ココアのおもちゃ箱 (ZiL520)

家族とココア・ミルク・サクラのおもちゃ箱(ZiL520)での旅日記
普段の独り言や趣味も・・・

室内カーペットの敷き替え

2011年06月01日 10時23分59秒 | BurstnerA747-2

我が愛車「バーストナーA747-2」の室内には純正のカーペットが敷かれています。
元々のOP価格がいくらなのかは知りませんが、歴代乗り継いだトレーラー時代の感覚からすると結構な価格がすると思います。
なかなか良いものだとは思いますが、どうもイマイチ好きになれません。
というのが、カーペットの材質が靴下の毛をよく拾ってしまうためすぐに毛玉になってしまうんです。
そして一度毛玉が絡むと掃除機をかけてもなかなか吸えないため掃除にかなり手間がかかります。
また、壁際から15ミリほどすいているため滑り止めマットを下に敷いてもすぐに動いてしまい隙間だらけで見た目が悪いんですよね。


そこで思い切ってカーペットの敷き替えをする事にしました!
買ってきたのは以前650の時にも使用したタイルカーペット(グレー色)です。
近所のHCで箱買い(16枚入)してきました。
計算上ではちょうどの枚数のはずです。



取り敢えず大雑把に1枚1枚敷いてみて位置決めをします。



位置が決まったら細かい凹凸部分の採寸をします。
ここで登場するのが新聞の折込チラシ! チラシを使って型どりするわけです。
そしてカッターとハサミで丁寧にタイルカーペットをカットしていきます。
ゴミや切りクズはすぐに掃除機で吸い取るのがポイントですよ。



そして出来上がったのがこちら(笑)
今回もピッタリ隙間なく敷き詰めてみました。







家具の凹凸やR部分もキチンと隙間なくなかなか良い仕上がりです。
タイルカーペットの良いところは安価で汚れてもその部分だけをすぐに交換できることです。
特に小さな子どもさんやワンコがいる家庭には良いのではないでしょうか。
ちなみに、使用した枚数はピッタリ16枚でした。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見事! (じじ)
2011-06-01 17:23:33
どんな事でも出来てしまいますね。
㎡数の積算もお見事です!
屋根の積算頼もうかな?
NICE! (ポル7)
2011-06-02 11:00:00

Good Job ♪!
Unknown (おかちゃん)
2011-06-02 11:29:17
じじさん、こんにちは。
屋根の積算ですか!?
無理です(-_-;)

ポル7さん、こんにちは。
我ながら、なかなかいい仕事いてます(笑)
けど、面倒なのであまりやりたくないのが本音ですよ。

コメントを投稿