goo blog サービス終了のお知らせ 

♀×♀お茶っこ飲み会・仙台

宮城県仙台市を拠点に気楽に気軽に活動中!

♀×♀お茶っこ飲み会とは?

2010 年より活動中。宮城県仙台市を拠点に「女性を愛する女性」の茶話会やフリーペーパーの発行、展示企画・トークイベントほか、多様な性のあり方に関わる様々な企画にとりくんでいます。 連絡先:MEME  ochakkonomi■gmail.com (■を@に変えて送信してください) ※いただいたメールに返信するとエラーになってしまう例が複数発生しています。お問い合わせの際は、このアドレスからの返信メールが受信できるようドメインなどの設定をお願いします。

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai~」Vol.3 概要

2013年05月18日 | フリーペーパー
フリーペーパー「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai~」Vol.3 概要


・発行年月日:2013年(平成25年)5月18日
・発行部数:初刷 1,300部
・形態:A4用紙1枚白黒両面刷り十字四つ折り(完成形A6判)
・企画・制作:♀×♀お茶っこ飲み会・仙台


・CONTENTS

「~仙台♀×♀業界HISTORY~『クレプスキュール』創設者たちに聞く!」黒椿&コロ太
「贈り物」ハル
「日々疑問徒然」さら
セクシュアリティ用語ざっくり解説
仙台市図書館で見つけた!♀×♀な本


・製作費

今回も製作費1,000円ちょっと、遠方の施設等への発送料2,000円ちょっとでした。



ちなみに、今回はVol.1&Vol.2も300部ずつ増刷しちゃいました!
またいろんな方に手に取っていただきたいなと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀~♀×♀ Life in Sendai~」Vol.3 発行しました!

2013年05月18日 | フリーペーパー
仙台に暮らす♀×♀のReal Lifeを伝えるフリーペーパー「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai ~」Vol.3、発行いたしました!




今回も「仙台市市民活動サポートセンター」の印刷機をお借りして印刷。「community center ZEL」をお借りして11名の有志が集まり、折り作業を行って仕上げました。

初刷1,300部!
仙台市内を中心に、県外の施設にも設置をお願いしています。

設置依頼施設一覧など、これから随時アップしていきますよ~!
もちろん、七夕特別企画展示「レヅルプロジェクト」の会場「エル・パーク仙台」でも配布します!
設置にご協力いただける施設はまだまだ大募集中!

今回もまた、♀×♀の人も、そうでない人も、仙台の人も、そうでない人も、いろんな人たちに手に取ってもらえたらいいなあと思っています。

ご意見・ご感想は常時募集中です!お気軽にメールお寄せください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀~♀×♀ Life in Sendai~」Vol.3 2013/5/18発行決定!

2013年05月04日 | フリーペーパー
仙台に暮らす♀×♀のReal Lifeを伝えるフリーペーパー「♀カノ×カノ♀~♀×♀ Life in Sendai~」。

第3号、2013/5/18発行決定です!

詳細はまた随時アップしていきますよ~!お楽しみに!




関連記事
創刊号
http://blog.goo.ne.jp/ochakkonomi/c/62d358e0f7f6d142411491f7959e0704
第2号
http://blog.goo.ne.jp/ochakkonomi/c/62ec0a17fee39a3fb140c950f04090ef

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際基督教大学ジェンダー研究センター(CGS)に「♀カノ×カノ♀」が設置されています!

2012年11月24日 | フリーペーパー
ジェンダー・セクシュアリティの研究に関心がある人たち全てに開かれた新しいコミュニケーションスペース、「国際基督教大学ジェンダー研究センター(CGS)」。

なんとこちらに、「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai ~」創刊号&第2号が設置されています!

Facebookでもご紹介いただきました!
(Facebookアカウントがなくても閲覧することができます)
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=390343497711379&set=a.281833191895744.69291.247419312003799&type=1&theater


ほかにもさまざまなフリーペーパーがCGS入口の情報ラックに設置してあるとのこと。

CGSのウエブサイトもジェンダー・セクシュアリティに関する情報もりだくさん!
もちろん、LGBT・セクシュアルマイノリティの情報もいろいろ載っています。
学術的で難しく感じるところもありますが、とても読み応えのある記事がズラリ。

要チェックです!



