オタク女の貯蓄日記

年齢悲しかな折り返し地点。欲しい物のため、頑張って小銭貯金します。

サービス業の必要なもの

2012-09-28 | 軽utu-な話
宝くじで5億あたればいいなと話をした。




お金を使うんじゃなくて、それだけ貯蓄があれば、今の仕事にかなり余裕を持って取り組めるという話。



心の問題。



いつでも辞めるんじゃなくて、お金持ちがもっている心の余裕というか、そういうお金の価値じゃないものが手に入ると思う。




オタクも宝くじ買っているけど、億が当たったら、きっと今の仕事にギリギリ精神状態じゃなくて、心の余裕をもって取り組めると思う。




取らぬ狸の皮算用だけどさ。
サービス業ではサービスする側の余裕がないとなんか、ギリギリな感じがする。

少し浮上しました。

2012-09-20 | 軽utu-な話
仕事で失敗してから色々とあって鬱状態に。


久々に、何で生きているんだろうと、自問自答していました。




答えなんてないんだけど。


幸福になる本とか読んだけど、理想論でしか無くて。
生まれつき持っているものが違う事に凹んだりしたりしたけど、オタク、満足しています。



それだけは言える。
今までの人生、自分の好き勝手に生きてきた。
貯蓄もないがマイナスもない。
葬儀代は今は出せないけど。


30過ぎて、結婚や恋愛観についても言及されて、人それぞれ。
オタクは、基本的に偏見はありません。



ホモであろうが、レズであろうが、どうでもいい。
オタクには絶対的恋愛の価値観がある。

・彼氏、彼女がいる人、結婚している人は恋愛の範囲外。たとえオタクが好意を持ったとしてもそれは、恋愛の部類じゃない。信頼とかです。でも、恋愛脳の人にはそれが通じなくて・・・。

でも、オタクの恋愛の価値観は絶対なので、既婚者と同じ部屋に泊まっても何もないと言い切れる。
オタクからそういう目では見られないのです。


人それぞれ価値観が違う。
それで生きてきている。



価値観の押しつけはやめてもらいたいですよ。


理想と現実

2012-09-07 | 軽utu-な話
なりたいオタク。


・ありがとうと言える人間
・プラス思考の人間
・悪口を言わない人間
・いつも笑顔でいる人間






つまり、現在のオタクはこれと正反対・・・





簡単なようで上手く行かないのが現実です。
これは、お金ではかえないものだと思う。



オタクはそこそこ恵まれた家庭環境で育ってきた、ただし、教育方針は間違っていたと思う。
親には感謝できない。
育ててくれたけど、産んでくれと言った覚えもない。
生きて生きてよかったと思えることもない。


こんなオタクだけど、上の4つが出来る様になったら人生変わるんだろうな。
親が死ぬ前には、変われるといいと願う。




ちなみに、オタク、祖母には感謝しています。
祖母が、介護が必要になったらオタク、仕事続けながら介護します。
祖母は元気ですが、元気じゃなくなったらオタク尽くします。
お金はないけど、心で返します。


いつか、親にも祖母に対しての気持ちが芽生えるといいと願います。

裁判所について

2012-09-07 | 裁判事件
先日、葛西の事件の傍聴に行ってきました。



次で、よくテレビでやる裁判、で、その次で判決です。多分判決には立ち会えないかと。


で、検事さんとお話しをしたんですが、裁判所って卑怯だなと。



詐欺事件も同じですが、性犯罪、窃盗事件って再犯率が高いんです。
今、ほとんどの人は注目していないのが現状で、最高裁の裁判官投票だって落ちる人がいないのがその証だと思うんですが、裁判所って隠れているんですよね。


再犯をおかしたり、今、話題のストーカー事件などで非難されるのが一番に警察。
ストーカー事件は、警察の責任だと思いますが、再犯事件に関しては、警察は無関係だと思います。



だって、判決を決めるのは裁判所。
プロの仕事人が判断をして刑を決めるんだよ。
責任を背負って欲しい。


福岡で生活保護を打ち切られ死亡した人だって、市役所の生活保護課が責任を取るべきだし、公務員だからって逃げないで欲しい。




最高裁の裁判官の投票は、せめてその人が判決を出した犯人の再犯率などのデーターを投票所に提示して正しい判断が出来ているか、国民にわかりやすくして欲しいと思います。




今の日本は、事が起こってからの対処で、被害者が泣き寝入りするのが多すぎると思う。