ時、再始動時は揺すられる感じがあります。
STOP&GOを頻繁に繰り返すような場面で、アイドリングストップを都度作動させると
ちょっと煩わしい感じになります。
(その際は、ブレーキを深く踏み込まない(踏み込みの深さで作動有無を制御可能)ようにして、
アイドリングストップさせないようにしています)

確か、ガソリンエンジンにアイドリングストップ機構が付き始めた頃は、こんな感じの揺れがあった気がします。
ちょっと、バスのアイドリングストップ的と言ったら良いでしょうか(笑


ちょっとしたマイナスポイントですが
多分1・2年もすれば改良されてくるのだろうな。とは思います。
気になる方は、1年待ちましょう(笑

あと、Dレンジで止まっている時の振動もガソリンよりは有りますね。(Nであれば問題なし)

以上により、長距離に使用せずトルクに興味なく、足車オンリーとして使用する条件ならば
ガソリンの方が満足度が高いかも知れません。





>遮音について

アイドリング時、低速・低回転時は
低圧縮技術により控えめな音ではありますが、普通に?ディーゼルの音がします。

遮音にコストをかけていると思われ、かなり優秀だと思います。
どこかのレポートにもあった通り、窓ガラスを全閉にすると
エンジン音も含め、外の音がかなり遮蔽されます。

尚、何でもかんでも音の侵入を防いでいるという訳ではなく
そこそこ加速する時は、ガソリンとは明らかに異なる ドロロロロ~ といった感じの音が車内に入ってきます。

個人的には、結構好きな音なので、この音で高揚する訳なんですが(笑
人によっては煩いと感じる人もいるのかも知れません。


尚、高速走行になると、千回転台で巡航できるディーゼルの方が静かな印象ですね。


といったところで...
(中途半端ではありますが)疲れてきたので今日はこの辺で... (爆

●オルガンの弾き方(デミオXD)

2014-12-07 23:07:27 | ■ デミオ ■
オルガン式のアクセルペダル。
実は、オーナーになるまで、踏み方を間違っていました(爆



このペダル。根元にカカトを付けて足の平で踏むのが正解なんですね(更爆
なるほど、細かいコントロールが出来て疲れにくいです。

CX-5やらアテンザやらデミオの試乗において、なんかアクセル重いよなぁ...
って密かに(笑 思っていたんですが
それは、いつもの癖で、爪先で踏んでいたからなんですね。

一つ利口になりました。


※デミオの場合、アクセルを底まで踏むと「カチっ」て何かのスイッチが入ります。
 ですが、スイッチが入ってもニトロ噴射する訳でもなく、特段変化はありません。
 これって、一体何だろう。
 まぁ、底まで踏む意味はあまりないので、滅多にそこまで踏むことは無いのですが。
 気持ちはあまりよくない感触なので、不満点の1つかな。



ではまた...

●メーターまわり(デミオXD)

2014-12-05 23:24:07 | ■ デミオ ■
デミオのメーターまわりは、基本アクセラと同じものを使っていますよね。
タコメーターが中央に鎮座しているこのデザイン結構好きです。



で、このデザインを見て思い浮かべるのは...これ。








ドムです(爆

注)同感!と思った貴方は同世代です(爆


それはさておき、
このメータ。車に乗り込む時には鼓動のように点滅します。
なかなか芸が細かい。 素敵です。

細かいところと言えば、ウインカーの作動音。
以前乗っていたプレマシーやアクセラは独特の音で、あまり好みでは無かったのですが。(ボルボと共通と聞いたことがあります)
この世代になって、違和感のない安っぽくない音に改善されています。

あとは... 写真手前右の白い丸ポッチは、バーグラアラームのLEDです。
プレマシーの時に付けていましたが、それと比べると2倍位点滅が早く、明るく光ります。
結構目立つので、防犯に効果ありそうな感じです。


続いて...例の










ターゲットスコープオープン!

注)反応された貴方は同世代です(爆


もとい。

HUDです。



アナログ好きなため
昔々S13シルビアでフロントガラスに映すタイプを乗る機会が多々あったのですが慣れる事はありませんでした。
また、アクセラの1日試乗でも邪魔に思えたので、
正直慣れるか心配だったこのアイテム。


オーナーになってみると、なるほどマツダの目指したところが理解できて
意外と...というか、かなり素敵な機能である事が実感できてきました。

先ず、邪魔と思っていたこのパネル。
適正なシートポジションを取ると、まったくもって視界の邪魔にはなりません。

時速を、いちいち目線を落とさずに把握できることの便利さは、なかなかのものです。

一番すばらしいと思ったところは、やはりナビゲーション機能ですね。
地図を横目で見る回数が格段に減るため、とっても楽です。
基本、ナビで地図全体を1度見て、後はHUDで右左折距離や車線を把握する。って感じです。

もちろん、ナビのルートが気に入らなければ 無視をすれば良い。
自分の行く道を、自分の意志で選ぶ人になろう。
自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まっている。

Be a driver

あ...脱線してきた...


HUDは出しゃばらないので、意識しなければ右左折指示は目に入らないです。
是非、お試し下さい。



あぁ~あ。
また褒めてばっかりになってしまいましたね。 次回こそは...(爆



では、このへんで