ウエブで手軽に情報発信できちゃう現代ですが、紙媒体のメリットもまだまだ失われていないと思います。
現実に「かたち」を持ったものはやっぱり強い!
そして何より、個人的に紙媒体が大好きということもあって、「♀×♀のフリーペーパー出したいなー」というのは何年も前から思っていました。
ただ、
「何を載せるか?」「印刷や製本はどうするか?」「どこに置いてもらうか?」
など、課題は山積み。
なんとなく現実的な計画が固まってきたのは今年1月のことです。
「最近ではブログやSNSに読み応えのある日記を書いている人がたくさんいる!その人たちに原稿を寄せてもらおう!」「公共施設のワークステーションを借りて印刷しよう!」「仙台市内公共施設を中心に設置をお願いしよう!」
というわけで、まずは執筆依頼。
最終的に、6人の方に力作原稿を寄せていただきました!
いただいた原稿はWORDでレイアウトし、「
仙台市市民活動サポートセンター」の印刷機をお借りして印刷。
そして最後の仕上げ、「折り」作業。
みんなでワイワイおしゃべりしながら片付けちゃおう!と、「
community center ZEL」をお借りして、紙を折る会、名付けて「折り姫の会」(笑)を開催。
総勢6名で作業し、千部のフリーペーパーを仕上げました!
(※仙台市内公共施設には「紙折り機」を備えているところがいくつかありますが、十字四つ折りができる機械を持っているところは見つからず、今回手で折ることとなりました。仙台市内・近郊で十字四つ折りができる紙折り機を借りられるところをご存じの方、ぜひ教えてください!)
お茶っこのイベントもそうですが、今回のフリーペーパーも「とりあえずやってみて、やりながら少しずつより良くしていこう!」というのがひとつのコンセプト。
というわけで荒削りですが、ひとつのきっかけになったらいいなあと思っています。
より良いものにしていくために、読者アンケートも実施中!
ぜひご協力お願いします!
http://enq-maker.com/dJpfExR