コツコツ歩き隊!

偕楽園と千波湖を歩く(8)

今日の一枚

千波湖(茨城県水戸市)は水鳥がたくさん飛来するところです。
昼間はユリカモメがたくさんやってきて、賑わいます。
人の方はかわいいなぁ、と暢気に鳥たちを眺めていますが、鳥たちは生きていくため、エサを得ようと必死。
表情豊かとは言えない鳥たちですが、その姿をよく見れば、真剣さが伝わってきます。
ユリカモメは結構強気な鳥で、カモを追い回しているほど。
水陸どちらにも対応できるし、集団で行動するので、千波湖最強かな、と思ったら、ハトの方が一枚上手。
ハトの貪欲さにはユリカモメも敵わないようです。

さて、「今日の1枚」。
ユリカモメが妙に人間臭く感じられて、印象に残りました。
人間がエサをくれないかと注意深く見守ります。
本当はエサやりは禁止なのですが、人の方の気持ちもユリカモメの方の気持ちも、
そして禁止の理由もよく分かるのでした。

うまく行かないものですね、何事も。


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「水戸・茨城ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事