国際基督教大学ジェンダー研究センター
〒181-8585 東京都三鷹市大沢3-10-2 国際基督教大学 ERB 301
Tel&Fax: 0422-33-3448
Email: cgs_icu.ac.jp(_を@に直してください)
URL: http://subsite.icu.ac.jp/cgs/





<フリーペーパー「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai~」読者アンケート実施中!>
創刊号
http://enq-maker.com/dJpfExR
第2号
http://enq-maker.com/hw1EwUr

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀」第2号設置依頼施設一覧(随時更新)

2012年10月05日 | フリーペーパー
「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai ~」第2号は下記25施設に設置をお願いしています。
(順不同、敬称略)

<宮城県仙台市>

エル・パーク仙台
エル・ソーラ仙台
http://www.sendai-l.jp/

せんだいメディアテーク
※1Fチラシコーナー
http://www.smt.jp/

仙台市市民活動サポートセンター
http://www.sapo-sen.jp/

みやぎNPOプラザ
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/index.htm

宮城県婦人会館
http://www.fujin-kaikan.or.jp/

community center ZEL
http://sendai865.web.fc2.com/zel.html

フォーラム仙台
チネ・ラヴィータ
http://www.forum-movie.net/sendai/

<青森県青森市>

青森県男女共同参画センター アピオあおもり
http://www.apio.pref.aomori.jp/sankaku/

青森市男女共同参画プラザ  カダール
http://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?nd=437&ik=1&pnp=116&pnp=437&cd=1127

<青森県弘前市>

弘前市民参画センター
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyo/shisetsu/kyouiku/htm_sankaku/framepage.htm

<秋田県秋田市>

秋田県中央男女共同参画センター ハーモニープラザ
http://www.akita-challenge.jp/center/

<岩手県盛岡市>

岩手県男女共同参画センター
http://www.aiina.jp/danjo/

もりおか女性センター
http://mjc.sankaku-npo.jp/

<山形県山形市>

山形県男女共同参画センター チェリア
http://www.yamagata-cheria.org/

山形市男女共同参画センター ファーラ
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shisetsu/shiminkatsudo/shiminnkatsudo/ab879dansenn.html

<福島県福島市>

福島市男女共同参画センター  ウィズ・もとまち
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/shisetsu/shisetu-yakusho22.html

<福島県郡山市>

郡山市男女共同参画センター さんかくプラザ
http://bunka-manabi.or.jp/sankaku/

<福島県二本松市>

福島県男女共生センター 女と男の未来館
http://www.f-miraikan.or.jp/pub/top.aspx

<東京都>

タコシェ
(中野ブロードウェイにある個性的な本屋さん)
http://tacoche.com/

模索舎
(新宿御苑そばにある個性的な本屋さん)
http://www.mosakusha.com/voice_of_the_staff/

ONLY FREE PAPER
(渋谷パルコにあるフリーペーパー専門店)
http://onlyfreepaper.com/

LOUD
(中野区にある♀×♀向けフリースペース)
http://space-loud.org/

国際基督教大学ジェンダー研究センター
http://subsite.icu.ac.jp/cgs/



設置に協力していただける施設は宮城県内外問わずまだまだ大募集中!
情報お待ちしています!



※読者アンケート実施中!
下記の専用ページでやってます。
http://enq-maker.com/hw1EwUr

メールなどで直接ご意見・ご感想教えていただくのも大歓迎です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai~」第2号・概要

2012年09月29日 | フリーペーパー
フリーペーパー「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai~」第2号・概要


・発行年月日:2012年(平成24年)9月29日
・発行部数:初刷 1,000部
・形態:A4用紙1枚白黒両面刷り十字四つ折り(完成形A6判)
・企画・制作:♀×♀お茶っこ飲み会・仙台



・CONTENTS

「レズビアン視点! 仙台の良いところ!」sasa
「カレーから見る私の中の彼女」チグリス
「ありのままに」まっく。
「悩んでいる,あなたへ。そして,あの頃のあたしへ。」れな。
♀みんなのひとことメッセージ♀(Miy,haru,蒼,ちょこ)
「エル・ソーラ仙台」で見つけた!♀×♀な本


・製作費

今回も創刊号同様、製作費1,000円ちょっと、遠方の施設等への発送料2,000円ちょっとでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai ~」第2号発行しました!

2012年09月29日 | フリーペーパー
仙台に暮らす♀×♀のReal Lifeを伝えるフリーペーパー「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai ~」第2号、ついに発行いたしました!





今回も創刊号同様、「仙台市市民活動サポートセンター」の印刷機をお借りして印刷。「community center ZEL」をお借りして4名が集まって折り作業を行い仕上げました。

初刷千部、仙台市内を中心に、県外の施設にも設置をお願いしています。


設置依頼施設一覧など、これから随時アップしていく予定。


ちなみに、設置にご協力いただける施設はまだまだ大募集中です!


今回もまた、♀×♀の人も、そうでない人も、仙台の人も、そうでない人も、いろんな人たちに手に取ってもらえたらいいなあと思っています。


ご意見・ご感想は常時募集中!
メールや↓のアンケートページでぜひお寄せください!
http://enq-maker.com/hw1EwUr

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀~♀×♀ Life in Sendai~」第2号発行決定!

2012年09月10日 | フリーペーパー
今年3月に創刊号を発行した、仙台に暮らす♀×♀のReal Lifeを伝えるフリーペーパー「♀カノ×カノ♀~♀×♀ Life in Sendai~」。

今月、ついに第2号を発行しちゃいます!

現在着々と編集作業の真っ最中。

今月末には発行できる予定!


詳細情報は随時アップしていきますので、ご期待ください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀」創刊号読者アンケート実施中!

2012年04月13日 | フリーペーパー
フリーペーパー「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai ~」創刊号、読者アンケート実施中!
下記の専用ページでやってます。
http://enq-maker.com/dJpfExR

このフリーペーパー、年2~3回発行していけたらいいなあと考えていて、次号は今年9月頃の発行を目指しています。

より良いものにしていきたいので、ご意見・ご感想ぜひどしどしお寄せください!
上の専用ページのほか、メールなどで直接教えていただくのも大歓迎です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀」創刊号設置依頼施設一覧(随時更新)

2012年04月12日 | フリーペーパー
「♀カノ×カノ♀ ~♀×♀ Life in Sendai ~」創刊号は下記の23施設に設置をお願いしています。
(順不同、敬称略)

<宮城県仙台市>

エル・パーク仙台
エル・ソーラ仙台
http://www.sendai-l.jp/

せんだいメディアテーク
※1Fチラシコーナー
http://www.smt.jp/

仙台市市民活動サポートセンター
http://www.sapo-sen.jp/

みやぎNPOプラザ
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/index.htm

community center ZEL
http://sendai865.web.fc2.com/zel.html

フォーラム仙台
チネ・ラヴィータ
http://www.forum-movie.net/sendai/


<青森県青森市>

青森県男女共同参画センター アピオあおもり
http://www.apio.pref.aomori.jp/sankaku/

青森市男女共同参画プラザ  カダール
http://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?nd=437&ik=1&pnp=116&pnp=437&cd=1127


<青森県弘前市>

弘前市民参画センター
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyo/shisetsu/kyouiku/htm_sankaku/framepage.htm


<秋田県秋田市>

秋田県中央男女共同参画センター ハーモニープラザ
http://www.akita-challenge.jp/center/


<岩手県盛岡市>

岩手県男女共同参画センター
http://www.aiina.jp/danjo/

もりおか女性センター
http://mjc.sankaku-npo.jp/


<山形県山形市>

山形県男女共同参画センター チェリア
http://www.yamagata-cheria.org/

山形市男女共同参画センター ファーラ
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shisetsu/shiminkatsudo/shiminnkatsudo/ab879dansenn.html


<福島県福島市>

福島市男女共同参画センター  ウィズ・もとまち
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/shisetsu/shisetu-yakusho22.html

<福島県郡山市>

郡山市男女共同参画センター さんかくプラザ
http://bunka-manabi.or.jp/sankaku/


<東京都>

タコシェ
(中野ブロードウェイにある個性的な本屋さん)
※入ってすぐ右脇のチラシコーナー
http://tacoche.com/

模索舎
(新宿御苑そばにある個性的な本屋さん)
※出入口ドアのチラシラック
http://www.mosakusha.com/voice_of_the_staff/

ONLY FREE PAPER
(渋谷パルコにあるフリーペーパー専門店)
http://onlyfreepaper.com/

LOUD
(中野区にある♀×♀向けフリースペース)
http://space-loud.org/

国際基督教大学ジェンダー研究センター
http://subsite.icu.ac.jp/cgs/




設置に協力していただける施設は宮城県内外問わずまだまだ大募集中!
情報お待ちしています!






読者アンケート実施中!
下記の専用ページでやってます。
http://enq-maker.com/dJpfExR


メールなどで直接ご意見・ご感想教えていただくのも大歓迎です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀」設置依頼施設紹介・東京編④「LOUD」

2012年04月03日 | フリーペーパー
「LOUD」は、JR中野駅そばにある、レズビアンやバイセクシュアルの女性のためのコミュニティです。

さまざまイベントが開催されているほか、セクシュアリティ関連出版物などのライブラリー、レインボーグッズや書籍などを販売するコーナーもあります。



LOUD

〒164-0001 東京都中野区中野3-45-15 ミカミハイツ103
http://space-loud.org/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀」設置依頼施設紹介・東京編③「ONLY FREE PAPER」

2012年04月03日 | フリーペーパー
「ONLY FREE PAPER」は、渋谷パルコ内にある、なんと珍しい「フリーペーパー専門店」です。

「店」といっても、並んでいるフリーペーパーは「FREE」(無料)でもらえちゃいます!

