ブリッジ コンツェルン

いい橋がたくさんあります

蟹沢橋梁

2017年09月24日 | 元気を出す
蟹とりの仕掛け
福島県西会津町【蟹沢】



蟹沢橋梁 ボルチモアトラス橋 1914年
橋長:87.5m

蟹は横にしか動けない
ここに仕掛けを置いてみる
たくさん獲れるかなと期待が膨らむ

鉄道の動きもレールの方向のみ
ボルチモアトラスのたくさんの部材が
仕掛けの網目のように

ここで待ってみよう
きっといい景色が見られるだろう
心が躍る






紫川橋

2017年06月19日 | 元気を出す
鉄の街
福岡県北九州市 【紫川】



紫川橋 鋼アーチ橋 1998年
橋長:83.5m

日本の近代製鉄発祥の地北九州
それまでの技術では鉄で橋をかけるなんてことは
想像だにしなかった

鉄はしなやかで頑丈だ
それを大量生産できる
そのために巨大な装置と技能,知能が必要になる

そして鉄の橋を人々が渡る光景を想像できる能力が必要になる






嘉麻川橋梁(筑豊本線)

2017年04月09日 | 元気を出す
近い橋
福岡県飯塚市【遠賀川】



嘉麻川橋梁(筑豊本線)直弦ワーレントラス橋 1979年
橋長:255m

緑色の直弦トラス よくある形。
緑の土手の直線とまっすぐに交わる。
その土手から手を伸ばせば
触れられそう。

土手に寝そべってみた。
近づく電車の心地よい揺れが伝わる。

身近な生活を支える鉄道の
身近な橋に軽やかな音が響く。




来島海峡大橋

2017年02月28日 | 元気を出す
島が来る
愛媛県今治市 【来島海峡】



来島海峡大橋 3連吊橋 1999年
橋長 第一大橋:960m 第2大橋:1515m 第3大橋:1570m

橋を渡る,島が近づく,島が来る
船が通る,島が近づく,島が来る

島に来た。また次の島が来る。
次々と島が来る。

島に立つ主塔,
影は太陽の向きでクルクル変わる。
影が港にかかってくる,
そろろそあの人が帰ってくる。





西海橋

2016年11月30日 | 元気を出す
魅惑のアーチ
長崎県佐世保市 西海市 【針尾瀬戸】



西海橋 鋼アーチ橋 1955年
橋長:316.26m

橋がこの景色の中心だ。
月の引力による潮汐が
引き起こす急流のある景色にもかかわらず。
それは取るに足らないように思える。
何故か。
それはこの橋が全てにおいて勝っているから。
美しいこと
雄大であること
寛大であること

もう一度官能的な曲線のリブと
それが支える真っすぐな路盤に目をやる。
心が満たされていく。