☆チョコとマカロンの一貫校生活

受験を終えて春から中学生になる息子と、私立女子高に通う高校1年生になる娘の日常を綴ります。
受験記録も残します。

最終週にやること

2018-01-27 14:39:16 | 本番間近
【国語】
⏹️四谷・四科のまとめ
・部首
・同音異字/同訓異字
・熟語(三字/四字)
・対義語/類義語
・慣用句
・ことわざ
・語句の意味、用法

⏹️でる順過去問 漢字
○漢字の書き取りは、母が問題を出してボードに書く。





【社会】
⏹️塾プリントの公民→地理→歴史(…優先順位)
⏹️でる順過去問の公民と、白地図
⏹️四谷の時事問題




【理科】
⏹️コアプラス
⏹️塾プリント




【算数】
⏹️過去問の直し
・S校
・B校
・1日校
⏹️その他の解き直し
・四科のまとめ
・授業でやった問題

○図形、速さ、場合の数を中心




残りの日々でどれだけ頑張れるかわかりませんが、
最後まで諦めずに頑張れるように進めていけるよう
支えたいです。


とはいっても、
第1に大切なのは心身ともに健康ですよね。



さて。来週、月曜日の校内インフルはおさまっているかしら?






フラットです

2018-01-27 10:19:31 | 本番間近
1月の埼玉受験が終わりました。


一応、想定内の結果でした。


チョコは、がっかりしていましたし、少々、気が抜けた感じ。



2月に向けて、
よ~し、やるぞう!!
……って感じがありません。


だけど、やらないわけでもない。
あまり変わらない。
フラット。

そして、今日は、塾最終日。
実りがあるといいね。
気をつけて行ってらっしゃい。


帰り道が心配。
まだまだ雪が凍っているからね。

姉とおとうと

2018-01-24 18:46:57 | 本番間近
先程、買い物に行く前に、
お参りに行ってきました。

いつもの神社。
よろしくお願いします
(。-人-。)






さて、国語と社会の一行題
120題。

今までの過去問、小テストなど、ほんの一部ですが、出来なくて、何度かやったのに、やっぱり覚えられなかったものや、口頭では答えられるけど漢字で書けないもの。


いまひとつ、あやふやなモノ。



これ以上にまだまだあるだろうけど、キリがないし、あくまでも国語と、社会だけなんだけど。


終わらない~(`へ´*)ノ


途中で、プリプリ怒りだして、ただいまストップしてます。



この期に及んで、
こんなんでいいのかあ!?


仕方がないのか……(T-T)


でも。


そう、期待にもキリがない。


まだ出来る。
まだがんばれる。





夕飯のときに、
お姉ちゃんが弟に、アドバイスを送っていた。
『珍しくためになる』
と、くりかえし言うチョコ。生意気な言い方だけど、嬉しいんだろうな(*^^*)



今夜は10時に就寝。
明日も今朝と同じく6時に起きれるかな(*^^*)


さあ、明日もがんばろ。

1月24日 水曜日

2018-01-24 09:46:57 | 本番間近
さあ、1月後半入試も、もう

明日です。



何となく
胃が重い。


緊張してるのかしら?





今日までチョコは、休まずに登校しています。風邪うつらず、怪我せずに、



明日、ポジティブな気持ち
で受験出来るようにと祈るばかりです。



直前になってくると、もう何をしたらいいのかわからなくなってきました。


もしかしたらチョコも、そんな気持ちなのか?


やたら、別の物を読みあさっています。
それ今必用!?って思っちゃうんですよね。


例えば理科資料とか、歴史人物マンガとか、コナンの時事問題とか。



まあ。100%ダメってわけじゃないけど。



それより、間違えた漢字と、どうにも覚えられない
ユニセフ、ユネスコだろう~(`へ´*)


なんで覚えられないんだろ?

出たら超・後悔するんだろうな……(T-T)


そんなのが、他にも色々あるんです。


だから、

帰宅するまでに明日の準備と、

復習の最終確認が出来るように、
プリントアウトしておきたいと思っています。