埼玉発、研修講師のつぶやき~マナー・食・文化・四季折々~

埼玉を元気にするため地域限定で活動する研修講師が感じたマナー・食・文化のことなどを折に触れ発信します

初金木犀

2010-10-10 | 行事・歳時記
季節の移ろいを感じる瞬間は色々ありますが、
嗅覚に訴えるものって、大きいような気がします。

ある朝、玄関を開けたとたん、そこはかとなく漂って来る金木犀の香り。
初雪、初霜、初氷など、初とつくものは数あれど、初金木犀なんて言わないですが・・・、
この季節、金木犀の香りに、あぁもうそんな季節なんだなぁとしみじみ思います。

そんな訳で、この朝、新聞を取りに行った時が、私にとっての初金木犀でした。

今の時期、街中どこに行っても金木犀の香りで一杯。
深い緑の葉の中に、オレンジ色の細かい花が見え隠れする様子を目にします。
10月に入っても、まだまだ夏日があったりしますが、そろそろ本格的な秋の訪れを感じる今日この頃です。

10月1日

2010-10-01 | 行事・歳時記
早いもので、今日から10月。10月、神無月、衣替え・・・
4月と同じように区切りになる月で、値上がり値下がりや、様々なことが新しくなるというニュースが盛りだくさんです。その中でも特に煙草の値上がりの話で連日もちきりでした。
ちなみに神無月と言うのは、全国の神様が出雲大社に集合するため留守になるからで、逆に出雲では神在月と言われています。

そして、10月1日はピンクリボンの日。10月は乳がん月間で、東京タワーがピンクにライトアップされたり、全国で様々な検診啓発イベントが行われます。

今や二人に一人はがんになる時代。外をフラフラ歩いていて交通事故にあうより確率は高いのです。風邪やインフルエンザと違って、注意して予防できるものではないので、何より「早期発見早期治療」のひと言に尽きます。
これは全てのがんに共通しますが、特に乳がんは、ごく早期に発見できれば、信じられないくらいに治療が簡単で、回復が早く、ほぼ100%近く完治します。アグネスチャンさんや山田邦子さんを見てもお解かりですよね、ですから、是非進んで検診を受けてほしいものです。
昔は「がん」と言うと不治の病、イコール死というイメージでしたが、いまや早期に発見して切れば治るというのが常識です。私の周りにも、胃がん・乳がん・子宮がん・肺がん・膀胱がん、その他がんを患った人がたくさんいますが、みんなピンピンしています。ですから私はがんに対しての恐怖感が全くないのです。一生食べたい物を我慢する内科治療の慢性疾患のほうが余程ツライでしょう。それでも一方では、がんで亡くなる人がまだまだ多いのは事実で、非常に残念なことです。

ピンクリボン運動が、すっかり有名になり、やることも派手なので、他の学会がやきもちを焼きそうですが、子宮頸がんは「ティール&ホワイトリボン」前立腺がんは「ブルークローバー」など、それぞれのシンボルマークがあります。全てのがんの撲滅を目指して、地道な活動が行われています。
皆さん、自分だけは大丈夫と思わず、ある程度の年齢になったら、しっかり検診を受けましょう。