なんだかいいなぁ、と思うとすぐ撮影するのですが、全部をブログの記事にするわけには行かず、かと言って削除するのも惜しく…。
今回はそうした写真をご紹介したいと思います。

こちらは北海道大学構内で撮影したもの。
ミズバショウが咲いておりました。
北大のカフェにも行きたいなぁ。
只今、札幌・鉄北エリアのウォーキングコースを考案中であります。

4月のフルーツと言えば、その1つに「ビワ」があるかと思います。
「ビワ」と言えば、私の場合、「たらみのごろっとびわ」であります。

ご贈答用のビワゼリーや缶詰で購入するとお高いビワが、たらみのゼリーだと3粒も入って300円位で購入できます。
(なんて良心的なの。しかも種子抜き済み。)

そのゼリーになる前のビワを発見!

北海道立衛生研究所内の温室にて。
やはり暖かい所でないとビワは育たないのね…。

最近、冷食にはまっております。
こちらはロイヤルホスト監修のもの。
クオリティが高いです。
カフェクロワッサンで購入できます。

今度、ラザニアを買ってみよう!

新さっぽろ(厚別区)の新スポット「シンサツBLOCK」へ行って来ました。
ほとんどが居酒屋系なのですが、人気のパン屋さん「SWEET BERRY」がこちらにあります。

夕方4時くらいで既に品薄状態。
もっと早い時間に伺いたいと思います。

アリオ札幌内にあるスーパーマーケット「ダイイチ」のおはぎ。
我が家はこちらのおはぎが大好きでして、「ずんだおはぎ」も頂いてみました。

旨し!!!
なんてきれいなおはぎなんだろう。

「リラコーヒー」さんでカフェタイム。
「リラコーヒー」さんは当ブログで既に紹介済みであります。
イチゴのパンケーキをオーダー。
食べ切れるか心配だったのですが、ほとんど全部食べることができました。

イチゴは「あまおう」。

何個使っているのかなぁ。
たくさん甘いイチゴを食べることが出来て、幸せでした。

北海道神宮頓宮の枝垂桜。

花は小さいけれど、きれいですね。枝垂桜は。

同じく頓宮にて。
こちらは八重桜。

ソメイヨシノが散ると、慰めてくれるのが八重桜。
こちらもホント、きれい。

最後は札幌・桜の名所「白石こころーど」。

ここを歩くのは久しぶり。

ここの桜はホント、ソメイヨシノらしいソメイヨシノであります。

満開の時に行くことができました。

非常に楽しいウォーキングでした。


仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com