ウォーキングを始めたら、記録を取ることをおすすめします。
目標達成に向け、進捗状況を確認するためでもあるのですが、自分がどれだけ成長したかを知ることが最大の理由であります。
全く歩かなかった人が、月2~3回だけでもウォーキングしたら、素晴らしい成長です。
成長していると思えば、励みにもなりますし、とてもうれしい気持ちにもなります。
ですから最初から大きな目標を立てるのではなく、小さい目標から始めることをおすすめします。
それが長続きの秘訣です。
目標達成に向け、進捗状況を確認するためでもあるのですが、自分がどれだけ成長したかを知ることが最大の理由であります。
全く歩かなかった人が、月2~3回だけでもウォーキングしたら、素晴らしい成長です。
成長していると思えば、励みにもなりますし、とてもうれしい気持ちにもなります。
ですから最初から大きな目標を立てるのではなく、小さい目標から始めることをおすすめします。
それが長続きの秘訣です。
前月に続き、9月も目標達成のため真面目にウォーキングに励みました。
ほぼ毎日、夕方と夜間にウォーキング。
以下の記録となりました。
adidas Running の記録(walkモード )
距離 270.81 km 累計 1800.76 km
2,400kmまであと600km!(小数点以下切り捨て)
家族の協力があって、9月は9㎞/日のペースでウォーキングができたのですが、ウォーキング中に度々話題に上がったのは月間最高記録について。
距離 270.81 km 累計 1800.76 km
2,400kmまであと600km!(小数点以下切り捨て)
家族の協力があって、9月は9㎞/日のペースでウォーキングができたのですが、ウォーキング中に度々話題に上がったのは月間最高記録について。
年間最高記録については年度末によく取り上げているので、大体把握しているのですが、月間最高記録については考えたことがなかったので、今回初めて調べてみることにしました。
第1位 283.3㎞(2019年12月)
第2位 276.4㎞(2019年11月)
第3位 275.6㎞(2017年3月)
第4位 270.6㎞(2019年10月)
第5位 264.7㎞(2016年9月)
こうして見てみますと、2021年9月の記録は歴代4位の記録となります。
相当歩きました。
もし、9月ではなく、31日の月でしたら、歴代2位の記録を更新していたかもしれません。
自分で言うのもなんですが、頑張りました。
家族にも感謝であります。
これで目標の数字も射程圏に入りました。
10月も油断せず、しっかりウォーキングに励みたいと思います。

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com