昨夜から高崎に来ています。
本日は久々の高崎でのランチをMちゃんとご一緒に。Mちゃんが、知る人ぞ知る隠れ家的お店を予約してくれました。このお店は土日のみ、一般家庭の家屋を改造したお宅で料理上手な母娘でひっそりと営業しているちょっと不思議な感じのお店です。 何だかとてもよさそう!と、ワクワク。

Mちゃんとは結婚して最初の社宅が一緒でした。なのでお付合いは10年になります。Mちゃんのご主人様はうちの主人と同期入社であり、またMちゃんと私は同い年、そして結婚した時期もほぼ同時だったので、何だか色々な偶然も重なり、勝手に親近感を覚えて仲良くして頂いておりました。
Mちゃんは3人のお子さんに恵まれ、とてもいいお母さんしています。いつも感心するのは何年経っても美しさや上品さは変わらず・・・アッパレなのです。いつお会いしても本当に素敵な方です。

出てきたランチは・・・色々な種類のヘルシーで美味しい小鉢たち。コーヒーはウェルカム とデザートで2回も出してくれました。 デザートも2品出て、これで1200円とは
ゆったりと時が流れ、不思議といつまでもいたくなるお店でした。私達の他に別室に団体さん、他にもお客さんがいましたが、それぞれゆったりスペースで他のお客さんが見えないせいか、全く騒がしさを感じませんでした。まさに隠れ家です。さすがMちゃんセレクト!素敵なお店に連れて来て頂いて感謝です。
食事の後はお楽しみのMちゃん宅訪問。高崎に帰った時にはたいてい寄らせて頂いているMちゃんのお宅。可愛いお子さん達の成長を見るのも大きな楽しみのひとつです。

Mちゃん宅は高崎が一望できる景観が抜群で、ログハウス風の素敵なお家。高崎駅からさほど遠くないにも関わらず、坂をちょっと上ると急にタヌキやキジが出没するような自然いっぱいの場所に着くので、何度この場所に来ても狐につままれたようなちょっと不思議な気分になります。
Mちゃんもご主人様も元々は高崎の人ではありませんが、この場所に目をつける、というのはさすが!!案外ずっと高崎に住んでいる人の方が高崎の本当の良さや素敵な場所がある事に気づかないものかもしれません。
緑いっぱいの自然と澄んだおいしい空気の中で、お子さん達はノビノビと育っています。お庭の畑で野菜を作ったり、自然の中で思い切り遊んだり・・・何て素敵な子育て!

お腹の中にいる頃から知っているご姉妹、AyuちゃんとKuちゃん。真ん中はお隣の家のお嬢さん。まるで三人姉妹のように仲良し。みんな可愛くてお利口さんです。

ジャーン!一昨年12/12にご誕生、K家ご長男のMorio君。とっても賢そうで・・・間違いなく大物になりそうな予感

トイプードルのベヒも家族の一員です。とっても人なつっこい。でもこの写真だと顔がよくわかんないですね。

今日のお宅訪問のメインイベント!ご長女のAyuちゃんのバイオリンの発表会が近いので練習がてらミニコンサートです。ピアニストを目指していた程の腕の持ち主のパパの伴奏と共に。Mちゃんも前日にフルートのコンサートに出演されたばかりなんですって!音楽一家だ~
Ayuちゃんのバイオリン演奏は初めて聴くのでとても楽しみにしていました。聴かせてくれた曲はファーマーの「埴生の宿」。 想像を遥かに超える上手さで・・・お見事な演奏でした
そして驚きと共に嬉しさと感動がこみ上げて来てしまいました。
生まれたばかりの頃から見て来たAyuちゃんがこんなに大きくなって、小さな赤ちゃんだったのにこんなに立派になって・・・なんて考えていたら、何だか一人で感激してしまって、涙が溢れそうになってしまいました。また、こちらのご家族の素敵なことといったら・・・その雰囲気もあまりにも素晴らしくてめまいがしそうでした。気を抜いたら本当に号泣しそうでヤバかったです
年々涙もろくなってきていて困ってしまいます。でもお母さんのお腹にいる頃から知っているお子さんというのは、やっぱり可愛さもひとしおで、一方的にですがまるで親戚のおばさんのような気持ちになってしまうのですよね~。

素晴らしい演奏に感激した後は、嬉しいティータイム。Mちゃんは台湾まで行かれて本格的に中国茶を勉強された腕前。陶芸もされて、うちにあるチーズ専用のカッティングボードもMちゃん作です。多才さと趣味の広さといつまでも失わない好奇心に脱帽
です。
みんなでワイワイするティータイム、とても楽しかったです!うちは相変わらず二人家族ですし、私自身も一人っ子なので、賑やかな食卓やティータイムというのはとっても新鮮に感じます。
K家で過ごす時間は楽しくて癒されていつもあっという間。
気がつけばお別れの時間に
次にお邪魔する時にはまたみんな成長しているのでしょうね!そんな日を楽しみに、また会う日まで元気でね~