埼玉発、研修講師のつぶやき~マナー・食・文化・四季折々~

埼玉を元気にするため地域限定で活動する研修講師が感じたマナー・食・文化のことなどを折に触れ発信します

師走に大掃除は常識?

2010-12-13 | 行事・歳時記

早いもので、もう師走。今年も残り僅かになりました。

今年は、夏の暑さが10月中旬まで続いたので、秋を通り越して一気に冬になったような、「そういえば秋なかったわよねぇ」先日もそんな話をしていました。ところが12月になっても、コートのいらない日もあり、今日は最高気温9度だそうですが、明日は18度ですって!一体どうしたのでしょう今年は。

いよいよカレンダーとにらめっこで、何かと慌しいことと思いますが、着々と準備はお進みですか?私は年末の大掃除より日頃の小掃除をお勧めしています。つまり、日常こまめにキレイにしていれば、何も暮れに大変な思いをしなくても済むということです。徹底的に汚してしまってから落とそうとするから大騒ぎになってしまうのでしょう。

今日のワンポイント

「出したら仕舞う」「開けたら閉める」これは整理整頓の基本。これだけで家の中はいつもスッキリ片付いています。「汚れは熱いうち」ガスレンジの吹きこぼれや汚れは、余熱の残っているうちにサッと拭くと簡単です。ただし五徳を持つ際には火傷しないように、鍋つかみを使って注意してくださいね。暮れにあれこれ洗剤や道具を駆使してゴシゴシやらなくても大丈夫。これは電子レンジの庫内にも当てはまります。使う度に、取り出した後サッと拭く習慣をつけておけば、「レンジ内の頑固な汚れを落とすには、コップに水を入れて加熱し蒸気で汚れをゆるめましょう」などという、暮らしの知恵袋みたいなものを使わなくても済みますョ。分かっちゃいるけどなかなかね、と言う声が聞こえてきそうですが・・・

これでいつも家中キレイ 年の瀬も余裕です。是非今日から実行あるのみ

 



最新の画像もっと見る