
只今、札幌は八重桜が大変美しい時期を迎えております。

こちらは白石こころーど(札幌市白石区)の様子。
圧倒的なピンク色の八重桜、新緑の木々とロマンチックな景色を作り出しており、改めて八重桜の良さを確認することとなりました。
圧倒的なピンク色の八重桜、新緑の木々とロマンチックな景色を作り出しており、改めて八重桜の良さを確認することとなりました。

花をじっくり見ると、「プリンセス」と呼びたくなるような可憐さ。

ずっと見ていたくなるのは私だけでしょうか。

白石こころーどには白い八重桜も!

貴重な品種なのでしょうか。

できることなら、白とピンクの八重桜が交互に植えられている並木道があったらいいのに、と思います。

さて、こちらは前田森林公園(手稲区)の「御衣黄(ぎょいこう)」。
(野球場のそばに植えられています。)
(野球場のそばに植えられています。)

薄緑色の花びらを持つ桜であります。
遠くから見ると白い花びらに見えますが、近づいて見ると、薄緑が筋状に入っているのが分かります。
遠くから見ると白い花びらに見えますが、近づいて見ると、薄緑が筋状に入っているのが分かります。

御衣黄も個体差があるようですね。

本数が少なく、なかなか見ることができない貴重な桜であります。
ちなみに、こちらは宮城県塩竈神社の御衣黄。

同じ品種の桜でも、色々見てみると面白いかもしれません。
札幌でも御衣黄が見られて本当に良かったです。
札幌でも御衣黄が見られて本当に良かったです。