十子とロドリゲス

田舎住まいの家事手伝いとクワガタの愛の日常

この子誰の子

2007-02-20 18:09:45 | 昆虫全般
あなたの子。

じゃなくて、たぶんカナブン。いい気分。

大体10円玉くらいの大きさで、ちっこい頭。
その両脇にはオレンジ色した三角のマークがついてます。
ニジイロクワガタにもついてるアレみたいな感じです。
全体的に毛深くてお尻は横割れ。なのでコガネムシ系なのは間違いないです。

親戚の男の子が昨年の夏、朽木の中にいたのを見つけたんですけど
カナブンってカブトムシなんかと違って朽木の中でも育つんですねえ。

そう言えば昔々、小学校で育ててたコスモスのコンテナに
大発生したのは恐らくこいつだったはず。
運悪くその時たまたま植物委員だった千佳ちゃんは
先生と一緒にワンワン泣きながら植え替えておりました。
もちろん私はそれに気付かないふりしつつカメに餌やってました。

その記憶のせいもあるのかもしれないけど、
やっぱクワガタ以外のイモムシはダメだわ私。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次郎柿 (Marcy)
2007-02-20 19:57:52
そういやぁ、昔となりの柿畑から、よくカナブンが飛んできたっけ...。
あれって、大量発生するのダスよ!
家の中に入って、蛍光灯の周りをブンブン(あ、それでブンブンと呼ぶのか!)カンカン(蛍光灯に当たる音)飛び回り、うっとうしかったです。

つかまえると、もう入ってこないようにって、親が思い切り地面に投げつけていたっけ...。
返信する
そういえば (TOMCAT)
2007-02-20 21:31:36
最近カナブンって見てないなぁ??何でだろ??
ミヤマやカブト、コクワはいっぱい見たのに・・・
個人的にはカナブン好きですね(^-^)
あと、花壇とかに大量発生するのはハナムグリでは??
うちもゼラニウムが何だか元気がなくなってきたなぁ、と思って
植え替えしてみたら、ハナムグリの幼虫が50匹位出てきました(^^;
さすがにこれには参ったなぁ(>_<)
返信する
>師匠 (十子)
2007-02-20 22:15:08
色々と調べてみたら、コガネムシの幼虫ってかなりの害虫なんですねえ。
カブトムシも果樹園では嫌われ者なのは知ってましたけど。

カナブンは飛ぶのがすごいヘタなくせに飛び回るのがやです。
ガンガン蛍光灯に突撃してもまるで学習しないとこもやです。
あのやたら大きい羽音が更にパニック感を煽るのですよ。

でもパプキンはもっと飛ぶのがヘタクソなんですけどね。
パプキンはいいのです。
えこひいきです。
返信する
>TOMCATさん (十子)
2007-02-20 22:21:18
カナブン見ますよー
見たくないけど見ますよー

私は基本的に夏場はクーラー苦手なので
窓開けっ放しに扇風機がデフォなんですけど
網戸をいつの間にか猫さんが微妙に開けちゃうわけですよ。
そしたら奴が来るわけですよ。
週に1度は必ずですよ。
どうせ来るなら恐怖新聞のほうがマシですよ。

それはないか。

ハナムグリは名前がかわいいので許します。
千佳ちゃんには悪いですけど。
返信する