goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

公法上規制の影響は迅速、かつ、絶大

2025-03-25 05:56:34 | 不動産鑑定
本日の天気は

あぁ。これはいいわぁ



どうせなら、盛土・整地・土留めくらいまでやってみたい。

我が国では、一昨年の5月下旬より「宅地造成及び特定盛土等規制法」(いわゆる「盛土規制法」)が施行されまして、わたくしめが住んでいる区も昨年7月末日に全域が「宅地造成等工事規制区域」に指定されました。

なので、

・盛土で高さが1メートル超の崖を生ずるもの
・切土で高さが2メートル超の崖を生ずるもの
・盛土と切土を同時に行い、高さが2メートル超の崖を生ずるもの
・盛土で高さが2メートル超となるもの
・30センチメートルを超える盛土又は切土をする造成面積が500平方メートルを超えるもの

の工事については、すべて許可が必要になりました。

で、普段、取引された成約事例地等を見回っておりますと、そこそこの起伏を擁したエリアなんかだと、そこら辺の影響がプライスにも反映され始めているようで、公法上の規制が価格形成要因に及ぼす影響は迅速、かつ、絶大だなぁと感じている次第です。

今後もしばらくは優勝劣敗な二極化傾向が続きそうな地価動向ですけれども、セクターごと、あるいは個別事情等々でその濃淡も様々な色合いを醸し出す状況なので、脳内スッキリな状態で勘所を捉えた見方を常にし続けていけたらなぁと存じます。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総合的なチカラ | トップ | 伸びしろあることは有難い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

不動産鑑定」カテゴリの最新記事