カレンダー
カレンダーは日々の生活に欠かせないものだと思うのに、
わが家、もう何年も使用しておりません。
その理由は
- 賃貸の家なので、画鋲等で壁に穴をあけるのを避けたい。
- 無料でもらえるカレンダーのデザインが自分好みではない。
- だからと言って、買ってまでカレンダーを使おうという意欲がわかない。
です。
15年くらいは使用していないと思います。
ところが、偕楽園(茨城県水戸市)内にある観光案内所にあるカレンダーが素敵なものですから、
今年は使うことにしました。
「水戸の魅力再発見フォトコンテスト 2015 Calendar」です。
一般社団法人水戸観光協会が作ったもので、
コンテストで月別特選を受賞した作品を用いています。
とても良い出来栄えのものなので、「自由にお取りください」棚に置かれているにもかかわらず、
私、念のため、案内所の方に本当に無料かどうか確認してしまいました。
(無料です。)
太っ腹ですね。
強力マグネットで冷蔵庫にはっつけて使用しております。
やっぱり、カレンダーって便利ですね。
偕楽園にお越しの際は、ぜひ観光案内所に立ち寄っていただき、
こちらのカレンダーをお土産としてお持ちください。
水戸ならではの美しい風景を毎日楽しむことができます。
偕楽園内の観光案内所。
各種お土産も用意されております。