そんな前代未聞の、とてもユニークな空間です。



ONLY FREE PAPER

open 10:00-21:00
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1
SHIBUYA PARCO PART1 4F
http://onlyfreepaper.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀」設置依頼施設紹介・東京編②「模索舎」

2012年04月03日 | フリーペーパー
「模索舎」はミニコミ(自主流通出版)・少流通出版物を取り扱う書店です。

店内にはサブカル系、政治・思想系、セクマイ系などさまざまなジャンルの出版物がズラリと並んでいます。

ミニコミならではの手作り感あふれるものも多く、ネットでは手に入らない、リアルな「匂い」のある情報に触れることのできるお店です。

チラシ・フリーペーパーの類もいろいろ置いてありますよ。
(「♀カノ×カノ♀」は出入口ドアのチラシラックに設置していただいています!)


ちなみに「模索舎」の住所は「新宿二丁目」。
といっても、世界有数規模のゲイタウンとして有名ないわゆる「新宿二丁目」のエリアからは外れているのですが、非常に近く、セクマイ的にはとても便利な立地です♪




模索舎

〒160-0022
東京都新宿区新宿2ー4ー9
営業時間 :11:00~21:00
※日曜日のみ 12:00~20:00
定休日なし
TEL:03-3352-3557
FAX:050-3505-8561
http://www.mosakusha.com/voice_of_the_staff/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀」設置依頼施設紹介・東京編①「タコシェ」

2012年04月03日 | フリーペーパー
古本屋さんやおもちゃ屋さんなど、サブカル系の個性あふれるお店が並ぶ「中野ブロードウェイ」。

「タコシェ」はその一角にあります。

小さい店内は、一般流通に乗らない自主制作本やCD、雑貨などで埋め尽くされあふれんばかり。

出入口の脇にはチラシコーナーがあり、色も大きさもさまざまなチラシ・フリーペーパーの類がギッシリ詰め込まれています。
(「♀カノ×カノ♀」もこのチラシコーナーに置いていただいています!)


宝探し気分で店内を探検していると、あっというまに時間が過ぎてしまう楽しいお店です。




タコシェ

〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
tel 03-5343-3010 fax 03-5343-4010
営業時間 12:00~20:00(年中無休)
最寄り駅:JR・地下鉄東西線 中野駅 徒歩4分
http://tacoche.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー「♀カノ×カノ♀」のできるまで

2012年03月30日 | フリーペーパー
ウエブで手軽に情報発信できちゃう現代ですが、紙媒体のメリットもまだまだ失われていないと思います。

現実に「かたち」を持ったものはやっぱり強い!

そして何より、個人的に紙媒体が大好きということもあって、「♀×♀のフリーペーパー出したいなー」というのは何年も前から思っていました。

ただ、
「何を載せるか?」「印刷や製本はどうするか?」「どこに置いてもらうか?」
など、課題は山積み。

なんとなく現実的な計画が固まってきたのは今年1月のことです。

「最近ではブログやSNSに読み応えのある日記を書いている人がたくさんいる!その人たちに原稿を寄せてもらおう!」「公共施設のワークステーションを借りて印刷しよう!」「仙台市内公共施設を中心に設置をお願いしよう!」


というわけで、まずは執筆依頼。

最終的に、6人の方に力作原稿を寄せていただきました!

いただいた原稿はWORDでレイアウトし、「仙台市市民活動サポートセンター」の印刷機をお借りして印刷。

そして最後の仕上げ、「折り」作業。
みんなでワイワイおしゃべりしながら片付けちゃおう!と、「community center ZEL」をお借りして、紙を折る会、名付けて「折り姫の会」(笑)を開催。
総勢6名で作業し、千部のフリーペーパーを仕上げました!

(※仙台市内公共施設には「紙折り機」を備えているところがいくつかありますが、十字四つ折りができる機械を持っているところは見つからず、今回手で折ることとなりました。仙台市内・近郊で十字四つ折りができる紙折り機を借りられるところをご存じの方、ぜひ教えてください!)


お茶っこのイベントもそうですが、今回のフリーペーパーも「とりあえずやってみて、やりながら少しずつより良くしていこう!」というのがひとつのコンセプト。

というわけで荒削りですが、ひとつのきっかけになったらいいなあと思っています。


より良いものにしていくために、読者アンケートも実施中!
ぜひご協力お願いします!
http://enq-maker.com/dJpfExR

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする