功山寺決起

青山繁晴事務所から自由民主党の党員になりました。(2020年)

緊急番組「安倍総理の辞任」(2020/08/28)

2020-08-28 22:51:32 | 青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会
【ぼくらの国会・第20回】緊急番組
「ニュースの尻尾-安倍総理の辞任」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログは止まっても、Facebookがある!(2020-08-28 17:11:42)

2020-08-28 18:42:55 | 青山繁晴事務所




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐ、総理に電話しました。(2020-08-28 15:18:58)

2020-08-28 16:28:11 | On the Road
▼きょう8月28日金曜の午後3時からの自由民主党役員会で、安倍総理の辞任のご意向が報告されましたから、実際の辞任の時期は別にして、総理が二階幹事長に「任期中であるが、辞任したい」と話されたことは事実と受け止めるしかありません。
 ただし、あまりにも蛇足ですが、ぼくは役員ではありませんから、役員会に出席はせず、そこでの話も仄聞 ( そくぶん ) しただけです。

▼ぼく自身は、NHKで「総理、辞任の意向」という速報が流れてすぐ、総理に電話しました。
 予想の通り、留守番電話でしたから、そこに「潰瘍性大腸炎の治療をなさっているとは、聴いておりましたが、入院をなさってでも辞任はされるべきではありません」と入れました。

▼新しい動画の「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」で申したとおり、潰瘍性大腸炎のアサコールなど薬の薬効は次第に薄れることは、薬をめぐる一般論としても想定の範囲内です。
 また潰瘍性大腸炎はストレスで悪化する病態があります。
 したがって潰瘍性大腸炎を持病としてお持ちの安倍総理について、これだけ長く総理を務めていらっしゃれば、治療を強めたり、治療方針を変更したりということは、むしろ当然のことです。

 しかし、ぼくからみて、執務不能とは思えませんでした。
 ふつう、病気だからと言われれば「辞めてはいけません」などと申してはいけないです。
 ほんとうは、それが人間としての常識ですね。
 けれども、今の情況を考えれば、仮に入院時期を置いても、辞任だけはなさるべきではないと考え、至極、冷静に留守番電話に「辞任はされるべきではありません」と述べたわけです。

 安倍総理に、おおくの人が一斉に感謝を仰っています。
 それは、ぼくもまったく同じです。



▼いずれにしても、夕方5時の総理会見のあとに、「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」にて考えを述べます。
 ここにアップされることになると思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海外の同胞への支援」担当省庁から内閣に打診(2020-08-27 20:34:03)

2020-08-27 23:07:00 | On the Road


 日々、懸命に交渉を続けて、ようやくぼくの考え方が、担当省庁で内々の合意を見て、それが担当省庁から内閣に打診される段階に来ています。

 遅すぎる、何やってるんだ‥‥ありとあらゆる批判、また消費減税をめぐる国内における批判、その減税じゃ足りない、失望した‥‥ありとあらゆる批判を、この一身にお受けします。

 実際にみのる可能性のある案を、政府に求めるほかありません。
 ほかの案では、海外の同胞への支援も、消費減税も、何もかも一切、実現しません。いずれも長い交渉の過程で、それをぎりぎりまで確認したからこそ、現在の案、すなわちぼく自身も、ぼく自身としては不満いっぱいの案を、あえて提示しています。

 力を尽くしきっていることは事実です。それは、「ぼくは頑張っています」などということでは全くなくて、政界の常識、慣例、ふつうのルール、それらをすべて超えて総理も官房長官も応対され、行政もその常識、慣例、ふつうのルールを超えて、一議員の動きに対応しているという意味です。
 日本だけではなく、諸外国でも、少なくともぼくが歩いてきた限りでは、こうした例、すなわち役職もほとんど無い一議員の提案をまともに政府が検討する例を見たことがありません。
 ぼくがどうこうではなく、それだけ、海外の同胞の苦境、消費増税による国民の重荷、それが政府の中枢に浸透してきたということです。
 いずれにも、違う見解を持つ政治家、行政官 ( 官僚 ) は沢山いるのです。
 こういう人たちのいわく「海外の国民にまで手が回らないのは大半の諸外国も同じであり、この危機にあってはやむを得ない」、いわく「日系人と在留邦人の分断を招くおそれがあるから何もしない方が安全で、得策だ」、いわく「日本の庶民への税は国際水準に照らせば重くないことを、むしろ国民に知ってもらうべきだ」、いわく「国債を出し続けるのではなく、不人気策であっても増税して危機を共に脱することを国民に提案すべきだ」という、ぼくは容認できないことを主張する政治家、官僚、そして学者がいるのが現実です。

 みなさんも実は、ご存じですね。

 日本は民主主義国家ですから、これら異論とのせめぎ合いになりますが、政権の中枢と、行政官の良心派は、これらの論を容認しない方向に、ようやく進み始めているのです。
 その時に、不満いっぱいであっても、どうにか成立を図ることのできる案を示さないと、日本のまつりごと ( 政 ) は、もっと暗黒に墜ちていくでしょう。

 気楽に評論する立場に戻りたい誘惑は、まったく感じません。
 国会に出て4年と1か月、ただの1日も、ただのひとときも、気持ちが安らいだことはないです。楽しかったことはないです。
 子どもの頃から、さまざまに愉しむタイプでしたから、亡き両親がもしもこれを見たら何を思うかなと、ごくたまにですが、考えることがあります。
 すると、いつも結論は同じです。両親が何を内心で思うかは別にして、きっと、一言も発しないだろうなと。
 そして「男子がおのれで決めたことやから」という眼を、父も母もするでしょう。
 その通りです。
 最後まで、同胞、はらからと苦しみをこそ共にします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニュースの尻尾】②(2020-08-27 20:17:17)

2020-08-27 22:10:52 | On the Road
▼今回のテーマは、皇位継承です。
 女系・母系の皇位継承を、「男系(父系)が続くなら、それが良いけれども‥‥」という前提条件付きではありますが、容認する発言をなさった河野防衛大臣に厳しいことを申しあげていますから、大臣に直接お会いして議論を致すことを要請しています。
 それが実現するかどうかは、大臣側と調整中です。



▼「直接にお会いして、護る会が総理に手交したところの、父系一系にて皇位を継承する案もお示しして、議論する」ということは、8月25日の護る会(日本の尊厳と国益を護る会)の総会でも決めて、総会のあとの記者会見でも表明したことです。
 そのまま実行をはかっています。

▼動画は、ここです。
 今日の分を含めて、全て無償でご覧になれます。

 今日の新しい分だけ視たいというかたは、ここです。
 今回の分・第19回放送と、前回の分・第18回放送は、新シリーズの「ニュースの尻尾」です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする