ブリッジ コンツェルン

いい橋がたくさんあります

豊後橋

2016年03月30日 | 芸術を楽しむ
橋の奏でる音色
福岡県北九州市 【紫川】



豊後橋 斜張橋 1983年
橋長:75.7m

すべての橋にはその橋の音がある。
いろいろな音を集めて,
橋のオーケストラを作りたい。
それがこのブログ。

この橋はヴィオラ。
バイオリンとチェロの間を埋めて,
音に厚みをつける。

都市高速の高架が続く中,
景色に厚みをつける。
主塔のネックとケーブルの弦が。




戸河内橋

2016年03月25日 | 今を見つめる
静かな町の日常
広島県安芸太田町 【大田川】



戸河内橋 ワーレントラス橋 2002年
橋長:64.7m

時々自動車が通る,
近所の犬が散歩していく,
今日も変わらぬ街の姿。

変わらぬ姿を支える橋。
この街には少し大きいけれど,
それが安心感。
ワーレントラスの三角形は,
積み木を組み上げたようなぬくもり。

向こうからやってきたのは,
学校帰りの子供たち。
いつもの日常が過ぎていく。




東海道新幹線富士川橋梁

2016年03月17日 | 感嘆する
ザ新幹線
静岡県富士市 【富士川】



東海道新幹線富士川橋梁 連続ワーレントラス橋 1963年
橋長:1373m

夢の超特急,東海道新幹線が走り抜ける。
日本の象徴で日本の誇り。
ともに写真に納まるのは日本一の山,富士山。

広い河原からは何も遮ることがなく
2つのシンボルが見える。
ワーレントラスの三角形越しに
円錐の山が。

日本人の深層心理に刻み込まれた景色である。




出島橋

2016年03月12日 | 夢を描く
外国文化の代名詞
長崎県長崎市 【中島川】



出島橋 プラットトラス橋 1890年
橋長:36.7m

鎖国下の江戸時代,
外国との交流を唯一許されたのがここ出島。

この橋が架けられた頃は既に鎖国は解かれていが,
出島の名を冠したこの橋の背負うものは重たい。

アメリカから輸入した材。
ピンで結合したトラス。
中華風の銘版。
充分に期待に応えてくれる。

今,この橋は一方通行だけれども,
出島は文化が相互に行き来する場所だった。
道幅は狭いけど,両方向通行にしてはどうだろう。




淀屋橋

2016年03月07日 | 感傷にひたる
パリの思い出
大阪府大阪市 【土佐堀川】



淀屋橋 コンクリートアーチ橋 1935年
橋長:53.5m

ノートルダム大聖堂のあるシテ島から,
パリ市庁舎,そしてルーブル美術館へ。
あの頃の景色が甦る。

淀屋橋を渡って,日本銀行を左に見つつ,
大阪市役所,大阪市中央公会堂。
今日はこのコースを歩いた。

淀屋橋のアーチは緩やかだった。
高欄の意匠は細やかで,
コンクリートの色は柔らかだった。

パリもいいけれども,
東洋の島国も捨てたものじゃない。