goo blog サービス終了のお知らせ 

降っても晴れても

日記というか雑記です。
音楽とか映画とかテレビとか興味のあることをつらつらと。

今日の天気がわかりません

2008-03-30 19:54:01 | テレビ
ずっと引きこもってました。幸せ
で、録画してあったテレビ見てました。
その中に『東京大空襲』があったのですが、何で今時期にコレなのか謎でした。
あの悲惨な時代に比べたら、今は恵まれていて幸せだってことか?
それともあの惨状から復興したんだから、頑張れってことか?
私は見てる間中、昔も今も、日本を操る上層部の人達のせいで、下っぱは苦しめられるんだなぁ~って思いました。
ドラマの中で瑛太くんが演じていた朝鮮人が英語が話せるというだけでスパイ扱いされ、拷問され、挙句は日本のスパイとして生きることになった時のセリフに「日本人なら、こんな辱めを受けて生きて行くことより、潔く死ぬことを選ぶのか?でも俺は生きたい。どんなことをしても生きていきたい。」という言葉があったのですが、コレは・・・難しいシーンだよなぁ~と思いました。
『自決』という行為を非難しているのか、それとも崇拝しているのかが、朝鮮人という日本によって苦しめられた外国人の口から語られているせいで、伝わり方があやふやになってしまっているように思いました。
実はそういう、細かい感じ方の問題なんですが、主張がちょっと曖昧で、テーマが大きいせいもあるんでしょうけど、卑怯なイメージを受けてしまう部分のあるドラマでした。
泉谷しげる演じる父親が、娘と結婚したいという瑛太演じる朝鮮人に「娘が不幸になるのを見たくないんだ、すまない」と結婚を許せないことを謝るシーンが切なかったです。

もう一声

2008-03-11 23:15:14 | テレビ
昨日のハチクロを見ていて、青春スーツに再び身を包み、あゆみに会う為に夜中に東京まで行こうとした野宮のガソリンスタンドでのセリフ
「ハイオク満タン」の後に
「キャッシュで!」って言って!!
って思った吉井さんファンは、私だけ??
・・・そんな訳ないよね??

なんだか最終回間近になって、原作のドラマチックなエピソードを詰め込み過ぎ。
無理矢理な感じが否めない。

ハマリ過ぎ

2008-03-09 10:17:26 | テレビ
いいとも増刊号を見ていたら、一条ゆかり原作のマンガ「プライド」が映画化されて、神野さんの役にミッチーが決定してるとか。
「プライド」に出演って、ミッチーが話し出した時点で、誰の役なのかわかっちゃったくらいピッタリです。
主人公2人はオーデションなんですね~。もう決まったのかな?歌唱力も必要だから難しいよね。
蘭ちゃん役は誰なんでしょう?
同じ一条ゆかりの「有閑倶楽部」はちょっとアレだったし、「ハチクロ」もテレビ化はウ~ン・・・な配役だったので、もうちょっと原作のファンも納得できる人選だといいんですけどね・・・。
記憶に残るベストな配役は「動物のお医者さん」だなぁ~。

狙ってたよね?

2008-02-10 23:05:41 | テレビ
昼間再放送していた『バンビ~ノ!』の最終回の後のCMが『ボンビ~メン』だった。
くすっ(笑)
こういう地味に可笑しいの好き。
来月の『ロデキャブ』の対バンが『レディキャロ』に決まってたのとかさ。
くすっ(笑)
偶然かなぁ?

テレビっ子らしく。

2008-01-14 19:09:57 | テレビ
年末年始そして、今月から始まった連続ドラマの話なんぞ。
とりあえず、俺様千秋様祭りの年末年始。
「俺様を二度も振ったら許さねぇ」とか
両手を広げて「ほらっ」とか・・・。
玉木くんファンには萌えどころ満載の「のだめカンタービレ」でした。
その後もCMの露出多くて、玉木くん見かけない日がありません。
でも凄く痩せてて、ちょっと前のミスドのCMみたいなほんわかした雰囲気が無くなってて、残念な感じ。
そういえば、今日は玉木くんのお誕生日だそうです。
おめでとうございます。
山羊座幸運期の波に上手に乗って下さいね。

連ドラは、何といっても「ハチクロ」が一番楽しみでした。
・・・が、なんか原作好きだからかなぁ~。違和感ありすぎでした。
どのキャラクターも個性が強いから自分の中でイメージが出来あがってるんでしょうけど・・・。
竹本とはぐちゃんはいいと思いましたが、他は、えぇ~~・・・ガッカリ。みたいな。
特に森田は私の中ではエレカシの宮本だし、真山はスガシカオ(どっちも凄いおっさんで、しかも役者さんじゃないんですけどね・・・)。
山田は、可愛くてナイスバディでおおざっぱな性格で、って言ったら長沢まさみ!!
なんて勝手に考えてみたりして。
修ちゃん役の村上淳も、なんであんな小汚くしてるのかわからないし、原田理花も瀬戸朝香じゃあ健康的すぎるし・・・。
って文句タラタラですね。
「のだめ」の原作のファンの人達も玉木くんの千秋様にはこんな感じだったのかなぁ?
でも「のだめ」はドラマ自体が面白かったから受け入れられていったけど、「ハチクロ」はどうなんだろう?まだ1話しか見てないけど、期待外れにならないことを願います。
そして、たまたま見たら面白かったのが「1ポンドの福音」。小林聡美ともたいまさこが出てるし、亀梨くんのコミカルな演技もハマってたし、これは当たりかも。

ちなみに去年の連ドラで一番良かったのは「歌姫」でした。1話1話が毎回面白かったし、優しくて切なくて悲しくて、そしてロマンチックなラストで、太郎ちゃんの言葉を借りると「グッときたぜよ!!」な、凄くいいドラマでした。
で、「SP」ってまだ終わってなかったんですね(笑)。

と、勝手なことを書いてみました。
暇だなぁ、オイラ。

今週は「貧乏男子」と「鹿男」が楽しみです